(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5)
2004/08/08 17:39:31(最終返信:2005/08/09 00:02:19)
[3120645]
...光ファイバーもベストエフォートで90Mbps以上出るケースは少ないし 大半は50〜70MbpsでOPTの90以上の製品ならかなりハイレベルで差は殆ど出ないですね。 > ZZ−Rさんへ 流石、スレッドの主旨を良く理解していらっしゃる (^^) > 一般人Bさんへ...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/08/03 15:47:58(最終返信:2005/08/07 04:31:45)
[4324179]
...やはりローカルでやり取り出来る方が便利だと思い、ローカルルータなるものを探しています。 ビジネス用は手が出ないので、ブロードバンドルータをローカルルータとして使うのが妥当かなと思うのですが、1つのネットワークはギガビットにしているので...
(有線ブロードバンドルーター > LINKSYS > BEFSR41C-JP V2)
2004/06/30 00:20:56(最終返信:2005/07/31 11:45:10)
[2976815]
...Download : 63.38Mbps Upload : 22.08Mbps 10Mbpsしか出ない状態で、FW・DHCP・DMZなどは切ってあります 不良品を当ててしまったかな? ↑実は交換日を過ぎてしまった(^-^;;;;;;;;;;;...最高スループットになりますので100MのBフレッツで使用する場合は ボトルネックになってしまう場合が多いのではないかと思いますが 31Mbpsしか速度が出ないってのは少しおかしい気がしますね… 計測サイトの数値に拘るのであれば無意味なのかもしれませんが ...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2005/07/24 04:55:19(最終返信:2005/07/25 14:27:40)
[4300961]
...自分はハイパーファミリープラン100Mビイト なんですけど いったいどうなんでしょう どうなんでしょうか 速度が出ないと言いたいのでしょうが。 実用上、まったく問題はないです。ベンチとか気にする人だけ、「もっと 高いルーター」買ってください...外来単語をカタカナ表記するのはともかくとして(乱用は感心しない けど)。せめて間違えないようにしましょう。 100Mビイト!。 速度が出ない場合もあるし、 BフレッツでIP電話を使う場合で、IP電話の機器で、V110などをレンタルした場合(VoIPアダプタを除く)や...
[4245711] ファームウエア1.20でもネットワークのPC見えない
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX2)
2005/06/27 00:18:12(最終返信:2005/07/12 05:15:16)
[4245711]
...早く購入したクチですがネットの共有はあっさり出来るのにPCの共有はちっともMy Networkに出ないと・・。すなわち上記と全く一緒の症状です。ルーター初めてだったんで結構右往左往したんですが自分の場合は結局...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/04/16 09:33:12(最終返信:2005/04/17 10:13:31)
[4168729]
...(corega BER pro2) この製品の発売が2003年の10月ですし、そろそろBBR−4HGの後継機が出ないものでしょうか。 安価で高スループットの製品を探しているのですが、、発売がまだまだ、先でしたら何か今現時点でお勧めはないでしょうか...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/03/20 11:10:50(最終返信:2005/03/27 18:28:02)
[4096612]
...ご質問させて頂きます。 「BBR-4HG」をNTTのBフレッツで使用しています。 過去ログ等を見ますと「2台目が繋がらない」というのはよく見かけるのですが、 私の場合、2台ともネット接続はできているのです。 ただ、1台目(WIN XP)は30-40M bps前後と十分な速度が出ているのですが、 2台目(Mac G4 800 / OS 9....
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300)
2005/03/20 16:00:23(最終返信:2005/03/24 00:53:35)
[4097638]
...\14,000 位から下では見当たりませんでした。Bフレでも、マンションタイプですと上流速度はさほど出ない様ですが、それでもルータの実力問題で頭打ちですと残念ですし。8300なら、カタログ通りに出せます。...
[4048718] 質問】一度、電源を落とすと認識出来なくなる
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/03/10 08:56:34(最終返信:2005/03/10 13:50:44)
[4048718]
...3回試して3回ともOKだったので間違いなさそう。 次の悩みは、NAT変換の動きがヘンテコです (ポートは空いているが速度が出ない) ルーター外して直繋ぎだとメチャンコ速いのに・・ もうちょっと悩んでみようと思います 改めて質問した際はまたよろしくお願いいたします...
