(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2005/04/28 20:28:46(最終返信:2005/04/28 20:28:46)
[4198216]
...ただ超初心者から超初心者への注意点として、ファイヤーウオールのせいで、ネットワークへアクセスできないことがあるので、出来ないときは、ファイヤーウオールを一度はずしやって見て下さいまし。...
(有線ブロードバンドルーター)
2005/04/26 20:20:33(最終返信:2005/04/26 23:01:12)
[4193778]
...無ければプリントサーバなるモノを取り付けることで同等の機能を果たします。 お後は大麦氏と同意見ですね。 プリントサーバーって、パラレルでしか出来ないのかと思っていたら USBでも出来る製品が出てたんですね。 すごい!! うちの会社ではこんなプリントサーバーで共有させています...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR2-TX4)
2005/03/31 07:22:48(最終返信:2005/04/11 17:12:03)
[4130787]
...検索してみましたが一番上のページあたりお勧め。 やってみましたがダメでした。なぜでしょう・・・基本的に出来ない環境なのでしょうか?ちなみにyahooBBの8MにBLR2-TX4でWIN XPです。(XPのフ...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/03/31 12:47:55(最終返信:2005/04/03 21:30:50)
[4131234]
...探しているのですがこのBBR-4HGはDirectXの 問題は解決されていますでしょうか? (メーカのHPのQ&Aを確認してみたら対応出来ないような 書き方がされていましたが、ファームウェアアップデートで 解決されていないかと思った次第です)...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/03/27 03:31:26(最終返信:2005/03/29 00:36:16)
[4119270]
...2重ルータでもネットワーク通信を行うことは出来る でもそれには、ルーティング機能を働かせないと、通信が出来ない 2重ルータにして、何がしたいの? 家庭内でそんなことをしても、パケットの損失が大きくなるばかりで...
(有線ブロードバンドルーター > PERSOL > BSR14)
2005/02/08 08:17:03(最終返信:2005/03/26 14:32:47)
[3900212]
...取りあえずTAのランプ類は正常に点灯しているのですが、発信は出来ても相手との会話は不可、着信は全く出来ない・・・という状況です。 どなたか書き込みしてますが、UPnPの相性でしょうか? 自己レスですが・・・...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RT57i)
2004/10/26 16:40:06(最終返信:2005/03/23 01:07:38)
[3425587]
...くれぐれもコマンドマニュアルを熟読してください。 多少きつめに書きましたが、失敗時(SIPの新規カスケードが出来ないというのではなく、現在のネットワークが失われる……と言うような方向の失敗)の責任など取れませんので...
[4033859] Dynamic DO!.jp のDDNSをつかいたいのですが・・・
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/03/07 09:55:46(最終返信:2005/03/10 14:16:37)
[4033859]
...ただし「第三者が外部から自分のサーバーに設置したHPを見ることは出来るのに、ローカル(自分のPC)からドメイン名でアクセス出来ない」問題が当然のように起こりますので、下記サイトを参考にしてください。 ttp://www.bflets...
