申請 (太陽光発電 購入相談)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 申請 (太陽光発電 購入相談)のクチコミ掲示板検索結果

"申請"を検索した結果 329件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.018 sec)


[25269437] 太陽光発電+蓄電池購入相談

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 23:33:20(最終返信:2023/06/05 20:45:16)

[25269437] ... 東京都にお住まいとのことですが、見積はどこの業者でしょうか? 補助金申請が苦手というか、申請専門の部署がなく、アウトソーシングするもあなたとアウトソーシング先との...スピリッツ企業”は補助金申請が不得手です。 なので、東京シェルパック、横浜yhの相見積もりは必須です。 なお、東京シェルパックは補助金申請専任メンバがいるようです...ongさん アドバイスありがとうございます。 業者は大手から独立?した会社のようです。 申請事務は全てやってくださるとのことでした。 調べましたら、太陽光発電の会社が倒産することが... 詳細


[25281706] 蓄電池導入の可否について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/31 15:38:07(最終返信:2023/06/05 09:20:14)

[25281706] ...補助金を申請しています。 ただ交付決定まで5ヶ月程かかるそうなので首を長くして待っている状態です。 2週間前に事業者さんから連絡があり、DRの補助金も申請しますか?という事でしたので申請してもらいました...。 価格面だけなら最安値を提示した業者もいましたが、補助金申請には後ろ向きの様に感じられ、補助金申請実績も多いこちらの業者さんと契約しました。 もし、見積もり依...取り、価格面では2番目の安価(220万円)でしたが、業者の県内施工実績、自社施工、補助金申請/受給実績、信頼度(クチコミと自分の判断)等から決定しました。>ふんわりアクセルさんのお... 詳細


[25284731] 太陽光パネル+蓄電池の補助金(東京都)について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/06/02 20:09:03(最終返信:2023/06/04 11:25:22)

[25284731] ...りまえですが補助金に関しては予算があり、 早い者勝ちなので契約後工事前申請だったり工事後申請やいろいろあります。 その点は確認しましたか? そのタイミングで予算...なのでしょうか?  補助金には国、都、区から出る補助金を全て記載しております。  購入後申請なので購入後にやっぱりこんなに補助金は貰えませんでしたとなり負担額が大きくなってしまうの...yo-co2down.jp/subsidy/family_tikudenchi ・助成金申請の手引き https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content... 詳細


[25235792] 蓄電池導入の効果

 (太陽光発電 購入相談)
2023/04/25 16:29:04(最終返信:2023/06/03 16:53:57)

[25235792] ...今から導入するのであればDR補助金を前提で購入されたほうがいいですよ! 因みに提示された金額では補助金の対象外の金額です。 聞いた話では補助金の申請は手間がかかるので嫌がる業者が存在するようです。補助金をするなら乗せて提示するとも言っていました。... 詳細


[25271401] 太陽光パネル+蓄電池設置 見積もり相談

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/23 14:27:50(最終返信:2023/05/25 20:49:57)

[25271401] ...東京都の補助金ははむ坊さんのもので、都税を払っている皆さんの特権です。 業者にはまったく関係のない事、黙って申請だけやってくれればいい!と伝えて下さい。 最近、東京都の太陽光業者さんはこぞって補助金ありきの見積り額を提示してきます... 詳細


[25267837] 太陽光発電+蓄電池の見積について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/20 18:41:45(最終返信:2023/05/24 08:54:15)

[25267837] ...ヤルノートンさん 申請から許可がおりるまで3ヶ月というのは以下の流れです。 1.電力申請  設備変更申請、接続契約申請および受給契約申請(FIT)  パワコ...れれば Good job で良いと思います。 申請から許可がおりるまで3ヶ月(私の場合、3月申請→6月許可との連絡あり)は掛かると思います。東電の6月か... ちなみに、 >申請から許可がおりるまで3ヶ月 営業担当に確認したところ、 工事してすぐ、売電はできないが発電okとのことでした。 本来は申請承認後に系統連携?... 詳細


[25258811] 太陽光発電システムの導入で補助金を正しく受け取るには?

