(自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル)
2020/04/07 13:39:51(最終返信:2021/01/18 22:00:41)
[23325940]
...(下取り額を約150K円上積みしてもらったという前提ですが) 別途、値引きとは無関係ですが、可能であればサポカー補助金(最大100K円)も申請したいと思っています。 但し、納期的には早くても3/E〜4/Bの納車になることが想定されるので、そ...
(自動車(本体) > スバル > エクシーガ 2008年モデル)
2016/07/13 13:25:11(最終返信:2021/01/18 13:46:02)
[20034391]
..._21_5992/ 連続投稿になり申し訳ないです。 先ほどディーラーと話が出来て、返金の申請に入りますとの回答でした。 私の場合H20年07月登録のエクシーガで、修理はH29年06...車は延長発表(多分今日)から1年とあるので、「まだ全車対象では?」と思いましたが、まずは申請の結果を待ちたいと思います。 マツダのディーゼルガクブルとかもそうですが、この手の故障に...戻り足でも、どっかんどっかんしたし。 サービス氏もぼやいていたよ。コードが出ないと保証申請が大変でって。 リコールならこんな面倒なことしなくていいのに。さて、9年と1日で 故障し...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2020/12/05 18:39:22(最終返信:2021/01/18 13:24:39)
[23831148]
...つかない でもないな 私のパターンだと >柊 朱音さん >公平レビュワーさん 2度目の削除申請だしました 人迷惑な人だ >ホントの事が知りたいでござるさん おお〜〜 ありがとうございます...
[23909634] 3年5万キロで3セグ欠けって不良品ではないでしょうか
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2021/01/16 11:29:18(最終返信:2021/01/18 08:02:13)
[23909634]
...極めて優秀な経過をとる個体と比べてもね? >砂浜残暑さん ユーザーが補償の申請をしてきた場合ディーラーはメーカーに補償の申請をするでしょうからディーラーは損する事は無いので意図的に遅らせる様な事はメーカーの強い指示がない限り無いと言えます...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2021/01/12 01:03:20(最終返信:2021/01/17 22:45:46)
[23902414]
...jp/laws/notification/koutuu/kisei/kisei20190214.pdf 広島県警察 制限外積載等許可申請手続き https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/seigengai...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/01/07 20:48:25(最終返信:2021/01/17 21:00:08)
[23894347]
...日産フィナンシャル扱いのメンテプロパックも当然前払いですが、契約期間が終るまでに利用しなかった点検(仮に6ヶ月点検相当品)があれば、返金申請しお金が戻ってくるはずですよ。 ノート e-power リコール車を下取りに出して 新型ノート e-power...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2021/01/14 17:47:58(最終返信:2021/01/16 17:02:36)
[23906663]
...? 指定外部品でも改造申請すればよいのだが ジムニーの場合、社外のスペアタイヤブラケットにすると 全長が軽の枠を超えてしまう。 指定外部品でも簡易な取り付け方法だと改造申請しなくてもよい。 ただし...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2020/07/31 20:21:57(最終返信:2021/01/15 20:38:11)
[23570589]
...金の交付申請)では、交付規程第6条第1項に規定するセンターが別に定める補助金交付申請書の提出期限は、クリーンエネルギー自動車導入に係る申請にあって...する場合の措置等)の第2項に「 センターは、交付申請の受付中止に関し、予め定めた日をもって中止する方法又は補助金申請額が予算額を超過した日をもって中止する方法のいず...いく別物です。 納車を心待ちにされている方、楽しみできついでしょうが、PHV補助金の申請の準備や、いろいろな自分なりのカスタムを想像されて日々を過ごされてください。 >gawr...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV)
2020/12/16 11:01:03(最終返信:2021/01/15 15:04:35)
[23851905]
...「2020年度内の開始を目指しており、・・・・」 って書いてあるので、来年度の納車でなくてもいいのか? また、納車はまだだけどすでに申請済みのものにも対応してくれるのか? どうなんでしょうかね? いずれにしても、補助金が無くなったので受注を中止していたのだから...
[23872183] レギュラー仕様の車にハイオク入れると。。。
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2020/12/27 11:27:55(最終返信:2021/01/09 16:02:12)
[23872183]
...メーカーが国土交通省に型式申請でレギュラー仕様車が ハイオクで馬力やトルクが上がるなら誤差の範囲でしょう。それを超えて上がるなら 虚偽申請ってことになるだろうし燃費...えるように、実はハイオク仕様だけど、ユーザーの取っ付きやすさも考慮し日本ではレギュラーで申請、ハイオクだとそこそこ出力アップする…だったりして。 日本ではハイオクのオクタン価は1...いがもたれるでしょう。 >次世代スーパーハイビジョンさん >それを超えて上がるなら虚偽申請ってことになる スレ主さんが言っている程度の勾配でのトルクはスロットル開度数%の部分負...
