(ICレコーダー > ZOOM > F1-LP)
2021/01/09 03:39:30(最終返信:2021/01/20 18:52:47)
[23896466]
...店頭でF1-LPのクイックガイドを見ながら実機確認してみました。マイクロSDカードはF1-LPが認識出来ないフォルダーも含めて単なるストレージとして見えました。手順としてはF1-LP電源ON→予め電源ON...
(ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-S [シルバー])
2020/12/27 18:30:37(最終返信:2021/01/02 01:16:33)
[23873059]
...やってみましたが、できませんね。 >健ちゃん太さん >研究中さん 回答ありがとうございます。 やはり出来ないようですね。以前10年近く使っていたSONY ICD−UX400Fは出来たので、それが普通だと思っていました...
[23854798] BWF (Broadcast Wave Format)について・・・
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05 VER3)
2020/12/17 20:49:36(最終返信:2020/12/20 06:37:47)
[23854798]
...uraracyanさんがお持ちのNETJUKE HDDコンポが時代的に44.1KHz 16bitしか認識出来ない可能性があります。 ソニーのやや古い世代のICレコーダーに付属していてフリーでダウンロードも可能なSound...
[23650364] 録音とUSBオーディオI/Fの併用がNGの様ですが
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/09/08 23:51:52(最終返信:2020/09/10 01:04:38)
[23650364]
...アナログでPCに入れる事に抵抗はありません。 それより、USBオーディオI/F接続中に本機で録音出来ないなら、DR-07mkIIで良いのかな・・・と。 その前に、現在そういう目的に使えるレコーダーはお持ちですか...LINEOUT繋ぐのもビデオカメラ繋ぐのも大した違いはないと思うのですが、 自分も毎回は録音担当出来ないので、やる気がある人に頑張ってもらおうかと。 なるほど、では新規購入ということで考えます。 音楽用のレコーダーで...
[23634529] 環境音の収録と、ステレオミニプラグラインインでの音楽の収録
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/09/01 00:05:58(最終返信:2020/09/03 21:08:08)
[23634529]
...試せるお店があったので試してみたところ、自分が使いたい音楽機材は問題なく録音できました。 が、プラグインパワーをオフに出来ないとの指摘がありましたね。 オフにしないで使っていると音楽機材やレコーダー自体への影響が悪いということですか...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40)
2020/08/30 07:26:42(最終返信:2020/08/31 00:28:32)
[23630584]
...大音量すぎると再生装置の限界(アンプ、スピーカー)が露呈します。 これは、再生装置によって千差万別で しかも人間が聞いても判断出来ないので 音量変えて何回も録音して 最適値を設定します。 再生レベルの最適値が設定できたら、次は録音レベルを決めます...
(ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (S) [シルバー])
2017/12/08 23:50:55(最終返信:2020/07/12 14:38:49)
[21416636]
...マイク感度が低いだけなら再生時にボリュームを上げれば済む事かもしれませんが、他の2つの要素は中々カバー出来ないものです。 VP-15の弱味は無駄にテカテカした背の高いデザインとボタン操作のややこしさが挙げられますが...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2020/05/31 18:26:07(最終返信:2020/06/02 09:17:01)
[23438758]
...ノイズがあったりして満足していない方からの問い合わせを受けています。ICレコーダーはリアルタイムで聴ける機種とそれが出来ない機種があると聞きました。 ビビンヌさん ご連絡いただきありがとうございます。質問が誤解されやすかったですね...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H5)
2020/05/18 22:23:19(最終返信:2020/05/19 21:01:40)
[23412666]
...一人で何回でも重ねていける機能。(斉藤和義なんかがよくやってるやつ) 4トラックなので、4重までしか出来ないですが、それをステレオにミックスしてまとめ(ここで2トラック使う)、また残りの2トラックに重ねられる...
