[24803512] バランス接続でも音の違いは分からないものなのでしょうか
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/21 09:03:27(最終返信:2022/07/04 21:12:37)
[24803512]
...それでも、今回のスレッドは勉強になることばかりだったので、とても有意義な質問になりました。先日は、答えが出ないから議論自体に意味はないという趣旨の投稿をしてしまいましたが、全然そんなことはなかったですね。ありがとうございました...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/08 12:18:32(最終返信:2022/06/25 15:33:05)
[24783418]
...やっぱり初期不良でした。 リセット、初期化前は毎回でしたが、 リセット、初期化後は症状が出る時と出ない時がありました。 メーカーは修理しか受け付けてくれず、返品又は交換はショップ対応とのことなので、...
[24800693] アニソン ボーカルが最高のワイヤレスイヤホン教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/19 11:10:43(最終返信:2022/06/20 15:01:26)
[24800693]
...コスト以上の体験をもたらしてくれるのではないかなと思います。 ちょっと日本語がへんですが、伝わりますかね(^^;; 素でキラキラした音の出ないイヤホンはどう頑張ってもキラキラする事はありません。今回はどの程度待てるかが分かりませんが、完全ワイヤレス化ユニットのFiiO...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/16 22:58:52(最終返信:2022/06/19 23:54:54)
[24796979]
...発売から約1年が経過しますが、買うべきか迷っています。1年で新製品出ないと考えますが、皆さんのお考えをお聞かせください。 現在b&o beoplay e8 使用していて、バッテリーがとてもへたってはきていますが...一聴して合わなければもう気になることもないでしょうし、逆に良ければhappyになれます。 私は後者の方でした。 >1年で新製品出ないと考えますが https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist...
(イヤホン・ヘッドホン > ag > 私立恵比寿中学×ag AG-TWS07R)
2022/06/12 19:23:05(最終返信:2022/06/12 20:55:02)
[24790290]
...xperia5IIにペアリングされているのに、音が出ません。 再生しているのですが、xperia5II本体のスピーカーからも、イヤホンからも音がしません。 解決方法がわかる方いらっしゃればお願いします。 ちなみに他のスマホやタブレットには普通にペアリングできて使えています。 デバイスの詳細 「HDオーディオ」をオフにすることで解決しました。...
[24779836] ケーブルの材質によって音が違うというのは嘘か真か
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 21:55:11(最終返信:2022/06/12 17:33:17)
[24779836]
...結局のところ何が言いたいのかというと、科学的な主張と経験的な主張をお互いにしている以上、絶対に答えは出ないです。そして、科学的に証明(反証)ができない以上、リケーブルによる音の変化は非科学的です。いかに主観的事実(経験談)を多く述べたところで...てっきり「音質が変わる」という体験談や主張それ自体が押し付け・開陳なのかと思っていましたが、確かにいつの間にか「最初から答えなんか出ない」という考えの押し付けになっていましたね。ごもっともなご指摘だと思います。ありがとうございます。 ...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/08 01:16:40(最終返信:2022/06/09 14:48:13)
[24783015]
...ぴたっとハマる感じではないです。S,M,Lサイズしかないため、サイズが合わないと押し戻されます。 ・低音はそんなに出ない…ノリノリのJPOPや激しめのロックだと、低音の迫力さに欠けるかもしれません。 ・付属のケーブルがちょっぴり硬め…若干ケーブルが硬めで取り回しがやや悪いです...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/21 19:28:05(最終返信:2022/06/06 09:21:04)
[24756349]
...Bluetoothのペアリングの解消・再登録はお試しになったでしょうか? 症状は異なりますが、 接続しているのに音楽を再生してもイヤホンから音が出ない状態に一度なりました。 その時は、 ペアリングの解消・再登録、 イヤホンの初期化、 アプリからのイヤホンの登録解除・再登録...
[24769857] 5万円前後のオススメのヘッドホンを教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/05/30 15:11:21(最終返信:2022/06/03 16:20:09)
[24769857]
...5mm3極なので、バランスは 改造しないと無理です。 あとロック付きの2.5mmなのでリケーブルはあまり出ないように思います。 抜けに関しては、Hi-X65とT3-01は近いものがあるように思います。 ただどちらもスタジオモニターで...
