[25424287] ASUSTOR AS1102Tでの履歴バックアップ
(NAS(ネットワークHDD))
2023/09/16 00:22:07(最終返信:2023/09/22 20:35:02)
[25424287]
...をすることはできないでしょうか? ASUSTORの仕様などを見る限りですが、AS1102Tでは出来ない?と思います。 Btrfsに対応した上位機種でMyArchive、Btrfsとスナップショットを...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4)
2023/04/24 14:29:31(最終返信:2023/09/19 12:53:33)
[25234480]
...「診断ミレル」のSMART情報を素に診断結果を出していると思いますが、「注意」とだけ表示されてもどうすれば良いかなど明確な回答は出来ないでしょう。 CrystalDiskInfoで詳細なSMART情報を確認してみて下さい。 どうしても気になるなら...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0301G)
2023/09/06 17:53:33(最終返信:2023/09/08 11:06:48)
[25411628]
...残念ながら「同じ設定画面にする方法」はありません。 >LsLoverさん 回答ありがとうございます。 出来ないんですね。残念です。 主にTV番組の保存に使っているのですが、 DLNA設定でフォルダ作成やフォルダへの移動が出来るようになっており...
[25409950] HDL-GT、XRのHDDパーティションサイズ変更 PC上でグレーアウト
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA)
2023/09/05 10:42:25(最終返信:2023/09/05 20:19:41)
[25409950]
...ユーザーデータ用の領域はXFSでフォーマットされてると思われます。 Windowsでは対応していませんのでサイズ変更などは出来ないです。 基本的にはLinux環境でGPartedなどのソフトで変更となります。 VM(仮想マシン)経由か...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431KX-2G)
2023/09/02 18:25:53(最終返信:2023/09/03 12:16:36)
[25406296]
...可能性もあります。 この場合、各戸で「グローバルアドレス」が利用出来ないので、 myQNAPcloudなどのサービスが利用出来ないかと思います。 PCとNASに関しては、PCでブリッジ接続の設定を行なっているかと思います...PCなどにQfinder Proをインストールしておくと発見しやすい場合もあります。 TS-431KXにアクセス出来ない場合は、電源ボタンを約1.5間押すとシャットダウンの処理に入り暫くすると電源が落ちます。 「TS-431KX...
[25406198] レグザ→recbox→DIGA→ブルーレイディスク
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS2)
2023/09/02 17:10:49(最終返信:2023/09/03 12:10:11)
[25406198]
...あとレグザのメディアプレーヤー再生でRECBOXに接続できますかね?、LAN-数字では無くLAN-Sで。 出来ない場合はRECBOXがDLNAサーバーとして可動していない可能性や不良品の可能性もあります。 >ヤス緒さん...
[25396151] 急にエクスプローラで接続できなくなった。
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j)
2023/08/25 11:58:35(最終返信:2023/08/30 17:04:02)
[25396151]
...>LsLoverさん 猫猫にゃーごさんがすでに「「\\IPアドレス\」で接続できませんか?」と聞いてて接続出来ないとの回答なので 名前解決(WS-Discovery、Bonjour(mDNS))のみの問題では無いと思います...お世話になります。 『 猫猫にゃーごさんがすでに「「\\IPアドレス\」で接続できませんか?」と聞いてて接続出来ないとの回答なので 名前解決(WS-Discovery、Bonjour(mDNS))のみの問題では無いと思います...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0202)
2023/08/21 00:14:42(最終返信:2023/08/28 01:04:31)
[25391222]
...html まだ解決していないので、LinkStationにsshで入ってみてsambaのログなど確認出来ないかを後ほど試してみようと思います...
[25397309] M.2 SSDはストレージ運用できますか?
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS423+)
2023/08/26 10:24:58(最終返信:2023/08/26 15:11:38)
[25397309]
...参考2の互換性リストで確認してください。 またM.2 SSDのみではDSM(システム)をインストール出来ないみたいですので、それ以外のストレージ(SSD or HDD)が必要にもなります。 参考2(DS423+...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j)
2023/08/15 14:53:23(最終返信:2023/08/22 17:30:18)
[25384036]
...自宅のPC(2F:4Gテザリング)ではSynologyブラウザ自体が添付画像のようにやはり開くことが出来ないため、 自宅のPC(2F:自宅ネットワーク)に接続し直しSynologyブラウザを開きお教えいただいたURLをコピーし...
