(太陽光発電 購入相談)
2022/05/23 10:22:36(最終返信:2022/05/24 13:26:35)
[24758579]
...片流れにして瓦もまた珍しい仕様ですね。 どちらを選択してもOKだと思いますがDER補助金は申請しましょう。 順番は補助金申請〜承認〜請負契約とい手順です。 先走って業者と契約しないでください。 全負荷と言ってるのに200v対応ですか...事業協力となり多少のネガティブはありますが、結構な補助金がありますので、使わない手はありません。 その申請を業者さんがやってくれるかが問題です。 とまとなべ1111さん 前回の3.75kwってなんだったんでしょうかね...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/22 11:45:02(最終返信:2022/05/22 21:09:23)
[24757196]
...もう少し頑張って80万円以内に収めたいですね 蓄電池を付けるならDER協力事業に参加して補助金を申請するといいです。 申請して認定されてから契約という段取りとなります。 蓄電池は高いTeslaでなくても、長州のスマートPVマルチでいいんじゃないですか...
[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/05/21 19:39:52)
[24747909]
...DER協力事業の詳細の説明は受けましたか? 少なからずあなたに取ってのデメリットもあるので、よく理解した上で申請してください。 業者との請負契約はその後です。 太陽光に取って一番大切なのは、屋根裏の野地板と垂木です...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/17 16:24:31(最終返信:2022/05/18 09:31:38)
[24750706]
...メーカーソフトで採算ありと判断出来れば 実用でも大きなマイナスはないでしょう。 カーポートへの太陽光取り付けですが、建築申請が必要且つ、高い確率で課税対象になるケースがありますので役所(都市計画課)に確認してみてください。...提案されたメーカーでシミュレーションも出してもらいます! >カーポートへの太陽光取り付けですが、建築申請が必要且つ、高い確率で課税対象になるケースがありますので役所(都市計画課)に確認してみてください。...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/13 18:39:25(最終返信:2022/05/16 13:13:17)
[24744361]
...DER協力事業の話は聞きましたか? 補助金を貰う代わりに制約もありますので、よく理解して進めてください。 契約と補助金申請の順番を間違わないように。 それにしても165万円は大きいですね。 >まっつー1207さん >蓄電池の容量が適切なのか...
[24737870] 太陽光➕蓄電池➕オール電化の見積について
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/09 09:43:22(最終返信:2022/05/10 05:48:19)
[24737870]
...DER協力金と次世代自動車振興センターの両方にVtoHの申請を出せる 環境にある人なら、次世代自動車振興センターの補助金分だけ、VtoHを導入した 方が利点はあるとは思いますよ。(申請が通るかどうかはともかく) ただ、...ロが考えられます。 是非、DER補助金を有効に活用して快適な生活をお送りください。DER補助金を申請するならすぐに契約してはダメですよ。 また、補助金の説明が無い業者なら『さよなら』でいいと思います...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 19:09:38(最終返信:2022/05/08 18:26:48)
[24721721]
...このまま放物線を描けばかなりの発電量になりそうですが、 頭打ちの件が気になりますね。 私も詳しくありませんが、まだ売電関係の申請中でしたら、それが関係している可能性はありませんか? 使い切れない余剰分が多くならないようにしているとか...