[24463924] 良いトランスミッターないですか?(デスクトップPC用)
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT)
2021/11/26 08:57:54(最終返信:2022/06/02 00:24:59)
[24463924]
...PCのBluetooth受信はかなり相性があるので、普通のドングルでは一見繋がってるようにみえても、音が出ないなどトラブルが多くあります。 私がオススメするのはCreative BT-W2。 PCではなく、こ...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/05/28 13:57:08(最終返信:2022/05/29 13:16:01)
[24766602]
...効果が得られると思います。 (後ろ側にベントがあるイヤホンだと、イヤーピースのベントと打ち消し合って効果が出ないみたいです) >ドン・ポセイドンさん スケートボードですか、健康的で良いですねー。 <届いたらレビューあげてみます...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/28 09:58:41(最終返信:2022/05/28 20:56:39)
[24766324]
...どうしてもaptx Adaptiveで聴いてみたかったので友達からRakutenHandというスマホを借りました 無事ペアリングし、AppleMusicに接続したのですが、肝心の音が全く出ません ボリュームOFFなどはありません 念のため同条件で別イヤホンをペアリングして聴いてみたのですが、問題なく音が出ています こんなことは初めてなので戸惑っています 相性とかの問題でしょうか?...
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay E8 Sport)
2021/11/26 01:14:05(最終返信:2022/05/27 08:28:15)
[24463720]
...※間違いなく電源は入ってるけど聴こえないだったら本体で間違いないだろうけど、電源が入ってないっぽいとかなら充電ケースの故障もあり得る 音が出ない以外のことは問題なかったので本体かと思います。 片耳といえど有料交換なら本体買えてしまう値段請求さ...
[24760365] リセット方法を教えて下さいm(_ _)m
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/24 15:18:17(最終返信:2022/05/26 17:41:39)
[24760365]
...そうなった場合ケース戻して5秒くらいしてから再度接続し直すと解消する事が多かったです。 それでも音が出ない場合、他の方も書いておりますが一度接続機器の削除して再度ペアリングすると今の所、音が戻っています。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2022/05/20 13:04:23(最終返信:2022/05/23 13:28:45)
[24754339]
...回答ありがとうございます。 とても参考になります。 テレビから送られてくる音量を100にしても大きな音が出ないというのはかなりの不安要素です… 補足として私の家は目の前に線路があり、そこを約10分間隔で電車...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2022/05/03 20:08:06(最終返信:2022/05/05 08:12:29)
[24729619]
...ロックメインなら音色的にはLowがしっかり出てハイハットの切れ味も楽しめる事ですかね。2019年発売のWF-1000XM3で右側から音が出ない故障、バッテリーのヘタリでは無いとするとそんなにそんなに長時間使用でも無さそうなので周囲環境にある程度強い性能が良いと思います...
[24720881] デスクトップパソコンのUSBブルートゥースに反応しない。
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/04/28 06:03:11(最終返信:2022/04/29 11:39:39)
[24720881]
...ペアリングできないのか、ペアリングできたのだけど接続できないのか。 デバイスの追加で、候補に出るのか出ないのか。 反応しない、接続しないという状況は人によっていろんなケースを 含む言葉ですので、わかりやすく書いた方が良いかと思います...
[23876778] STAX SR-L700MK2 headphones/SRM-D50 energiser combo
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/12/29 13:32:35(最終返信:2022/04/23 15:09:32)
[23876778]
... 2) に付属のヘッドフォンケーブル (添付画像3)を最大限深く刺さないと接触不良のため一切音が出ないことである。この jack の品質および信頼性がイマイチであるので、HiFiMAN 社としては改善の余地あり...
[23764375] ファームウェアの更新が困難なのとノイズ問題
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PXC 550-II Wireless)
2020/11/03 04:10:08(最終返信:2022/04/07 21:47:32)
[23764375]
...2」ではファームウェアのアップデートの項目は確認出来ませんでした。それどころかファームウェアのバージョンすら出ないようになっているようです。 しかし「iphone5(iOS 10.3.3)」で「PXC550-II」へと接続したところ...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650)
2022/04/04 21:18:27(最終返信:2022/04/06 20:03:26)
[24684962]
...低音がオープン型としては最も重厚といえるレベル。 オーケストラ向きと言われる。 低音が重厚な分 高音は出ない。 全体に柔らかいというか穏やかという感じの鳴り方。 (高音が出る機種はある程度低音の重厚さを犠牲にする必要がある...全体に柔らかいというか穏やかという感じの鳴り方だが こちらの方が低音から高音までのバランスが良くなっている。 高音が出ないとか分離感とか多少は改善された気がするのだが 肝心の重厚な低音が犠牲になっている なので個人的には選ばない...