(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-MNII (NTT東))
2004/01/19 17:47:01(最終返信:2004/01/19 22:34:57)
[2363959]
...このNTTのモデムを使ってるんですが ハブを使っただけで、2台のパソコンでネット出来るでしょうか? もちろん同時には出来ないと思います んが 片方使ってないときに、もう片方のPCで ネットすること出来るように出来マシでしょうか...
[2350153] speed.rbbtoday.comでUPLOADが完了しないのです
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300)
2004/01/15 23:40:35(最終返信:2004/01/16 20:41:31)
[2350153]
...MN8300のSPIは 現状,今ひとつ安定感に欠ける。計測の時ぐらい切ってもまず危険 は無いだろう。(100%保証は出来ないけどね) Jimoさん,本当にありがとうございました。SPIを切るとうまくいきました。感動です!...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2004/01/11 04:56:05(最終返信:2004/01/12 12:31:04)
[2330625]
...NORTONが入っていますよね?だからそのNORTONの問題だと思いますよ。 サポートページに掲示板に書き込み出来ない件についてかいてあるからみてみたら? ちなみに、ルータを変える前か入れる前みられて、急に・・・ ...
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > BA8000 Pro)
2004/01/08 17:19:19(最終返信:2004/01/11 17:43:42)
[2320529]
...プロバイダー(BIGLOBE)は確認をとった後出来るようですとのこと。 過去ログではあんころ餅さんの書き込み(このページ中ほど「2127410」) に出来ないのでは… いえ出来ます。という意見の分かれた書き込み。 そこで実際ISDN回線でIP電話を使えるのでしたら...Iナンバー側はTA直結です。自分も因みにBフレとBIGLOBEです。 一応出来るみたいですね。細かい設定が出来ないですね。ふぅ〜ん。...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RT57i)
2003/12/29 23:38:43(最終返信:2004/01/08 05:31:59)
[2285996]
...助言有り難うございました。 @についてはアドレスの関係から同時に接続は出来ないのは解りました。 例えば「ぷららと東京BB」、「ぷららとスクエア」の組み合わせで使うことは出来ないでしょうか。 かきよっちーさん、 アドレス体系が違う場合であれば...東京BBをプライベートネットワークで登録できません。逆にぷららと東京BBは接続できますが、FLETSを登録してもプライベートネットワークに設定出来ないためFLETSには接続できません。何か方法はありますか。 AぷららのIP電話にトライした方、どのような設定をしたのか教えてください...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2003/12/30 09:14:55(最終返信:2004/01/03 20:24:31)
[2287003]
... NTT回線、携帯等から着信出来ないはず。 IP回線からテストしているなら、別ですが。 @KIバージョンならオンラインバージョンUP 出来るみたいけど、V100は出来ないのかな・・・ NTTの回答は以下の通り...NvcnRfYnk9ZGZsdCZwX3BhZ2U9MQ**&p_li= 書き込んだURLへ移動出来ないので、 貼り付けます。 ******************************************...
(有線ブロードバンドルーター > PERSOL > PBR009)
2003/12/16 08:31:26(最終返信:2004/01/03 13:40:15)
[2236830]
...スループット以外全部糞使い物にならん NAT内に立てたftp鯖はログインしか出来ないしMX鯖は繋がる奴と繋がらない奴出るし DDNSはさっぱり更新されないしお外から呼び出しあるネトゲは出来ないし >>184流にいくと スループット◎...