[23191786] エネループプロで正常に使用出来ないので困っています
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2020/01/26 11:35:39(最終返信:2020/05/08 16:20:41)
[23191786]
...サポートどうなっているのでしょうね。 >AckeyMouseさん 返信ありがとうございます もしかしたらエネループはメインでは使用出来ないのかもしれませんね? 内蔵充電池をメインに予備でエネループを使って行こうかと思います 同じ境遇の方が居られて安心しました...新品のエネループ無印を試してみようと思います。 ありがとうございました。 ファンタム電源をオンにすると使えないというのが、つまり正常に使用出来ないということなんですけどね。 DR-100MKIIでもそんなことはなかったと思います。 製品仕様のページを見ても...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2020/05/02 22:34:04(最終返信:2020/05/04 20:52:10)
[23376081]
...これはつまりオーディオインターフェースとして使用する場合バランス端子へのギター入力音とXYHマイクからの同時録音は出来ないということでしょうか? F1は検討したこともあるのですがループバックがないですよね? なかなか難しいですね...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2020/02/29 16:15:27(最終返信:2020/02/29 18:28:46)
[23258539]
...【困っているポイント】 DRMのかかっていない、PCでは再生できる一部の音声wavが再生できません。「非対応のデータです。」というエラーメッセージが出ます。何が原因で再生できないのかが、分かりません。これが原因でないかという物があれば、ご教授願います。QuickTimeで再生できるのでDRMが原因ではないと考えています。...
(ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-S [シルバー])
2020/01/13 18:55:56(最終返信:2020/01/22 23:29:11)
[23166089]
...となれば明日以降にカスタマーセンターに連絡してみます。 くやしいですが。 ありがとうございました! >路面電車さん 故障の可能性も否定出来ないので、カスタマーサポートセンターに確認するのが一番ですね。 最近のICレコーダーはほとんど海外生産で...
[23073739] 質問 DR-100MKIII の音声ファイルについて教えてください。
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2019/11/27 22:17:26(最終返信:2019/12/03 21:51:03)
[23073739]
...※フォーマットは十分バッテリー残量がある状態で実行をお試しください。 SDカードをフォーマットしなおして改善出来ない場合には、 別のSDカード(動作確認済みメディア)でもお試しください。 動作確認済みメディアは下記リンクページでご案内しております...
(ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2019/12/01 00:47:08(最終返信:2019/12/02 21:38:33)
[23079849]
...ND FORGE Audio Studio 12で生成されたWAVファイルにPCM-D10で解釈出来ないものが含まれる場合も有ると言う事です。全く以てカスタマーサポートみたいな答えしか出せませんがこんな所です...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2019/11/09 23:09:26(最終返信:2019/11/10 14:22:42)
[23037534]
...こちらのマイクをゲーム実況用の外部マイクとして、macbookに接続しました。 macには外部マイクとして認識されないのですが、PC接続は出来ないのでしょうか? お早うございます。 USBマイクとして認識させるにはICレコーダーにUSBオー...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2019/11/08 14:00:36(最終返信:2019/11/08 20:50:09)
[23034499]
...UX570FはWi-Fi等の無線通信手段を持ち合わせていないので直接に曲をダウンロードして聞く事は出来ないです。但し、USBは備えているしマイクロSDカードスロットも備えているのでPCやAndroidスマホでダウンロードした曲のコピーは容易でしょう...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/10/20 00:33:44(最終返信:2019/11/07 23:46:45)
[22997572]
...2で分割出来るファイルの制限について記載があります。WAVファイルの場合:2GB以上、WAVファイル以外の場合:1GB以上は分割出来ないそうです。但しこの記載はSX2000についてのものなのでA10では更に違う制限が掛かっているかもしれません...試しになってはどうでしょう。 ありがとうございます。 試してみます。 確かにリンク先の説明では出来ないとなっていますね。 本体で分割してソフトで更に編集・結合してみました。 出来ましたが、結合時にビットレートの制限があるようです...
[23024196] 再生しながら録音できるICレコーダ探してます
(ICレコーダー)
2019/11/03 00:21:25(最終返信:2019/11/03 19:53:48)
[23024196]
...DR-40は調べていたのですが、非破壊オーバーダビングという元の音データに録音した音データを重ねて保存することしか出来ないような説明書きになっていたので候補から外していたのですが、重ねてではなくそのままの録音だけで保存も出来るのでしょうか...
[23000475] 音楽ファイルを食ったアルバム数で言うとどのくらい入りますか?
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-862 SLV [シルバー])
2019/10/21 20:07:53(最終返信:2019/11/02 17:36:03)
[23000475]
...400で2つのアルバム全て復活しました。 USBメモリは右クリックでプロパティ出してサイズやファイル数、フォルダ数が表示出来ないので DOSコマンドでテキストに抽出しました。それをエクセルに貼ったものが画像です。 ※画像はSSで左に369行から400行(アーチスト名のみ)...