[15543663] もうちょっと値下がりしないかな…(^_^;)
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-702PC)
2012/12/29 17:11:39(最終返信:2013/02/12 11:28:39)
[15543663]
...私はよく録音したその場で確認する作業が多いのですが 最近、本体のスピーカー出力をみていてSONYのICD-BX332なんかも良いな〜と思ってるのですが 実際に50Wの出力差は全然違うのでしょうか。それともたいして差がない感じなのでしょうか...あまり価格差が無いので(5〜600円程度の価格差)迷っています。 本体スピーカーからの確認作業だけが優先では無いのですけど 出力差が気になりました。 frozen+さん、お早うございます。お久し振りです。 値段に関しては分かりませんね...
[15750330] ボイスレコーダーでテレビ音声の録音について
(ICレコーダー)
2013/02/11 17:42:01(最終返信:2013/02/11 22:25:19)
[15750330]
...た。ライン出力からの録音の相談だったのですが今回もそれに近いケースと想定します。もしも、TVにミニステレオのライン出力かヘッドホン出力があるなら...00を使って録音した場合は聞けないくらいに音質が悪いですか? あと、テレビにヘッドホン出力ありました。 7200と702の違いを詳しく教えてください。 よろしくお願いします。...るまで分かりません。また、お手持ちのTVがヘッドホン端子にジャックを挿した際にスピーカー出力が切れるようなら、なおさら必要ではないでしょうか。 録音再生品質についてはYouTub...
[15710743] オーディオプレイヤーとして可能ですか?
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-702PC)
2013/02/03 12:08:32(最終返信:2013/02/03 19:34:40)
[15710743]
...FOLDER_Eの5つのフォルダにMP3ファイルをドラッグアンドドロップでコピーできます。また、内蔵マイクはモノラルですが外部マイク入力とイヤホン出力はステレオになっていてMP3はちゃんとステレオで再生されます。また、WMAの再生が可能ですからこちらの方が高音質を楽しめるのではないでしょうか...
[15631646] 2つ質問です。マニュアル録音と、LINE録音について
(ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック])
2013/01/17 15:28:31(最終返信:2013/01/24 16:45:13)
[15631646]
...カラオケのライン録音は装置の裏に録音出力端子があれば、そこからライン録音可能です。ケーブルはカラオケの録音出力がミニジャック出力ならソニーのRK-G136、ピン出力なら同じくソニーのRK-G129が適合します...
[15607667] NHK語学ラジオを録音して録音日時、タイトルも自動でつけて・
(ICレコーダー > パナソニック > RR-RS150-K [ブラック])
2013/01/12 17:16:42(最終返信:2013/01/20 23:08:12)
[15607667]
...同機に付属された10キー付きのリモコンにより、語学学習に便利な機能やCDの選曲が快適に操作できます。 こんばんは。 そこそこのスピーカー出力を持ったラジオサーバーとしても使えるし、本体だけでも予約録音できてポケットに入れて持ち出せるとなるとパナソニックのRR-RS150...接続系統はPC(NHK語学番組)→USBDAC等(USBで音を拾い出せるもの)→ ICレコーダー(USB機器がライン出力があるものでICレコーダーがライン録音 できるもの・・・私の場合ソニーPCM-M10 )で15分番組を15分かけて録音)...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40)
2012/12/11 15:19:38(最終返信:2012/12/25 21:51:38)
[15464417]
...いくつか購入前から気になっていた件について報告します。 ○ライン入力について、通常のCDプレーヤーの出力をそのままつないで、カーペンターズのCDを録音してみましたが、過大入力になることはなさそうでした。ほとんど元の音と区別できないぐらいに録音できています...○外部マイクの接続では、アンバランスのマイクをキャノンプラグに変換してもノイズが乗るというのはその通りでした。 バランス出力のマイクではその種のノイズが乗るということはありませんが、ホワイトノイズはそれなりにありました。ベ...
[15508057] スピーカーの音量が小さ過ぎるのは、仕様? 初期不良?
(ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック])
2012/12/21 08:04:25(最終返信:2012/12/22 14:11:40)
[15508057]
...スピーカを使用したことは一度もありませんが。 お早うございます。 ICD-SX813の実用最大出力は150mWとなっていますが、前々から実用最大出力というのは当てにならない仕様の1つであると思っていました。今回の質問を機にどんなもんだか調べて見た所...ると ICD-LX30:ICD-AX412F:ICD-SX813 ≒ 5:3:1 さらに、実用最大出力を含めると ICD-LX30:ICD-AX412F:ICD-SX813 ≒ 11:6:1 というこ...
[15446547] DR-05から買い換えを検討してます。
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKII)
2012/12/07 20:54:53(最終返信:2012/12/20 01:30:17)
[15446547]
...1箇所でマイク二つだけでとるのは限界があります。向こうは録音のプロがやっているので比較する方が無理です。会場のミキサーからラインの出力をもらって録音できれば、かなり近いものはできると思いますが。 なお、「ノイズが多い」というのがどうも良く分からなかったのですが...