[2254252] インターネットに繋がらない&フォームアップが出来ない
(有線ブロードバンドルーター > LINKSYS > BEFSR41C-JP)
2003/12/21 05:33:53(最終返信:2003/12/21 23:23:21)
[2254252]
...12月20日にBEFSR41C-JPを購入したものです。 OS:WindowsXP Pro プロバイダ:ぷらら サービス:フレッツADSL 1.5M ADSLモデム:ND ATUR-E2(NTT東日本よりレンタル) という環境下で、導入しました。 まず、それまでのXPによるPPPoE接続を削除し、...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2003/12/17 17:33:27(最終返信:2003/12/19 00:34:17)
[2241216]
...にログインしないと切断出来ません。 そのままパソコンの電源を落とせば済む事なのですが、親が切断出来ないと気持ち悪いと言って・・・ いちいちIP設定ユーティリティにログインするのも面倒みたいです。 いろいろ試してみたのですが...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2003/12/07 11:20:05(最終返信:2003/12/18 21:16:11)
[2204548]
...まで進むのですが、ボタンをクリックしても設定ウィンドウが開きません。 そのため任意のポートを開くのが出来ないのですが、どなたか方法を教えてください。 プラウザの設定でJavaスクリプトをOFFにしているが原因かと思われます...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2003/12/10 17:01:15(最終返信:2003/12/16 11:21:38)
[2216450]
...<現象> 1.アタックブロックを高又は中で有効にするとWAN側のDHCPアドレス 取得出来ないのでインターネット接続ならない。 2.アタックブロックを低又は中で無効にするとインターネット接続OK...
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300)
2003/12/09 22:44:52(最終返信:2003/12/13 17:43:42)
[2214092]
...もしかしたらMN8300に「裏ページ」が存在するかもしれないが,少なく とも公式な方法では,菜楽さんの望む設定は出来ないと思う。telnet は関係ないと思うよ。 Jimoさん、ありがとうございます。 そうですか、見落としではないのですね...
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100)
2003/11/16 20:15:09(最終返信:2003/12/13 13:36:46)
[2132847]
...メールの送受信は出来るのに、プロンプトでTracertで私のプロバイダ(USEN)までたどり着くことが出来ないそうです。 なので、ファイル転送やチャットが出来なくなってしまいました。 ただ、コレガのルータは途中でフリーズすることがあり...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2003/12/04 22:55:50(最終返信:2003/12/08 11:51:32)
[2196073]
...home.ne.jp とPOPとSMTPに入力してください。 これでで接続出来ると思いますよ。 出来ないようであれば、プラウザのインターネットオプションで 接続タブのLAN設定のチェックをはずしてみてください...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2003/12/04 21:49:25(最終返信:2003/12/07 21:15:25)
[2195791]
...どのような設定にしたのか明記しないとデータとしては役に立たないです。 あと、パーソルの方は実売価格は高いし、経験上サポートは無いも同然(全く期待出来ない)なので、性能がいいと言ってもそれだけで選択する勇気はなかなか出ないなぁ。PBR009が5千円以下なら悪くは無いかも(^^;...
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300)
2003/12/02 13:02:43(最終返信:2003/12/04 12:54:45)
[2187458]
...ItemCD=007515&MakerCD=60&Product=MN8300&CategoryCD=0075 すまん。スレッドにジャンプが出来ないようだな。このページの2116410番(ラガー@北海道さんの書き込み)から始まるスレッドを探してくれ...
[2167976] IP電話について非常に初歩的な質問なのですが
(有線ブロードバンドルーター)
2003/11/27 01:07:02(最終返信:2003/11/28 15:42:31)
[2167976]
...このような使い方をしているといった例が見あたりません いくつかのルーターのメーカーのHPをみましたがやはり載っていません これは 基本的に出来ないのでしょうか? 開通(工事)予定日まで数日しかない今になって この疑問にぶちあたってしまいました...
(有線ブロードバンドルーター > エレコム > LD-BBR4M3)
2003/10/22 15:07:49(最終返信:2003/11/25 18:41:33)
[2052368]
...それにしても・・個別対応なんですか・・わざわざメディアを作って郵送して・・。 何で素直にお詫びの掲載とFWがアップ出来ないのでしょうかね。 実効スループット5○Mbps・・は、どう考えているのか・・ 困った会社です・・...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermBR1500H)
2003/10/27 22:09:39(最終返信:2003/11/24 15:19:50)
[2068405]
...基本なんだけど、ルータの設定でポートフォワーディングを192.168.0.255に設定できないと出来ないよ。あと、設定出来たとしても賢いルータはセキュリティがかかって、WAN側からのパケットをブロード...