(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000)
2021/04/18 12:21:48(最終返信:2021/04/21 18:18:14)
[24087763]
...また3〜4秒にテレビその他の画像が表示される、ここまではこれまでと変わらないのですが、画像が表示され10秒ほどでいきなり真っ黒になり、シャッターも閉じるという状態になりました。 EPSONサポートに連絡したところ、コンセントを抜きしばらく放置し...
(プロジェクタ > VAVA > VA-LT002 [ホワイト])
2020/10/06 16:35:34(最終返信:2020/10/07 09:12:59)
[23709388]
...スペック上のコントラストはLS500は光源消灯による250万対1に対してVAVAは光源消灯制御が無いのかなという3000対1なので、真っ黒画面時に受ける印象は大きく違うでしょう VAVAの利点はDLPであることによる解像感(レンズ性能にもよるが一般的にはDLPの方が解像感高く感じる)と...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/08/01 23:22:34(最終返信:2020/09/03 21:10:45)
[23573245]
...2枚写真をアップしましたが、プロジェクターデフォルトが全体が青っぽい写真の方です。色も薄く淡い感じです。調整後の暗部が真っ黒で見えない感じの写真ですが、実際の画面では描写されています。 写真撮るのは難しいーー(><) BSフジ4Kで放送していたブレードランナー2049より...
(プロジェクタ > BenQ > TK800)
2020/01/13 11:26:43(最終返信:2020/01/14 21:19:07)
[23165229]
...UHDBD対応のパソコンからHDMIで本機を繋げて使っているのですが、UHDBDの映像が出力されずUHDBDの部分だけ真っ黒になってしまい投影できません。 TK800ではUHDBDの映像はみれないのでしょうか? 因みに普通のBDでの投影は問題無くできて...
(プロジェクタ > OPTOMA > HD92 [マットブラック])
2019/04/05 14:50:05(最終返信:2019/04/05 16:54:20)
[22581408]
...画質差を認識できませんでした。 液晶テレビも大分進化しましたね ぶっちゃけ黒に限っては照明下のVA液晶のW900Aでも真っ黒に見えるので あまり恩恵は無く、はっきり画質面で違うのはムラの無さだけですね。 あとは好みで片付けられそうです...
(プロジェクタ > BenQ > HT2550)
2018/12/20 09:47:47(最終返信:2019/01/16 15:14:29)
[22336880]
...K800はHDTVの標準規格Rec.709に92%に対してHT2550は96%以上対応しているので完全暗室(壁紙とか天井とか真っ黒な部屋)で見た場合はHT2550に優位性があります。 一般家庭では先程述べた暗室にすることは難しいですが...
[21771018] OPTOMA UHD50/51Aを検討されている方へ
(プロジェクタ)
2018/04/22 19:01:10(最終返信:2018/12/23 21:12:21)
[21771018]
...640円(税別258,000円)送料1,404円(税別1,300円) とのことでした。 私は部屋が『ほぼほぼ真っ黒』なので、アメリカで再販売されたらホーキーポーキーさんのように51Aか、その後発売の51に突撃かな...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック])
2018/11/13 22:05:13(最終返信:2018/11/13 22:05:13)
[22251789]
...VW500ではアドバンストアイリスを常時ONにしていたので、それの無い255はある意味下位機種となりますが、 さすがに進化はしていて、VW500に比べると真っ黒の状態での黒浮き(スクリーンがグレーに見える)は大きいですが、 少しでも光のある画像になると255の方が黒が絞まっています...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-W)
2016/05/21 15:00:11(最終返信:2018/11/11 16:04:35)
[19893442]
...、で済ましてきましたが、何度となく秋葉原アバックの視聴 ルームで` 壁、天井、床、全てが真っ黒に完全対策された環境での映像を視ていくうちに、いくらプロジェクターばかりで 黒が沈み込む...が活用術じゃないでしょうか。 だからコントラストが浅いプロジェクターだと部屋全体が全て真っ黒のアバック視聴ルームだと 周りが黒いだけに 上下の黒帯や映像が白く浮くのがやけに気になり...クリーン前から天井全体の2/3止まりだった黒布貼りを昨日、残り部分も貼り終え 天井全てが真っ黒になりました。 壁部分も反射するところは全ておさえてあるので、迷光対策はほぼ、ほぼ、完璧...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト])
2018/03/18 20:10:30(最終返信:2018/04/27 15:39:46)
[21685706]
...BS放送やネット放送も含めて 全て拡張フォーマットのままで視聴しています。 Tackaさんの場合に真っ黒になるのはHDMIケーブルがハイスピード対応ではないからかもしれませんね。 とりあえずはHDR1...