[24736315] 太陽光発電システムの見積りが適正か知りたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/08 08:57:11(最終返信:2022/05/08 14:51:52)
[24736315]
...この価格提示ではDER補助金が適用できないと思います。 そうでなくてもDER補助金の適用条件は厳しく業者にとって申請も面倒なものです。何しろ、DER補助金の交付決定後でないと契約できないのですから。 ハウスメーカーは地場の中小ならヒューマンリソース的に無理かと思います...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/26 18:38:44(最終返信:2022/04/29 16:27:40)
[24718912]
...が必要です B増築申請が必要で固定資産税の対象になる場合も 一般的なカーポートと違って太陽光付のカーポートは 構築物扱いになり、建築許可申請が必要になるものがあ...され易いし、太陽光自体まれに発火をします。その時、申請されてないと犯罪に問われます 何より脱税行為です。 申請する人はいない!って、売る側の立場として如何なもん...リングオフを検討しています。 >REDたんちゃんさん Bは知りませんでした、、説明では申請する人はおらず形式的なものみたいな内容でした。根本的に重要なことが抜けていましま、、あり...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 23:24:14(最終返信:2022/04/25 22:30:02)
[24716537]
...年度ごとのプロジェクトですから、申請開始は6月上旬以降となります。 なお、補助金適用のためには、補助金申請後の交付決定通知書が発布されてからの業者契約にならないと補助金申請は適用されません。 訪販は貴殿の与信をフル活用し...訪販は貴殿の与信をフル活用し、相場より高い価格で早期契約することを是としているので、手間が非常にかかる補助金申請のやり方には全くなじみません。 ちなみにどこの業者ですか? エミリーナさん 残念ですが、くうし...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:27:13(最終返信:2022/04/24 20:50:14)
[24715402]
...仕様も含めて複数社に考えさせた方がいいです。 DERの公募は6月でしたよね、まだ時間はあると思うので・・・。 それとDER申請は訪問業者がやってくれると言ってました。 結構、面倒な手間が掛かるので訪問業者は敬遠しがちなんですが・・・...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/19 15:42:05(最終返信:2022/04/20 12:47:54)
[24707524]
...良心的な業者は屋根裏を確認し仕様外とあれば『工事出来ません』と断るでしょう。その状態でPanasonicに工事申請しても許可が下りませんので。訪問販売はその辺は適当です。完成検収検査もいい加減です。 なので、複数業者での確認が大切なんです...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/13 00:51:06(最終返信:2022/03/07 08:48:31)
[24596279]
...・100万以上の割引をする。 ・一社だけでは決めない。 ・その場で契約を急かす。 (補助金が無くなるからとか、申請締め切りが近いとかは、本当の場合があります。ネットで各自治体の締め切り状況がわかるんで、調べて下さい)...・契約当事者が主婦や派遣社員だとトーンダウンする(真実は正社員でないと信販ローンが組めない) ・補助金のことを知らない(真実は補助金申請が面倒というかやったことない。なんとか補助金なしで信販ローン一括で組みたい) ・アポインターとクローザーが別人(訪販特有)...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/01 00:12:04(最終返信:2022/02/26 23:20:24)
[24573850]
...太陽光と蓄電池のセットで400万円は高過ぎます。 工事費込み税込で200万円以内を目指してください。補助金もフルに駆使してです。 訪販は補助金申請は面倒なのでやりません。あなたのクレジット与信頼みです。 高い粗利100万円とリスクは契約者に負わせます...
[24557719] Panasonic製太陽光発電システムの見積額について
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/22 23:50:46(最終返信:2022/01/25 10:38:34)
[24557719]
... >初心者0104さん 大きな屋根をお持ちでいいですね。 この見積書のシステムでは、認定申請では発電設備出力が10.0kWとなり10kW以上50kW未満につき買取価格11円(202...5kW1台があります。このためパワーコンディショナーは合計11.0kWあります。 ・認定申請の発電設備の出力(kW)は、太陽電池の出力(10.02kW)とパワーコンディショナーの出...程度です。自家消費を増加させるには蓄電池に貯めて夜間に消費させる等の方法があります。認定申請時に自家消費の計画を作成する必要があります。 ・発電設備出力を10kW未満にすれば自家消...
[24560229] 既存住宅に設置の太陽光パネルの価格相談
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/24 12:01:30(最終返信:2022/01/25 07:34:12)
[24560229]
...パワコン・リモコン、モニター、電力検出ユニット、延長ケーブル、支持瓦・架台金具が一式で120万、その他施工費や申請料、災害保険で45万の合計税抜165万円から、値引きで税込み150万になります。 発電効率や売電益などを計算しましたが...
[24426634] [Qセルズ ]見積り内容評価、アドバイスをお願いします!
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/03 02:23:39(最終返信:2021/11/09 11:11:59)
[24426634]
...太陽光発電システムの設置を検討して、電力会社への申請が間近に迫っております(汗) この条件、見積り内容の評価、アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。 三重県の北部在住です。2階建ての屋根は瓦、傾斜5寸勾配...
(太陽光発電 購入相談)
2021/09/28 14:54:19(最終返信:2021/10/22 12:27:30)
[24367871]
...先日B社の営業さんから電話で報告頂きました。 未だにPanasonicかソーラーフロンティアか 決めきれずにおります。 もう売電価格の申請が迫っているので 決断しなければいけないところです。 新人Gさん フロンティアはCISではなく、中国製のシリコンパネルをOEM需給する...
[24389627] 太陽光発電見積もりの評価お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2021/10/10 22:41:17(最終返信:2021/10/21 10:24:00)
[24389627]
...例えば海外製品でもカナディアンやQセルズであれば 国産とやらのエクソルよりは性能も保証も実績も充実しています。 経産省へのFIT申請期限は22.1.7までだと思いますが! 相当仕事が遅い業者なのかも知れません。 何か分かりませんが...