(自動車(本体) > トヨタ > MIRAI (ミライ) 2020年モデル)
2020/12/13 22:17:38(最終返信:2021/01/08 10:17:24)
[23847746]
...納車時期と補助金の総額が気になります。 どっかの記事で補助金込み540万円って記載されてましたよ。申請すれば4年縛りもあるから初回車検を通す前提で計画しないと大損します。 無断で売却してバレると全額補助金返還しないと駄目になるのでお気をつけて下さい...無断で売却してバレると全額補助金返還しないと駄目になるのでお気をつけて下さい。どうしても何らかの理由で所有年数が4年未満で手放す場合は申請してから一部返還義務が生じます。 こんばんは 私も注文しました グレード Z プレシャスホワイトです...
[23840457] e-Power の価値をどう見るかですね
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2020/12/10 08:26:21(最終返信:2021/01/04 10:26:13)
[23840457]
...net/electric-vehicles/tokyo-metro-subsidy-for-apartments/ オーナーや管理組合との折衝、補助金申請、設置工事、課金や予約システムなども業者がやってくれるようです。 利用料などはすべて受益者負担ですね...https://yourstand-ev.com/condominiums/ 11月分だけも東京都のマンション7ヶ所補助金申請受理されています。 http://www.cev-pc.or.jp/hojo/juden_pdf/r02/r02_juden_saitaku202011...
[23867970] レヴォーグかフォレスターか等で迷っています
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2020/12/25 05:03:29(最終返信:2021/01/04 01:19:36)
[23867970]
...啓介「アニキなりのモノサシでのセンスか?」 涼介「そもそもなんだが、500万円を購入するくらいの年齢層になると、押捺申請書や商談のノウハウは30歳くらいから経験している。」 涼介「それくらいの年齢層になれば、営業担当...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > T-Cross 2019年モデル)
2020/11/01 16:22:28(最終返信:2020/12/30 17:18:20)
[23761238]
...確定ではありませんが年が明けるとローンの金利が下がる可能性が高いとのことで、注文はしたもののローンの申請は担当者さんの判断で年明けに提出することになりました。 もうそろそろ年末なので大変かもしれませんが...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30)
2020/12/23 16:08:16(最終返信:2020/12/26 12:40:12)
[23865439]
...マツダがどういうシステム構成しているかだろうね。 エンジンの出力値や燃費が変わるので、一台一台改造申請して車検を通すのではないかなと。 改めて、既存ユーザーのアップデートについて書かれた記事を読んでみました...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2013年モデル)
2020/06/05 07:42:04(最終返信:2020/12/23 15:00:17)
[23448478]
...結局連絡したらコロナの影響かもですねで終わり、、もう3か月待ち、、 初期型91000km、5年半で基準値を下回り、交換となりました。 申請で1ヶ月、手続きで半月ほどかかると言われました。 2013年11月に購入して7年です。 走行距離53000qでインパネ表示が40q程度だったので...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2020/12/13 19:10:29(最終返信:2020/12/17 13:53:17)
[23847326]
...マシングレーを契約しましたが、12月下旬の生産で、1月頭に車検申請をし、1月下旬になると回答をいただきました。よって先週末に車庫証明申請など、各種手続きを始めたところです。 XDですが年次改良車を先月契約してきました...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2020/05/14 13:55:23(最終返信:2020/12/17 02:01:12)
[23402974]
...これは30kWを2台分積んだって事でしょうかね? 多分車検は重量で引っかかってしまいますよね?改造申請すれば通るのでしょうか? https://m.youtube.com/watch?v=9iEJBpOfoI4&t=197s...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLEクラス クーペ 2016年モデル)
2018/01/31 10:07:06(最終返信:2020/12/15 12:12:48)
[21557243]
...車庫証明が下りていればこの辺はクリアと考えて良い ※ディーラーが正しい書類(資料)でない資料で管理組合に申請している可能性や 管理組合(代行の管理会社)がいい加減にOK出している場合もあるが いずれにしてもタイヤ外幅はパレットに入れてみるか実測しないと判らない...
(自動車(本体) > レクサス > UX)
2020/11/11 21:11:31(最終返信:2020/12/12 00:21:30)
[23782144]
...EV補助金受けると一定期間売却不可になるけどな 補助金申請すれば4年保有が義務になるので売却ありきで購入ならしないでしょう。これなら問題ありません。 申請して売却が発覚すれば全額返済しなければなりません。買取業者にもリスクがあるので博打は諦めた方がいいです...買取業者にもリスクがあるので博打は諦めた方がいいです。 私見ですが申請なしで走行距離100km未満で即売却すれば、初のレクサスEV車ですから欲しい人は一定数いると想像出来ますが買い手が補助金分をどう捉えるかでしょう...