(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/09/24 19:02:55(最終返信:2023/09/28 23:06:26)
[25436369]
...来年からは減額が予想されるため 今年中に納車予定が立たないと間に合わないかもしれません。 ドルフィンは現在65万円で型式認定申請中ですが降りれば85万円になるものの 補助金で問題になる可能性があります。 ガソリン補助金は6兆円だけどEV補助金はほんの僅かでまだ2%の段階でこれでは...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2023/09/28 10:12:37(最終返信:2023/09/28 17:35:12)
[25440761]
...保安基準資料も出るでしょう。 但し、検査官次第ではレカロ純正レール以外は門前払いって人も居るので、改造変更申請も頭に入れとくと良いでしょう。 https://www.trial.co.jp/osaka/seatrail/zc33...
[25345992] ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.3
(自動車(本体) > 日産 > アリア)
2023/07/16 04:47:18(最終返信:2023/09/28 04:40:26)
[25345992]
...ディーラーオプションの装着次第で、8月中旬までには納車できそう」 「NISSANN CONNECTの申請を早めにお願いします」と言われました >Psaitamaさん NISSAN CONNECT て、車登録されないと申し込みできないと思いますよ...リーフ(B4)のNISSANConnectは、ZESP2からZESP3に変更になった時点で解約しました。 今回はまだ車両登録されていないので、申請できるところ(メアド、支払い方法など)まで自分で進めました。 車両登録後はCAさんが進めてくれます...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ID.4 2022年モデル)
2023/08/29 00:55:27(最終返信:2023/09/27 11:44:50)
[25400613]
...やはりちょっとした夫婦喧嘩に。10A上げることを検討せざるをえないか、はぁ。。。 これから補助金申請をやってみます。 >ひょろきちさん ロングドライブお疲れ様です。 楽しめたようですね。 VWカードは来年でなくなるようですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2023/09/25 07:53:27(最終返信:2023/09/25 21:36:51)
[25436971]
... ディーラーの認識不足ですね。。。 24日PHEV納車です。支払いしてきましたが全免でした。補助金申請もしてきました。大丈夫ですよ。 自分は昨年の6月契約でその時点では来年は免税ないかもと計上されてましたが...
[25436046] フィットクロスターe:HEVの4WD(2022年マイチェンモデル)契約。
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/09/24 14:12:53(最終返信:2023/09/25 21:09:59)
[25436046]
...今度は長く乗りたいので、3回目の商談では銀行ローンを組むということで残クレなしで契約しました。なお銀行ローンは申請が通る見込みとの連絡をもらっていました。残クレ期間満了よりも早めの変更ということで残価を差し引いても+313000くらいなのでそれも車の購入費に充てられます...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/08/23 17:28:23(最終返信:2023/09/23 11:39:44)
[25394204]
...000件の車両保険盗難申請のうち、300件程度しか認められなかったこともあるようです。少なくとも保険会社は徹底的に調べ上げて隙あらば認めないようです。そりゃそうですよね、誰でも簡単に偽装出来るんですから申請あったから払いますなんてことにはならないですよ...
(自動車(本体) > BYD > ATTO 3 2023年モデル)
2023/06/17 19:49:52(最終返信:2023/09/23 09:05:26)
[25305762]
...国の補助金(NeV)の確定から 6ヶ月以内であれば申請可、ということなので、ニチコンの納期遅れを 原因とする報告時期の延長があったため、本来申請できなかったはずの 私も申請を出すことができました。(まだ認定はされていませんが)...でも絶対にV2Hの導入が必要は間違いなく購入時に導入、または導入されていないと下りないとなっておりました。 BYD側に聞きましたが、やはり申請は出しているがおりない状況とのことでした。 >naonchuさん 私の商談している店舗は北海道なのであまり参考にならないかもしれません…...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/08/06 12:38:48(最終返信:2023/09/21 22:30:50)
[25372925]
...くなったりしましたので 点検の時にディーラーに申告しましたけど事象が実際に確認できないと保証対応の申請ができないと言われて、 事象が発生した暑い日に即、ディーラーに持ち込んで事象を確認してもらって保証で両側共に交換となりました...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/09/15 23:24:58(最終返信:2023/09/18 21:35:34)
[25424215]
...迷うことはありません。 >hisuinoheyaさん 素朴な質問何ですが補助金は一旦返金するんでか?でまた申請? >あかビー・ケロさん https://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html#caution...>mihosinzanさん 詳しい回答ありがとうございます。 所有期間控除して返金で、返さないと次の補助申請も出来ないんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。 今年3月納車で6月乗りました...
[25055765] BYD atto3を購入予定している人
(自動車(本体))
2022/12/16 16:44:02(最終返信:2023/09/17 16:19:24)
[25055765]
...html 申請ガイドはネットにたくさん出ています。 一例 https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde034.html 平日に警察署に2回(申請と受領)行かなければ...ストールされたら感想をお聞かせください。 BYDでは型式認定申請中らしいです 補助金問題で型式認定申請中で満額になるかも。 昨日納車でした。 早速色々なアプリを入...0万は既に終わったので85万だけです 4月登録ならば65万CEV補助金、に名古屋市補助金申請可能ですから、やはり85万?とするとどちらも変らない見込です。経産省の官僚にしてやられた...