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/13 20:03:50(最終返信:2023/05/23 11:31:17)

[25258811] ...思ったでしょ。 はいその通りです。 補助金は、ソーラーシステムを買って設置された方が、申請により受け取れるお金です。 そこで、次の疑問が沸くはずです。 「なんで、ソーラーシステ... ・・・・しかもあなたの預金残高から先払いで(草) 補助金が受けとれるのは、導入後に申請してから、数か月後となります。 ここで、正しい導入費用を、計算式に当てはめて考えること...、設置工事費用は、合計で25〜30万円くらいの見積金額となる筈です。 ※諸経費だとか、申請費用だとか記載してあり、10〜15万程度の金額を、   水増し請求している見積書なども良... 詳細


[25266693] 蓄電池容量の適正について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/19 22:37:40(最終返信:2023/05/23 11:05:37)

[25266693] ...営業の成功報酬歩合数十万円がたっぷり見積に埋め込まれているので相場より高額です。 また、契約確定まで時間を要する補助金申請業務にかなり後ろ向きでやりたがりません。 なお、自家消費が30%というのは本当です。蓄電池がなく...全国大手から地元中小まで6社から相見積もりを取り、県内で有数の施工実績がある業者(信頼度/クチコミ/価格面/補助金申請実績等勘案して)と契約しました。 私の経験上、全国大手が必ずしも最良(保証/価格面)とは判断出来ませんでした... 詳細


[25235168] 蓄電池の購入を検討しています。ご意見ください。

 (太陽光発電 購入相談)
2023/04/25 00:10:27(最終返信:2023/05/22 20:39:06)

[25235168] ...と申請できません。そのあたりも確認して下さい。 私もDERの補助金申請は、HEMSが条件なので費用対効果より導入を諦めました。予算的にも申請し...合うなかで蓄電池事情の理解に務めました。 私が決めた業者担当者も、補助金申請に関して申請実績も多く、また補助金に関する知識も豊富でした。 その点も業者見極めのポイ...ビスは機器の故障以外(通信エラーなど)は無償で対応してくれる、電力会社の申請、補助金の申請も別途費用は掛からないが明記されています。 これ以外に何かお願いするよう... 詳細


[25267972] 太陽光+蓄電池(長州産業)の見積り、パネル積載枚数について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/20 20:20:02(最終返信:2023/05/22 09:26:35)

[25267972] ...複数業者の相見積もりは必須です。たとえば、東京シェルパック、横浜yhです。 東京都は補助金が厚いので補助金申請が積極的な業者を選択すべきです。 健闘を祈ります。 はじめまして! どこに頼むかで正直値段は相当違います... 詳細


[25268398] 太陽光+蓄電池(長州産業)の見積りの妥当性を知りたいです

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 06:08:19(最終返信:2023/05/21 14:05:01)

[25268398] ...300円8枚と値引き▲139万円してもかなり割高です。 手厚い補助金がでる東京都にお住まいなら、補助金申請を喜んでやる業者を選択してください。 なお、補助金額を目当てに部材価格を上げて見積額を調整し、粗利確保する業者がいるので注意ください... 詳細


[25262539] 卒FITで蓄電池を検討中です。現在シャープ5.6kwh稼働中

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/16 14:43:49(最終返信:2023/05/17 18:19:54)

[25262539] ...助金申請の実績を確認してみて下さい。補助金申請は契約者には有益ですが、業者にとっては面倒で余りしたくないと感じています。 そこで、補助金申請の知...お願いします。」との事でした。 FIT中の工事なので、いろいろ申請がややこしそうです。現時点で申請から許可まで約3ヶ月程掛かるみたいです。 https://ww... ちなみに私が契約して業者は、見積り価格は2番目に安価(15万円高い)でしたが、補助金申請の実績は多く、地域での施工実績(自社施工)も多いクチコミ評価も高い業者です。 >デコまさ... 詳細


[25260596] 太陽光設置費用

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/14 22:19:19(最終返信:2023/05/14 22:34:48)

[25260596] ...カナディアンソーラー5.6kw(設置面 南面と西面)121万円 2.設置工事費用 25万円 3.電気工事 10万円 4.申請費 3万円 合計 税込み175万 ○太陽光発電システム+蓄電池 1.太陽光発電システムは上記と同じ...225万円 3.太陽光設置工事、電気工事 35万円 4.蓄電池設置工事、電気工事 27万円 5.申請費 3万円 合計 税込み320万円 太陽光パネルの設置方法は屋根に穴を開けない方法と言っていました... 詳細


[25250392] 太陽光9.275kw蓄電池16.4kwhの見積りについて

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/06 23:06:56(最終返信:2023/05/14 10:46:50)