[21371300] プロジェクターの仕組みをおさらいしませんか?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/20 01:03:47(最終返信:2017/12/04 16:32:03)
[21371300]
...全画面黒の情報(ある階調以下の情報)を入れた時にレーザー光源のものはレーザーを消灯してしまうことで事実上の真っ黒を実現していますが、あくまで限られた条件下ですし大した意味はないと思っています 訂正があるので言及しますが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 20:22:44(最終返信:2017/11/20 09:22:27)
[21329733]
...ましたが、レーザーPJかと思う程に 真っ黒けになりましたよ。当然、色かぶりのない漆黒です。説明員のJVCさんが「どうです、真っ黒でしょう。 16万対1が効いてます」...が、 確かに黒の沈みは有機ELは優秀であるものの、黒の中の階調が出にくく、有機ELでは 真っ黒に潰れて見えないところが、990Rでは見えるそうです。 有機ELは暗部の階調が苦手のよ...100本来の性能が出ていれば、素直なニュートラルのグレーのはずですとのことですが、やはり真っ黒にはならないんですね安心しました。私自身カメラの知識は貧しいのでこの撮影が精一杯ですが三...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 16:57:56(最終返信:2017/11/18 21:56:55)
[21329222]
...それは正しいです明かりがついている時は、反射して見えるパネルの色が最暗部です。 しかし消灯するとパネルは明かりの反射がなく真っ黒になります。 そして電源ONで全黒にするとほんのり種火がつきます。これが実際のパネルのバックグランドの光で...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/10/23 15:43:36(最終返信:2017/11/02 16:39:10)
[21301396]
...可能であればハイミロン環境が好ましいです。 カーブドスクリーンの包み効果だけでなく、スクリーン以外が光らず真っ黒だと映像への 没入感が増えます。 うちは専用部屋ではなく、倉庫の一部を使っており、屋根も歪でカーテンレールも使えず...ハイミロンカーテンは、カーテンと言っても分厚くコンパクトにたためないので実質広げっぱなしです。 常時真っ黒に出来ない人は、板に紙ハイミロンを貼り付けて、視聴時に立てかける方法もあります。 基本的に1mでも効果がありますが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/10/13 11:36:42(最終返信:2017/10/24 18:47:38)
[21274520]
...ハイミロン使ってる方ならお分かりかと思いますが そこら辺で「黒色」と言ってる物とはレベルが違いますね。 ほんと真っ黒で吸い込まれそうです。 実際に当方はリビングでスクリーン手前1m天井に紙ハイミロンを付けてますが 昼間でもやや暗くなり狭い部屋だと支障がありそうです...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/08/18 12:05:06(最終返信:2017/09/06 12:21:04)
[21125892]
...ちょっと見てみると......なるほど黒が沈む、PJで苦手な花火大会の映像が凄い綺麗、映画の黒帯が真っ黒け......PJではできない漆黒が目の前に、凄い欲しくなったです。 最近PJに投資を続けるかやや悩んでいます...
(プロジェクタ > BenQ > HT8050)
2017/06/03 19:49:14(最終返信:2017/07/04 00:17:53)
[20939310]
...500ESを幾ら調整しても黒の再現性はビクターHD1の方が良いです ライブ映像での歌手の髪の毛の黒がHD1では真っ黒に対して 500ESは少し薄い黒で数字で表すとHD1,100に対して500ES95辺りです これは見比べてわかる事で色合いその他...
(プロジェクタ)
2016/09/13 11:53:30(最終返信:2017/05/27 11:35:22)
[20196711]
...井真っ黒な部屋で 映す方が断然メリハリが出ますし、ふえやっこだいさんが言うところの没入感も体験できます。 プロジェクターのグレードアップより先に部屋壁天井真っ黒に...部屋壁天井真っ黒にするのが、ホームシアターの大原則だと断言できます。 X90RやX700Rを普通の環境で使うのは宝の持ち腐れだと思います。 完全真っ黒暗室の方が...。 どんなに高価で優れたプロジェクター使っていてもアバックの視聴室みたいに壁天井全体がが真っ黒 でないと その原理上 最高の映像はだせないですから。 http://blog.avac...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/04/12 03:27:36(最終返信:2017/05/27 11:33:01)
[19780563]
...ハイミロンの感想をお聞かせ下さい。 ふえやっこだいさん >紙ハイミロンを貼りました。 うちは七イレブンでA3をふちなしで真っ黒で印刷して貼りました。 コスパ最強 全く反射しないです。 ふえやっこだいさん >他社との比較シュートアウトをハイミロン環境で行うと...EH-TW8200くらいのものなら費用対効果が高いのでやるべきです。 自分が隙間部分に施してる20円コピーでA3をふちなしで真っ黒で印刷して貼るのも結構効果ありますし、いっそのこと黒色 艶なしの缶スプレーで壁紙を黒く塗ってしまうのもシアタールーム専用なら有効です...