[15433148] 4ch録音の際、マイクの距離の差を補正できる機種
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40)
2012/12/04 21:40:53(最終返信:2012/12/09 23:31:55)
[15433148]
...基本的にこの現象は同じです。 それならば・・・と思い、2極の非平衡型マイク出力をプラグアダプタで標準プラグではなく、XLRプラグに変換しても、もともとのマイク出力が2極のものは、いくらコネクタをXLRにしたところで、現象は同じでした...DR-40のXLR端子に何も接続しない状態でEXT MIC(外部入力)を選択し、録音及び録音待機状態にした上で出力をモニターした場合、内部ノイズが増幅されてモニターされます。これは、DR-40の仕様上、XLR端子...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n)
2012/11/29 11:04:52(最終返信:2012/12/04 21:33:03)
[15407238]
...20dBとなっているので、CDの最大出力レベルが+20dB以下であれば接続可能とのことでした。 つまり、2.5Vrmsの出力に対してはまだ10dBのマージンがあ...に余裕があることが条件です。 H2はライン入力に全く余裕がなく、普通のCDプレーヤーの出力などをそのまま入れるとクリップします。定格を比較すると以下のようになっています。 H2...グ上どちらが入力に余裕があるのでしょうか?つなげる機器は一般的なオーディオアンプのREC出力です。(その他ギターの弾き語りや、合唱団の練習の録音などに使います。) これはさすがにや...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2012/11/26 20:55:13(最終返信:2012/11/27 21:17:10)
[15395606]
...家族がエレクトーン演奏を録音するための機材を探しています。 エレクトーンのライン出力と接続して録音したく、このモデルとソニーPCM-M10とを比較しています(録音した演奏を、CDに焼いて生徒にサンプルとして配布します)...ライン入力端子として使えます。 ただし、マイク入力がメインであるため入力感度が高くなっています。 ライン出力を絞れない機器を繋ぐ場合は、こちらのような抵抗入りケーブルを使用されると大丈夫ですよ。 http://item...
(ICレコーダー > パナソニック > RR-US300-S [シルバー])
2012/11/25 01:25:24(最終返信:2012/11/25 12:10:45)
[15387740]
...お早うございます。 固定電話の場合、回線ないしはハンドセットの配線から直接録音できるものもあります。出力プラグはモノラルですが、US300の場合、マイク入力はモノラルなのでそのまま接続できます。 http://www...
[15368382] 早送り、巻き戻しに時間がかかるのですか?
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1)
2012/11/20 23:48:16(最終返信:2012/11/21 06:56:03)
[15368382]
...音声も出ません。DR-05なら早送りと巻き戻しボタンを押し続けるとスピードが上がっていきまし、音声も出力されます。 PCにコピーした場合はプレーヤーに依存しますが僕はGOM PLAYERで4倍速まで可...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05)
2012/10/31 21:42:06(最終返信:2012/11/12 23:32:13)
[15277757]
...印象はありません。但し、DR-05のヘッドホンアンプは高インピーダンスのヘッドホンも十分鳴らせる大出力ですので、そういう意味でのホワイトノイズは気になるかもしれません。 それから、DR-05で無音録音実験したことがありますが特に問題はありませんでした...
(ICレコーダー > SONY > ICD-LX30)
2012/11/01 02:12:53(最終返信:2012/11/05 19:35:24)
[15278954]
...再生中なら>>|ボタンの方が効率がいいです。フォルダの認識は階層も含めて特に制限は無いようです。 今回、この機種を選んだ理由として大出力スピーカーがあるとすればマイクロSDになってしまいますがAX412FやBX332(ステレオ再生可能)という選択肢も考えられます...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー])
2012/06/30 21:06:01(最終返信:2012/10/29 07:33:03)
[14745672]
...12dB増幅(約4倍)してアップしました。 なお、車内放送が歪んでいるように聞こえますが車内のスピーカー出力自体の歪みです。 スマホとICレコーダーの録り比べ:SIRIUS αで録音(オリジナル+12dB)...
(ICレコーダー > SONY > PCM-D50)
2012/10/19 19:43:31(最終返信:2012/10/23 21:06:00)
[15225828]
...Recorder H2を持っているのですが、 実際に録音すると、風きり音とか、入ってうまく使えません。 光出力も無いので、PCM-D50を追加購入しようか、 KORG MR-1 とかにしようか 考え中ですが、...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-8100PC)
2012/10/21 13:04:34(最終返信:2012/10/21 18:47:07)
[15233174]
...VN-8100pc購入の最大の動機はスピーカー出力の大きさでした。 9月末に購入して早速ステレオから変換コードを介してマイク端子に接続、クラシックのCDを録音しました。 試聴の結果はイヤホンでは完璧でしたが...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05)
2012/10/11 22:08:02(最終返信:2012/10/15 22:20:14)
[15191525]
...を上げたものの0dBに当ってしまって結局歪んでいるということなのではないでしょうか。 ヘッドホン出力が稼げるレコーダーとしてはZOOMのQ2HDやソニーのPCM-M10、PCM-D50などがありますが...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-8100PC)
2012/10/06 23:03:22(最終返信:2012/10/13 17:54:31)
[15170276]
...Control)が動作しているようですね。 1. まずはミキサーのライン出力を下げてみます。 2. もし、マイク感度が高なら低にします。それに見合ってライン出力も調整します。 3. 既に低にしているのならマイク感度を高に上げてオーディオケーブルに抵...、ビクターならCN-204A、富士パーツならFVC-3251Rといった所でしょうか。やはり、ライン出力を調整します。 全ての手を打って改善しないようなら後処理するしか無さそうです。 ありがとうございます...