[25250392] ...>mmm345さん ちょっと外れたお話しにはなりますが、東京都の補助金、現在は申請から支給されるまで1年以上かかってます。 私は昨年の8月に特例の申請前の施工でしたが都の問い合わせ窓口で支給時期を聞いたら、支給決定は今年の11月頃になりそうです... 詳細


[25252778] 蓄電池の機種で悩んでます。

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/08 22:05:53(最終返信:2023/05/11 13:50:03)

[25252778] ...補助金の申請(ZEH)が通った後に、補助金を受けるためにはHEMSが必要だ、 ということを後で知って(普通、申請前にビルダーが事前説明するべきだろうに、 ビルダーも知らなかったみたいで、申請が不備になってからSIIに確認して...ということ だったので、Nature nemo Eも規格に合致していたため、申請できましたが、 SIIもまさかNature nemo Eで申請してくるとは思っていなかったみたいで、 「これはなんだ?」ということになったようで... 詳細


[25253023] 見積もりは妥当でしょうか?

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/09 07:00:14(最終返信:2023/05/10 08:44:03)

[25253023] ...と申請出来ないという縛りがあります。例え申請出来ても、承認されるハードルが高いので見込み発車は怖いように思っています。 逆にDER補助金の申請実...金の件は(今現在)申請できるものがないと言うような言い方でしたが…例えあったとしても受け合ってくれないかもしれませんね。 くわばらくわばら笑 >しば1129さん DER補助金の申請に関して、蓄電池の購...がとうございます 補助金、助成金は聞いてみたのですが、今から作る家とかで、住宅メーカーが申請してとかならあるけど、すでに建ってる戸建てには今のところないですねと、言われてしまいまし... 詳細


[25247272] 蓄電池の業者、おすすめメーカーの質問

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/04 14:28:16(最終返信:2023/05/07 21:50:46)

[25247272] ...(大っぴらには言えませんが、やりようはありますが) T3を選ぶと、cev補助金は受けやすくなりますが、DER補助金のみを 申請してくれる業者がいるかどうかは、ちょっとわかりません。 少なくとも私の依頼した業者は、DERについては頼りにも何にも... 詳細


[25246246] 太陽光発電、蓄電池見積もりの妥当性

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/03 17:04:49(最終返信:2023/05/04 21:32:48)

[25246246] ...き)/クチコミ数(少ない)/補助金申請実績(少ない)に比し、契約業者は自社施工/近隣の施工実績(多い)/見積もり書(簡潔)/クチコミ数(多く、評価4.7)/補助金申請実績(多い)、加えて不具合の対応が早い(施工班対応)等の違いがありました...私の居住地もやっと4月から蓄電池等に対する補助金支給が決まりました。そこで、見積もりにはなかった地元での申請手続きも無料で行ってくれます(確認済み)。 クチコミでも、工事当日の変更(予定外?)にも対応してくれて良かった等のレポートもあり... 詳細


[25237537] 自治体補助金について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/04/26 22:11:53(最終返信:2023/04/29 21:35:26)

[25237537] ...当たりません。FIT申請では送配電会社からの「接続の同意を証する書類」の添付が必要ですが、補助金申請には必要ありません。従って売電、系統接続に関しては、「売電予定先」の見通しさえつけば補助金申請は可能と思われます...性もある。 新電力おおいたと九州電力の手続きを経ないと補助金申請ができないという意味ですか。 補助金申請の本文、添付資料を確認しましたか? 事業計画書に「余剰電力売...業者の取次を求めてきます。 販売店はどこの新電力を提案していますか?  大分県の補助金申請のため、販売店としても、新電力取り次ぎメニューを用意しておかないと商売あがったりですので... 詳細


[25228925] 太陽光発電の見積もりについて

 (太陽光発電 購入相談)
2023/04/20 10:00:37(最終返信:2023/04/21 14:38:59)

[25228925] ...時の初期対応が早い) B口コミが多く、評価も高い C太陽光発電/蓄電池等の取り扱い年数が長い D補助金に対する申請実績が多い E担当者に質問すれば的確な回答が返ってくる F太陽光発電/蓄電池をメーカーから直接仕入れてい...に落ち着きました。 昨年より値上げで高くなったと申しておりましたが私の見積と見比べましたが工賃及び申請料金など変わってません。 私はよかったと思ってますが人それぞれですので。。 余談ですが今月に入り発電量が40kw/日を超える日が続きうれしく思っております... 詳細