[25286916] 走行中音楽を聞いているとノイズが入ります。。困っています。
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2023/06/04 09:57:39(最終返信:2023/09/16 23:30:21)
[25286916]
...FBをうけましたので、皆様と共有します。 結論からお伝えすると、 ・改善の方針:インフォメンとシステムの交換 ※申請のため、情報取得が必要で、さらに追加の1Week点検 また、交換する経緯になったポイントは、この口コミでコメント頂いた懸念点とその結果を...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2023/09/10 10:11:39(最終返信:2023/09/15 09:05:09)
[25416672]
...「自動車保管場所証明申請書」に記載が必要な”自動車の大きさ”欄はそもそもセンチメートル単位で記入します。 申請書の元となる「自動車車検証」の”車両の幅”欄もcm単位で発行されます。 保管場所申請書には車検証記載内容...の話(保管場所使用承諾証明書)と保管場所証明申請書の話がごっちゃになっていたので、調べてみました。 > 保管場所申請書には車検証記載内容をそのまま記載します ...保管場所使用承諾証明書)と保管場所証明申請書の話がごっちゃ 保管場所使用承諾証明書は、賃借駐車場について、保管場所証明申請書を提出する際の添付書類です。 賃借駐...
(自動車(本体) > BYD)
2023/07/08 16:31:15(最終返信:2023/09/13 20:37:38)
[25335282]
...助金の対象となり, 85万円ののようです。 同じくドルフィンも申請しているとは思いますが、補助金申請額が決定する前に、 登録されたら、さかのぼっては補助金はもらえ...で4-5ヶ月かかっているけどいきなり決定してからの申請だったけど ドルフィンの場合は予め分かっているので早めの申請はしているはずです 一応、8月以降というアナウンス...れて250-260万円当たりを目標にしたいでしょう 但し、型式認証を取れば85万円ですが申請済みですがいつ認可されるか、間に合わなければ65万+付属品(ドラレコなど)でしょう。 や...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/08/26 23:00:47(最終返信:2023/09/13 12:32:43)
[25398205]
...補助金はナンバー取れたら直ぐに申請します。 情報ありがとうございました。 昨日のシステム障害で1日生産が遅れましたが(笑) 東京都の人で家に太陽光がなければ、補助金申請前に100%再生エネルギー電力を契約するといいですよ...
(自動車(本体))
2023/09/06 17:38:06(最終返信:2023/09/12 11:05:00)
[25411611]
...たぶん 小規模修理工場の うっかり間違った保険申請と大して変わらないでしょう だから 第二報がこない よくはありませんが 小規模修理工場で これと同じように 申請を修正させられたり 二度と保険を扱えない (自身の生命保険等...
(自動車(本体))
2023/08/29 19:57:21(最終返信:2023/09/08 19:11:48)
[25401425]
...3台続けて希望ナンバーを取り乗っていました。 しかし、今回は営業マンの言葉(どんな番号になるか楽しみですよ・・)につられ、希望ナンバーを申請しませんでした。 考えて見ると1万円以上の追加出費になりますので、その人の考え方で良いと思いますよ・・...希望ナンバーとりました? 窃盗になるのでとったりはしてませんね 希望ナンバーはディーラーさんにお願いして申請してもらいましたが とったりはしてませんね 希望ナンバーを利用しだして3台目になります。 理由は...
[25399544] 世紀の発明 ドリーム燃料パート2 世界を救う
(自動車(本体))
2023/08/28 05:45:08(最終返信:2023/09/06 05:56:58)
[25399544]
...人知れず「こりゃええわ」と重宝して使ってる企業があるかもしれませんね。 >ミヤノイさん >ドリーム燃料は永久機関で有 的が抜けてますよ 特許は間違いなく 申請者の文言でしょう その他のネット記事は間違いがあるので 違うとは言い切れないのでは? >ここがSTAP細胞とは違う。...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/06/28 07:17:11(最終返信:2023/09/03 16:47:32)
[24813447]
...まだV2Hの補助金間に合うと思うので検討してみたらどうでしょうか? V2Hの補助金は自治体分も含めれば、うまくやればほぼ全額に近い金額がもらえます。 申請だけしておけば、EVの補助金が入ってきてからV2Hの導入すればそれほど追加資金は入らないはず。 よかったら検討してみたらどうでしょうか...
[25400716] バッテリー不具合、ローン4年残、車体放置
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2023/08/29 07:34:58(最終返信:2023/08/31 21:13:46)
[25400716]
...>例えばアルト。 >総額150万(仮)に残債足して300万超。 さすがにその比率は無理です 値引き前価格で申請なので 30%くらいまでかと >じゅりえ〜ったさん 御返信ありがとうございます! 確かにエコノミーかエコロジーか違いますね...