(イヤホン・ヘッドホン > MrSpeakers > AEON FLOW Open-Back MRS-AEFO-DRP18)
2020/09/18 11:34:55(最終返信:2020/09/24 12:25:32)
[23670262]
...このアンプは真空管ハイブリッドで、真空管独特の伸びとパンチのある出音が気に入っています。 (STAXのアンプも純正アンプではオール半導体よりも真空管ハイブリッドの方が好きです。ただし真空管の方が音が刺さり気味...ですが) 真空管によってはエージング中には世間でよく想像されるような甘くとトロッとしたぬるい音を出す時もありますけどね。(自分はそれは大嫌いです) 真空管によっては...奨環境は意図した音を奏でていると思いますので深い味わいが出てそう。 真空管ハイブリッドで真空管独特の伸びとパンチのある出音ということはEtherに適してそうな感じ...
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/08/20 21:30:00(最終返信:2020/08/20 23:52:58)
[23611691]
...目で持て楽しいアンプがあります。 >HiFi 6J5真空管プリアンプ Bluetooth 5.0 ヘッドフォンアンプ DAC プリアンプ >真空管アンプのおすすめ人気ランキング20選【トライオードも...
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > iSINE 20 Lightning & standard cable)
2017/01/18 01:52:28(最終返信:2020/08/13 16:05:43)
[20579038]
...イブリッドの白いやつでしたっけ 前モデルより劇的に良くなってるとみました サイファーなら真空管ポタアンが気になっています >紅瞳心愛さん EL-8良いですよ。結構重くて疲れますが(^...ぎつかったですがクリアさは比較的ありました 今はイヤホンは満足しているためサイファーの真空管ポタアン買おうか悩んでます >紅瞳心愛さん 仕事上、ヘルメットにヘッドライトがデフォ...って居ます まさかとは思いますが本当にLCD4クラスだとしたら恐ろしいですね (新しく真空管のポタアン買うからついでにヘッドホン買おうとして買えなくなったとかいえない…) >紅瞳...
(イヤホン・ヘッドホン > GRADO > PS2000e)
2020/07/25 11:05:57(最終返信:2020/07/25 11:05:57)
[23556804]
...ライブを求めるのは無理かもしれませんが、なんとかもう少しが希望です。 複数の実店舗の販売員に相談したところ、真空管アンプという意見もありましたが、HVD820をDACにしてラックスマンP−750uにしたら どうですかというアドバイスが多く...
(イヤホン・ヘッドホン > STAX > SRS-3100 [SR-L300 + SRM-252S])
2020/07/17 10:46:53(最終返信:2020/07/17 23:07:14)
[23539511]
...SR-L300以外のイヤースピーカーでも使用できます。 >中年のおやじさんさん ヘッドフォン側は入門として良いですが。。 アンプは真空管選びませんか? https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/173163/...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 800 S)
2020/06/11 03:55:48(最終返信:2020/06/16 03:26:42)
[23461131]
...します。 出力も申し分なく、HD800Sを鳴らし切るには十分です。 また音色もソリッドステートや真空管など3つから選べ、フィルターやアップサンプルもあるので、色々と調整が出来て音色を調整できますし、遊べます...現在はアンバランスでの視聴だと思いますので、 バランス接続で常に聴きたいとなると、 マイナス点になるかと思います。 プラス点はやはり真空管とトランジスターモードで、 音色の違いを楽しめる点にあります。 この点は他の製品には無い特徴なので確認して頂きたいです...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO)
2020/02/08 19:27:14(最終返信:2020/06/04 12:04:34)
[23217943]
...このヘッドホン、エージングが完了するのに、めっちゃ時間がかかりました。 3年かかったかも。 >SQUPさん 真空管アンプで聞いたらビックリすると思いますよ 私はキャロットワンを使ってます、オペアンプをミューズ2にしているのでヤバイですよ♪...
[23401138] 現用ヘッドフォンを買い替えるならどれ???
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/05/13 13:03:48(最終返信:2020/05/29 15:04:53)
[23401138]
...まずはどんなものが現用の後釜にできるかを知りたいので、予算はあまり狭めないようにしておきます。 それと過去にSTAXのイヤースピーカーと真空管式ドライバーを所持していたことがありましたが、私の好みとして音の減衰が速過ぎて、4ヶ月ほどで手放した経緯があります...
[20649992] PHA-3を通さないで聴いている方いらっしゃいますか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7)
2017/02/11 21:32:02(最終返信:2020/05/15 22:52:03)
[20649992]
...>KURO大好きさん お返事、ありがとうございます。 PCオーディオの環境としては、定番ですがHUD−mx1や、真空管の付いたTA−02Sなど、手頃な値段で楽しめるアンプを使っています。mx1はオペアンプを数種類用意して...
