[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...間の目視外・補助者なしの目視外での許可承認申請では「飛行経路の特定」が必要。 ※DID上空の夜間+目視外の飛行許可承認申請では「日時の特定」が必要。 >人に30m...際に夜間の運用した方の経験談も聞かせていただければ嬉しいです。 *もちろん国交省の包括申請取得前提の話です。 >TONY55さん こんばんは。 思い違いでしたらごめんなさい。...きますか? それとも微妙な感じですか? 実務報告は「DID 夜間 目視外 30以内」で申請してる場合は全てを絡めたほうがいいんですかね? 飛行内容が偏る「DIDばかり」「30m以...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/12/09 20:59:10(最終返信:2020/12/16 00:07:07)
[23839747]
...arkで包括申請(目視外、建物・人物30m以内とその上空通過を含む)しているので、mini2になっても更新するつもりです。 (適用外の機体になっても申請出来るのかな...2を買ったのですが、やっぱダメか(笑) 既に2機のmavic2proは令和3年の年間申請は認可取れているので、mini2も追加しなきゃな・・・・ ところで、mini2って、海...スペックを入力する際にDJIのWebに記載されている数値を使っちゃ駄目な点ですね。 必ず申請時に添付するマニュアルのスペック値を入力して下さい。 微妙に数値が違う所があり、危うく騙...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/12/02 23:56:39(最終返信:2020/12/02 23:56:39)
[23825976]
...公式HPによると早くて対応は来年3月(DJIがSDKを公開する前提) google playから払い戻しを申請しても良かったのですが、アプリがmini2対応後にまたセールやるとは限らないので、そのまま対応を待つことにします...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/17 22:16:43(最終返信:2020/11/28 00:23:46)
[23794238]
...そのうち航空法改正で200g以下の優位性も無くなるでしょうけど、私はもともとsparkで、包括&建、人30m以内と上空通過&黙視外申請済みなので、miniになっても継続申請はしようと思います。(対象外の機体になっても出来るのかな?) 25日に注文して27日は届きました...
[23783324] DJI mini2は本当にmini1より耐風性が高い?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/12 13:43:22(最終返信:2020/11/27 01:32:43)
[23783324]
...自作機では可能なのでしょうか?? ただ、miniに関しては何もない洋上で2km(2400mmA使用申請済み)沖に出したこともありますがロストはありませんでした。同状況でAir2を沖を航行するフェリーに...
[23786989] 発売日翌日には手に入ると思っていたが・・・
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/14 12:12:27(最終返信:2020/11/15 21:59:20)
[23786989]
...でも2000mも飛んだら1000mAhのバッテリーでは奇跡的に無風でない限り戻ってこれません。 なぜそこまで199gにこだわるのか?航空局に申請、飛行実勢を報告する事がそんなに面倒でしょうか? 今からでもmini2は海外の2000mAhの仕様(249g)を日本でも発売する事です...
[23775452] DJI mini2 (mavicシリーズから外れたんですかね?)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/08 11:29:52(最終返信:2020/11/15 04:01:48)
[23775452]
...かったら、DIPSに直接電話して聞くといろいろ教えてくれますしね^^ 申請方法 私は、申請済むまではドローンフライトナビ(スマホ)を見ながら、飛ばす場所を決めて...いる ならばいっそ、2400mAhの海外版バッテリーを追加購入し、長時間飛べるようにして申請をするのも良し♪ そして航空局の許可が必要な場所は、もともとの199g対応mini2純正...多く使うか、撮るかって事だと思うのですが・・・・蝦夷のくまさんさんは如何ですか?^^ 申請を取り、いろいろ飛ばしていきたいと思うなら、コンポ買う予算にちょっと足したらAir2買え...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/11/12 16:58:54(最終返信:2020/11/13 14:26:15)
[23783562]
...みたりもしています。 勿論、JUIDAの資格証は取得していますし(物体投下は未)、各種申請・許可も取得済みです。 皆さんの方法論をお聞かせいただきたいのです。 よろしくお願いしま...いでくださいってルールだそうです。 行く日、撮影場所と日時と高度がわかっていれば、事前申請許可を国土交通省でとれば150m高さ制限外せます。 空域管轄に飛ばす連絡を入れて頂けます...ったのですね! 谷あいの解釈は…ですか。 そこはやはり事実上の現実問題ですね。 飛行許可申請(ネットからでも)すれば他の航空機(有人・無人共)のフライトプランに反映され考慮されるの...
