[24928490] ベンチマーク数値が出ません熱以外に対策はありますでしょうか
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/09/18 12:12:06(最終返信:2022/09/20 08:15:12)
[24928490]
...マザーボードは何を使っているのですか? 電源回路の貧弱なものを使うと給電が足りないので性能を活かす程の設定自体が出来ないものもあります。 一応、簡易水冷の方が性能は出ると思います。 室温はどの程度ですか? 室温が10℃のときと30℃のときとでは出せる性能は異なります...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/09/12 08:55:41(最終返信:2022/09/12 23:51:14)
[24919256]
...ジャンル的にもそれほど高いfps必要ないかと。 個人的意見ですので参考程度に 原神はなんていうか、リフレッシュレートの上限解放が出来ないのでモニターのリフレッシュレートが上限だと思うのでグラボの能力も使い切らないからCPUの性能も使い切らないから感じです...慮が必要ですね。 >揚げないかつパンさん >原神はなんていうか、リフレッシュレートの上限解放が出来ないので そうだったんですね、 失礼しました。 5800x持ってますがゲーム中は2コア4.85GHzとか4コア4...
[24895928] CPUファンが意外と煩い(ただの情報)
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/08/27 18:17:23(最終返信:2022/09/02 19:47:16)
[24895928]
...オイル等の流体が無くなるまでは静かですが、密封技術が低いと寿命が短くなります。 オイルが切れて軸そのものが摩耗してしまうと修理が出来ない事が多いです。 色々な種類が有り、長寿命の製品ほど作るのに技術力が必要になり高価になります。 簡単な構造の場合は...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/08/26 12:37:17(最終返信:2022/08/31 08:38:50)
[24894101]
...先日、ゲームのアップデートのダウンロードが10Mbpsぐらいしか出ず、何時まで経ってもゲームがプレイ出来ないので、 回線契約を変更して250Mbpsぐらい出るようになり、World of Warships...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/08/23 18:32:14(最終返信:2022/08/24 00:07:06)
[24890373]
...チップで数Wはどうかと思うがw)ので、 普通にCPU+dGPUでよさそうな気もしてます。 出来るか出来ないか、ちょっと興味があるといったところでした。 ※ブラウジングだけだと、dGPU消費電力4Wですた(内臓だといくらくらいだろう・・)...
[24875281] Ryzen7 5700Xへの買い替え検討
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/08/12 22:11:36(最終返信:2022/08/14 21:18:54)
[24875281]
...コア数を減らしてもFpsはあまり低下しません。 逆に言えばコア数の多いCPUに交換してもFpsの向上はあまり期待出来ないという事になります。 次にBIOSでCPU周波数を制限してFpsがどの程度低下するかを確認します...
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/07/27 19:06:04(最終返信:2022/08/14 01:55:32)
[24851974]
...送って内容ご理解して交換してもらえると嬉しいのですが… ちょっとの間使えなくなるのが辛いです。 >Solareさん 12400はOC出来ないですよ? ま、ご存知だとは思いますが。 特定マザーに、特定BIOSならベースクロック弄れるらしいですが…...
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/08/04 01:38:58(最終返信:2022/08/04 16:33:50)
[24862410]
...MSFSとの組み合わせで問題が出ている可能性もあります。 @ そのメモリーは悪くはないけど、自分でOC出来ないなら、X.M.P使用で3600MHzのこちらにしましょう。 また容量も計32GBで余裕持ちましょう...
[24833323] B450 GAMINGPLUS(無印)で使えるのでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX)
2022/07/13 19:18:10(最終返信:2022/07/31 18:36:24)
[24833323]
... ここの書き込みを見たり、他のサイトを調べたりしたのですが、BIOSのアップデートで出来るのか、出来ないのか はっきりした情報が取れませんでした。 MSIのホームページに行くと、GAMINGPLUS(MAX)は5000番台対応のBIOSがあるのですが...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/07/25 12:26:00(最終返信:2022/07/30 20:06:02)
[24848856]
...5800Xと5900Xって温度がかなり違ってた気もするんだけど、とは言え90℃に達するからと言う事は無いですけどね。 ファンの速度の下限を上げておくとか出来ないですか? >揚げないかつパンさん >アテゴン乗りさん 返信ありがとうございます! やっぱりそんなに上がる事はないんですね…...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/07/21 21:09:31(最終返信:2022/07/23 04:53:42)
[24843937]
...定出来ました。 まあ、Windows Halloを切ってからやれば出来るみたいだけど後からでは出来ないし なるほど。 ではもうすでに取り返しのつかない状況かもしれないですね。 >日付の変更などはBIOS上で変えられるものなのでしょうか...