[3798010] ハイパーファミリーで使っている方いらっしゃいますか?
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN9300)
2005/01/18 14:52:31(最終返信:2005/02/14 11:41:29)
[3798010]
...jp/mn/mn9300/ ”使えますか” A) 使えるでしょう。 ”速いですか?” A) 理論値100M以上は出ないでしょう。 了解っす どもありがとうございました〜〜。 なんか、型番から想像してMN-10300とかってWAN/LANも1000BASE対応の...
[3894327] 無線LANにて数秒毎にぶつぶつ切れる&無線LANがハング!
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7530)
2005/02/06 23:38:19(最終返信:2005/02/07 02:25:11)
[3894327]
...6Mbps ⇒結構、落ちますね・・・ ・・・・羨ましい。フレッツ8MBで有線接続で1.2MBも出ないうちの環境に比べればね。(大笑)...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2005/01/30 15:02:34(最終返信:2005/02/06 19:11:43)
[3857081]
...バックボーンの回線速度遅くありませんか? プロバイダ-->自宅間は24Mbps出るのですが、バックボーンは12Mbpsしか出ないとの計測結果になっています。 plalaが良くないのか? もしくは、良いプロバイダがあれば教えてください...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2004/12/21 14:50:34(最終返信:2005/01/10 00:43:06)
[3665586]
...(設置環境) NTT西日本 Bフレッツ 100 プロバイダ OCN ルータ BBR−4HG パソコン Windows2000 1台 Windows XP 1台 (状態) NTTへ直接接続すると20M(NTTの速度測定ソフトでは60Mとなる。)で利用できます。しかしながら,ルータ経由にすると1....
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARMX)
2004/12/15 22:46:26(最終返信:2004/12/26 23:11:48)
[3638557]
...す。 また、ルータ(Corega)はPCの外に有るわけですから、そういう文字はPCの情報としては出ないのが普通です。 フレッツやOCNのことは詳しくないのですが、モデム直結なら繋がるということですので...
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100)
2004/10/11 08:32:39(最終返信:2004/11/18 00:27:01)
[3372436]
...著しく速度が低下するのですが、なぜなんでしょうかね?ルーターを介すると28M程でるのですが、直接だと…3M〜5M程しか出ないんです、何故なんでしょ>< (こう書いたら分かり易いよって事がありましたら、その辺も指摘お願いします...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2004/11/10 03:07:54(最終返信:2004/11/13 23:03:23)
[3482393]
...ありがとうございます。 そこの「アドレス変換ルールを入力」でいいんですよね? クリックしても何も出ないのですが・・・。 えっと・・・ 僕も"ポート設定"さんと同じく、アドレス変換ルールを入力ってところ...
[3428896] ネットワーク勉強中です☆みなさんに質問です
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2004/10/27 13:33:44(最終返信:2004/10/28 07:32:06)
[3428896]
...セキュリティレベルを高から中に変更することで解決したが、原因がよくわかりません。 5:netBIOS等のパケットがWANに出ないようにした(自らパケットフィルタリングルールを設定したのではなく簡易フィルタをONにしただけ) ...
(有線ブロードバンドルーター > PLANEX > BRL-04FMX)
2004/05/12 21:08:44(最終返信:2004/10/21 22:17:22)
[2801157]
...製造不良の書き込み見てメーカーに問い合わせると、「製番までは確認できてませんが、一定期間出荷分で速度が出ないものがある、というのは確認してます。70Mから一けた台は落ちすぎですね...ですが、初期不良期間過ぎてるので有料修理になります...
[3386490] パッケージに書かれてる実効スループットって本当の値?
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRM)
2004/10/15 01:44:21(最終返信:2004/10/17 18:23:33)
[3386490]
...私もBBR-4HGと悩んだ結果この商品を購入しました。 結果は・・・失敗です。 スループットが29Mbpsしか出ない (涙) 色々と設定を変えてみたけど結果は同じ。 MTUは1454以上に設定できないし(バグ?仕様...