[23739248] ランディングギアとプロペラホルダーって必要ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/21 12:00:59(最終返信:2020/11/09 15:15:21)
[23739248]
...^; ちなみに包括申請「機種追加」するときは「申請内容変更」でも 新たに別に「新規申請」出しても どっちでもいいんですかね? とりあえず 急いでいたのでzoomだけで申請出してしまいましたが...・・・。 ただ「申請内容変更」だと とりあえず今の申請が受理されるのを待たなければいけないし ならば もう一つ同時に「新規申請」して「同時進行」...らとか多いです。 >包括申請に添付するプロペラガード装着写真も早く準備しなければいけないところだったので Air2の場合は許可承認申請時に添付書類を省略出来る機...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/10/28 22:55:05(最終返信:2020/11/06 10:37:00)
[23754301]
...でしょうか?グラムで申請の必要の有無ってどうなんでしょう。包括申請もせず、飛行記録も提出せず、ろくに保険もかけずにドローンを飛ばす人の為の199グラムだと思います。ちゃんと申請をして飛行記録も提出...空法が200g未満も申請が必要になるかも?みたいな記事を見ましたが、miniのトラブルが多いのでは?と考えてしまします。自分みたいにair2や2PROを所有している身としては別に機体追加で申請するだけです、たいし...決めた理由でもあります。 プロペラガードも持ってるし、許可申請とればいいかなと思っていたのと 許可申請いらない便利な使用には、ポケットにも入るminiを一緒に持...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/19 20:08:13(最終返信:2020/10/31 17:14:01)
[23736317]
...」が「趣味」だと年間申請できなくないですか? みなさんは飛行期間1年を通してで申請する場合どうしてるんですか? >TONY55さん 業務として申請しましたよ。 フライトエリアを限定して、「趣味」として申請してる人もいるようで...「申請する人」は もう一巡して 最近は申請数自体が少ないのかもしれないですね。 phantomの追加申請なのですが、追加申請中...国土交通省の許可承認申請ガイドラインの記載です。 -------------------------------------------- (包括申請) 〇同一の申請者が一定期間内に反復...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/08/25 19:09:53(最終返信:2020/09/29 13:56:19)
[23621868]
...タイトルの通り乗り換えを検討中です。 主に登山でピークでの自撮りでドローンを使用しています。(包括申請取得済) SPARKも良いのですが、ジンバルが2軸だけにパン方向が弱く、POI撮影中は必ず水平方向がブレます...Miniの通信・伝送能力はやや脆弱で山あいでの使用にはバッテリー容量含めて若干不安も覚えますので。 許可申請を気にせず飛行区域の承認でちゃちゃっと飛ばせる点は非常にありがたいですが。 (もちろん他者に迷惑を掛けない前提で)...
(ドローン・マルチコプター)
2020/09/04 10:24:09(最終返信:2020/09/06 21:16:51)
[23640958]
...リモートワーク者が少なくなってる模様 どんなものか興味があったので、ネットで見たら意外に多くの物がヒットしました。 改造申請して許可を貰った人もいましたね。 Amazonにも売っていましたが、技適マークが付いているかは確認していません...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/08/03 03:25:49(最終返信:2020/08/04 17:14:48)
[23575841]
...できなくなるような不測の事態が発生した場合には即時に飛行を中止する。」 と記載されています。 許可・承認申請を提出する飛行方法の場合、大方の人達がこの国交省マニュアルを 利用・遵守する事になるかと思われます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/04/03 18:08:46(最終返信:2020/07/26 13:16:56)
[23319514]
...バッテリー容量に余裕が出来れば安全帰還率もぐっと上がりますね。 飛行場所や飛行方法によっては許可承認申請が必要になるのが難点ですが。 わたしも2400バッテリ購入しました 当初7月のレースには間に合わない覚悟でしたが約2週間でとどき...
(ドローン・マルチコプター)
2020/07/19 12:29:22(最終返信:2020/07/20 00:08:26)
[23544202]
...ださい! >neo10さん 旅行先では、ドローンの飛行禁止エリアもあるので、 地図や航空法や申請書類の記載方法などのお勉強も必要かと思います。 法令その他めんどくさい問題を起こしたく無ければ、これ一指です...
[23494971] Mavic Air 2 にて航空局 許可・承認 頂きました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/06/26 22:45:21(最終返信:2020/06/30 20:16:46)
[23494971]
...(2)変更申請、補正申請又は複製による申請を開始してください。 (3)申請書作成(3/4)機体選択画面において、既に選択している機体を削除し、再選択してください。』 という事で「更新申請」は出来ませんが「変...に基づく許可・承認の申請を行う際には 無人航空機の所有者情報を申請書に記載することが必要となります。 3月26日以前に許可・承認を受けた申請にかかる更新申請はできません。 新規...6日以降の、変更申請、補正申請又は複製による申請を行う場合には、 以下を参考に所有者情報の入力等いただき申請してください。 ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/05/22 20:58:42(最終返信:2020/06/30 12:35:29)
[23420308]
...す。 ご承知の通り、ドローン飛行には申請が必要です。 ご友人のMavic MINIは199gなので他のドローンと比べ、申請が不要ですが、 公道上を飛ばしたり、...6年くらいは書類でやりとりでしたが、 今はネットで申請出せるし楽になりました。 ネットから国交相の専用ページで申請出せます。 ドローン情報基盤システム https:...ことあり、速度も50kmくらいまで出しました。 公道ではなく、周囲が開けていて、全国包括申請を出しており、飛行可能場所で合法的に飛ばしてのものになります。 見事なまでに追従してくれ...
[23490172] Mavic Air2の最大搭載可能重量??
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2020/06/24 20:02:51(最終返信:2020/06/26 23:01:26)
[23490172]
...こんばんは。 >申請された皆様はどのように記載されましたか? Mavic Miniの機体重量249g状態での許可承認申請の際に 「取扱説明書に記載なし」の項目にチェックマークを入れて申請を上げたら、 その場...許可承認申請』を提出したところ、 「最大搭載可能重量を記載して下さい」との補正指示があり、 いろいろ調べてみましたが何処にも記載が見つけられません。 申請された皆...ので「0 g」記載で申請を出しました。 >Daisuke Koizumiさん こんにちは。 前投稿の補足追記になります。 おそらくですが申請先の方は運搬・散布・...