[4048718] 質問】一度、電源を落とすと認識出来なくなる
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/03/10 08:56:34(最終返信:2005/03/10 13:50:44)
[4048718]
...一番売れてる機種のようなので私も買いました 質問ですが、 一度でも電源を抜いたら リセットボタンを使って初期化しないと 再認識出来ないのですか? ファームアップとBフレ設定を済ませ接続確認の後に PCとルーターを移動させるために電源を抜いて移動させ再通電...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARMX)
2005/02/20 21:46:58(最終返信:2005/03/08 00:01:32)
[3963427]
...>「取得したドメイン名を使用して外部からサーバへアクセスができなくなる」 おっしゃるとおりです 外部からサーバへアクセスが出来ない状態になった所でサーバPCにて >set type=SOA >あなたのドメイン名 これをやってみました...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RT57i)
2005/01/24 20:08:42(最終返信:2005/03/06 10:10:11)
[3829504]
...よろしくお願いいたします。 WINSサーバー等が無ければ、セグメントを越えたブラウジングは出来ません。 なので「出来ない」が一番楽な回答ではあります…… ただ、それではあんまりなので、代替案をば。 双方のフォルダーを共有化した状態で...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX)
2005/02/08 10:36:30(最終返信:2005/03/04 19:20:08)
[3900513]
...ですが、クライアント側は"DNS request timed out"となってしまい、名前解決が出来ない状態です。 サーバーのログを見る限り外部からの通信を受け取っている様子なのですが・・・ ちなみにDMZに置いても同じでした...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RT56v)
2004/04/16 01:28:35(最終返信:2005/03/02 11:50:08)
[2704299]
...RTA55iで本社と2支店間でVPNを構築してます。40M前後のファイル転送をしたいのですが、3M程度のファイル転送も出来ないことがあります。 アクセスラインはADSL1.5M、8Mを使ってます。やはり過去ログにあるように通信速度が遅いために切断されてるのでしょうか...限度が4つのようなのでこれを解決するためにフレッツグループの検討をしましたが、NTT関係の方に通信の切断は解決出来ないのであまり意味がないのでは、と言われてます。光はまだやってない地域です。専用線以外で安価に解決する方法はないでしょうか...
(有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA)
2003/09/19 18:23:03(最終返信:2005/03/01 09:39:34)
[1956969]
...設定等スムーズに進みあっという間に乗り換え作業は完了しました。04FAに比べて設定項目が少ない反面、あまり細かい設定は出来ないようです(UPnPは常にON,VPNも常にON,ポートフォワーディングは12個までなど)ですが、プリントサーバ機能やDDNS機能もあり...
[3907048] FX2で複数台のPC間でPC名で共有できている方いますか?
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX2)
2005/02/09 19:37:05(最終返信:2005/02/25 02:52:28)
[3907048]
...PINGも通らない BBR-4HGでは全く問題なく出来る スイッチングハブ追加すると出来るけど 某掲示板でも出来ないって話が出てるし FX2の欠陥? 新ファーム待ちかな・・・ ファームで直らなかったら 窓から捨てるしかないかな...NBTを利用する際にはWINSサーバー若しくはhostsファイルが 必要と書いてありますから、WINSサーバー等は 個人では運用出来ないと思いますので(Windowsサーバーが有れば可能ですが) 通常はhostsファイルに、書き込む事での運用が正しいのでは...
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東))
2005/02/13 10:05:05(最終返信:2005/02/24 19:48:30)
[3924722]
...音声ポートTCP/UDP 6901 も開放しているのに出来ません。 このルーターではボイスチャットは出来ないのでしょうか? ちなみに、ルーターを通さなければ、音声も繋がりました。(でもセキュリティー的に不安が・・・)...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4RV)
2005/01/31 18:31:43(最終返信:2005/02/22 12:59:09)
[3863077]
...端末型接続は出来ています。 裏口として便利に使っています(^_^) ネットワーク型(LAN間)接続でルーティングが出来ないんです まぁ特に困ってませんが・・・...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/02/20 15:00:02(最終返信:2005/02/22 03:14:34)
[3961455]
...>登録段階で拒否されてしまってる感じなんです。 再設定行えるのなら、動いているんじゃないですか?。死んでたら拒否 するコトだって出来ないですよ。 「感じです」とか「みたいです」だけで確定できるのなら、質問は必要 ないです。 一度サポートに電話してみてはどうでしょ...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/02/19 16:21:56(最終返信:2005/02/19 23:53:20)
[3956251]
...もっと具体的に。 IP設定ユーティリティで BBR-4HGが認識されません それゆえ インターネットに接続出来ないようでした いま試しに オンボードのNICを切り メルコの内蔵LANボードを付けたところ ネットに接続できるようになりましたが...
[3936728] ルータを繋いだまま「接続ツール」を使って接続できるか?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/02/15 17:18:00(最終返信:2005/02/17 09:26:06)
[3936728]
...しかもルータ側のPPPoEを使っている時にはホームページ領域にFTP出来なかったのです。なぜルータ側のPPPoEでFTP出来ないのかはまだ不明。 そしてBBR-4HGにはPPPoEブリッジモードが付いていないので、パソコン側は使えないのですが...