[24839959] Cinebench R23のスコアが低い
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/07/18 19:36:13(最終返信:2022/07/19 17:29:13)
[24839959]
...CMOSクリアでも変化ないならOS起動側で追加した 何らかのソフトの設定が影響してると思います。 我慢が出来ないなら、いっそのことOSkうりーんインストールからやり直しです。 変なユーティリティからのOC設定のようなことはしないことです...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/06/22 11:16:54(最終返信:2022/06/29 10:13:37)
[24805195]
...ただ目的のリッピングが正常に行われてるなら、自分はそれで良いんじゃないかなと思いますので、その書かれてます他のドライブでリッピング出来ないディスクのみそのドライブで行ってその間は何もしないで良いんじゃないかと思います。 試してみるならインターフェイスカードだと思いますが...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/06/17 18:56:49)
[24715918]
...シルバーフライさんおはようございます。 かなりクロック上がってきてますね・・たしか5800X3DってOC出来ない仕様ですよね(笑); カスタムは何をどうされてるのか良く分かりませんが、FHD標準の方は12900KFを結構限界で回したので...
[24795903] MSI b450 GAMING PLUS Maxのbiosアプデが出来ず乗せられません…
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/06/16 10:39:49(最終返信:2022/06/16 19:58:29)
[24795903]
...USBを使ったbios更新を試みているのですが、出来ません…公式ページの方法を完璧になぞって行っているのですが出来なく、何故出来ないのか原因が不明ですのでbiosから更新しようとするとUSB認識までは行きますが、.. が出て先へ進めません...このBIOSはBIOSの容量の問題で簡易的になってる方のBIOSですね。だから、BIOSがアップデート出来ないとかは無いと思いますが エラーが出ているわけでもなく謎の..が表示されるだけで何も進めないです…...
[24770660] 自作PCシャットダウン現象の改善方法について
(CPU > インテル > Core i9 12900 BOX)
2022/05/31 00:35:56(最終返信:2022/06/10 02:28:26)
[24770660]
...グラボレスで、空気の風通しが良ければ大丈夫かな?程度で組んだのが経緯です。 冷却の基準みたいなものが理解出来ないまま走ってます。 こちらのcpuであれば、グラボレスで組めると思って選択しました。 1st STEPとして...上記の場合ケースファンが回り続けていれば警告は出ません。 それでもCPUクーラーのファンは回らないので冷やすことが出来ないので停止しているという可能性も考えられます。 先ずは目視でCPUクーラーのファンが回っているか確認してみましょう...
[24781587] Ryzen 7000シリーズは最大5.85GHzの高クロック
(CPU)
2022/06/06 23:54:34(最終返信:2022/06/08 20:41:18)
[24781587]
...既存ソフト利用時、演算処理速度とマシンの安定性が気になる。 高クロック動作ができても、安定した動作出来ないと無意味('A`)y-゜゜゜...
(CPU > インテル > Pentium Gold G7400 BOX)
2022/06/02 11:04:31(最終返信:2022/06/03 15:08:13)
[24774073]
...9Gen9900KKKからこれに引っ越した場合 ゲイツ窓11が入ったSSDはそのままブーツしまつか? 出来ないことは無いと思うけど、世代が3つも変わったら、やめてクリーンインストールが良いと思います。 当方は10世代CPU機...
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/05/15 18:32:58(最終返信:2022/05/23 18:53:17)
[24747757]
...RAW現像なら買い換えておくべきかと思います。 電源6年前の電源から買い換えましょう。一番寿命が心配です。 お奨め構成。自分で選択出来ないのならBTO推奨。何が一番良いかは自分で選べないと。 >グラボはあった方がいいですか? K620だと...