(NAS(ネットワークHDD))
2023/04/11 15:19:04(最終返信:2023/08/20 10:46:21)
[25217865]
...十分満足できる音質のハズですから。 厳密に違いがあるかどうか、リッピングしたデータをコンペアしてみれば良いじゃん。 コンペアも出来ないレベルの人が音質が〜なんて言ってても、話が進まない。 "1ビット"にジッターが紛れ込むかのようなオカルトは勘弁...
[25250894] USBを使用したバックアップにつきまして、USB端子の利用法
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+/JP)
2023/05/07 11:38:59(最終返信:2023/08/20 01:51:37)
[25250894]
...共有フォルダ名も各外付けHDDごとに重複しないようにユニークな名前をつけてください、でないとUSB Copyの制限により複数のタスクが作成出来ないと思います。 あくまでもUSBデバイス(外付けHDDのケース)であって中身のストレージでは区別していない点に注意してください...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-664-8G)
2023/07/06 02:52:05(最終返信:2023/08/20 01:48:17)
[25332038]
...無力。 ・RAID1ならまだしも、RAID5/6では1台のHDDからデータをサルベージすることは出来ないので、バックアップとは言いがたいし。RAIDコントローラーの故障にも対応しづらい。 ・RAIDを使っている人間で...
[25389424] 普通のバックアップジョブでは不完全だって知ってますか?
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 102 2ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10200-100AJS)
2023/08/19 15:52:54(最終返信:2023/08/20 00:01:04)
[25389424]
...それにしても、所有していない人の方が中途半端にコメントしたくなるんでしょうねw まあ、それを止めることも出来ないし、時には役立つこともあるでしょうが、今回は、完全にいない方がいいですね。 私に言わせれば、間違った見解ですから...削除したファイルが混ざってるフォルダを想像して見れば分かるでしょwごちゃごちゃして扱いずらいったらありゃしない。 反論に対して、まともな返信が出来ない中途半端な見解は、不要です。 まあこのスレは、初心者向けの様に書きましたが、実は、KAZU0002さんの様な...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0802)
2023/05/14 18:39:04(最終返信:2023/08/15 18:34:48)
[25260299]
...メーカーのデータ復旧センターに依頼しましたが、センターで対応できる障害ではなく録画データの解析や修復が出来ないとのこと。 系列のA社も同様、大手のD社は復旧見込みはあるもののあまりにも高額すぎて断念しました...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2023/07/26 16:22:42(最終返信:2023/07/31 14:18:47)
[25359967]
...オリジナルのデータ(ファイル)には記録されてなく、Synology Photosなどの他のアプリからは参照出来ないので反映されるのがオリジナルの情報のみとなったのではと思います。(追加した場合は元々位置情報なしだったので…)...>マルーンmさん >因みにsynology photo 上で位置情報の編集はできましたっけ? たしか出来ないですね。 DSM7.xでは使えなくなってしまってますが、Photo Stationでは変更出来たような気がします(もう試せませんが…)...
[24582951] HBS3で他社nasとのRsync同期が毎回フルバックアップになる
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-932PX-4G)
2022/02/06 03:01:56(最終返信:2023/07/20 09:21:58)
[24582951]
...CIFS/SMBサーバーで指定すれば、差分(増分?)同期が出来ることが分かりました。 RSyncで出来ないのは未だ謎です。 AS6604T側のバックアップ機能ではRSync使って差分(増分?)同期が出来ているので...シンもシックも変わらないのかなと私なりに理解しています。 静的ボリュームはHDDの容量を大きい物に交換したくなったときにボリュームの拡張が出来ないデメリットがあります。 >同じ WD RED 6TBのHDDで、Asustorの全容量は5.46TBと認識されます...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA6)
2023/07/18 20:34:28(最終返信:2023/07/19 10:36:56)
[25349943]
...ファームウェアが存在していないため起動出来ず。 HDL2-AA0の初期設定用ファイルはHDL2-AA6のシリアルナンバーではダウンロード出来ないためサポートに相談のメールをしましたが、修理センターへ送ってください。しかも初期のディスクが搭載された状態でなければ受け付けませんとの回...>ナイアーラトテップさん >HDL2-AA0の初期設定用ファイルはHDL2-AA6のシリアルナンバーではダウンロード出来ないため AA6はAA0ではないですから… AA0をメルカリとかヤフオクなどで探すといいですよ、とだけ言っておきます...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-128)
2023/07/10 16:32:09(最終返信:2023/07/12 12:09:31)
[25338410]
...ファームウェア)の更新も終了していますので買換えの検討もされた方がよろしいかと思います。 SSDが使えない(QTSがインストール出来ない)か使えるかは、多分使えるとは思いますが実機での確認は出来てませんので回答は控えさせて頂きます。...