[23352314] STAX使用中。環境変えるかドライバ一新するか
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/04/21 20:57:57(最終返信:2020/04/23 13:43:25)
[23352314]
...れているようですが、真空管ハイブリッドよりも好みだったのでしょうか? そうでしたら真空管は除外になるかと思いますが、私個人的にはSTAXでも一般論でも現代的な設計のアンプだと真空管の方が半導体よりも超...してきます。 あと、別のヘッドホンアンプ用に買った真空管はエージング前は本当にぬるま湯のようなみなさんよく真空管で想像されるような音でこんなの使えるか、と思ったも...x-mk2 もし真空管ハイブリッドでOKで、さらに海外通販も厭わないようでしたら、Schiit Mjolnir2 は自分は使っていますが真空管ハイブリッドでパワ...
(イヤホン・ヘッドホン > QUAD > ERA-1)
2020/03/29 02:49:05(最終返信:2020/03/29 02:49:05)
[23310550]
...$650+送料 【確認日時】 3/28 【その他・コメント】 4/3まで? QUAD社のDAC内臓真空管アンプVA-ONE+ TUBE AMPとのセットも購入可($1650)...
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/03/02 16:04:01(最終返信:2020/03/07 19:20:23)
[23262434]
...ただ余りに素直な音だけに氷点下で鏡を見ているような感じでした。 その時の上流は忘れてしまいましたが今の上流でその特性を解せるかどうか心配。 真空管方式は扱いが難しいようで候補からは外れています。 ヘッドバンドにコブはありません。 側圧はゆるいです...
[23210319] SRM-252AにL500は宝の持ち腐れですか?
(イヤホン・ヘッドホン > STAX > SR-L500)
2020/02/04 23:39:25(最終返信:2020/02/11 09:05:19)
[23210319]
...。 >せいこりえんとさん STAXならば一度は真空管で使ってみて欲しいです。つまり006tsをお勧めします。 真空管で聞いたことありますか? ソースの違いをハッキ...いです。 ご返信ありがとうございます。真空管アンプは使ったことがないですね。昔友人が使っていたスピーカーシステムで真空管アンプを使っているのを一度聴いたことがあ...烈さに衝撃を受けました。そのおかげですっかりオーディオ沼にハマったので、そういう意味では真空管アンプは縁のあるアンプなのかも知れません。ちょっとリサーチしてみます。 ソースはCDリッ...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO)
2019/11/01 00:17:15(最終返信:2019/12/11 04:39:43)
[23020554]
...なことが多いです。 アンプは Carot OneのFABRIZIOLO EX 36,809円真空管がカッコいいですよ、あと自分好みにカスタマイズもできますよ FiiO のTAISHAN D03K...
[22997468] Artio CR-V1 / CR-M1レビュー
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/10/19 23:16:43(最終返信:2019/10/23 11:58:21)
[22997468]
...した。 ここで、eイヤホンさんのレビューでアンプで聴いてみてくださいと書いてあったので、真空管アンプphatlab phantasyに繋げて聴いてみると、あれ?CR-V1のボーカル全...していません。 聴くとしたら自宅で据え置き型ヘッドホンアンプでしか聴かないと思います。(真空管アンプでは無いです。) 主観的なご意見で良いので、アドバイス頂けると助かります(^ ^)... >tam-tam17701827さん ヘッドフォンアンプ前提なら断然CR-V1です。 真空管でないU-05でも聴いてみましたが、やはり良かったです。 頭外定位のネタイヤホンかと思い...
(イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900)
2014/09/19 22:01:57(最終返信:2019/10/23 10:31:54)
[17957231]
...例えばPCで使うならFOSTEXのHP-A4辺りとか、CDPお持ちならアナログの単体ヘッドホンアンプの導入(ifi iCanとか色々)で、 意外と真空管のアンプだとキツさが出にくくて気持ち良く聞けた事もあったりしました。 ポータブル想定機種でもないので...
[22991178] AKG K712PRO のアンプについて
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO)
2019/10/16 17:16:51(最終返信:2019/10/21 12:40:12)
[22991178]
...こんなバカでっけー電源トランスを備え消費電力30W超え、トランスと真空管の熱で部屋の温度が上がるようなHPAが必要になります。 超小型真空管を使ったアンプがあります(特殊管DIP型ICのサイズ、NUTUBE...フルキットで30000円でおつりがきます(半田こてなど工具代は別に必要) NUTUBEはKORGと蛍光表示管のノリタケが共同開発したものです。 真空管を使わないタイプは6000円です。...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650)
2019/08/24 18:23:41(最終返信:2019/10/14 18:20:30)
[22877099]
...んが効果が実際あるのですから本当に面白いですね。 真空管アンプOriolus NT-1についてですが 真空管アンプなのにGND分離接続が可能とのことで急遽確保す...に行った時に真空管アンプでクラシック音源聴いてみたいと思います。 IER-Z1Rを購入しましたが見た目とは裏腹にアナログ的な音のイヤホンなので真空管アンプとは相...再生環境 AK380MT→mini to miniケーブル→Oriolus NTー1(真空管搭載ヘッドホンアンプ) Oriolusの元フラッグシップユニバーサルIEM Oriolu...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f)
2019/09/28 23:53:40(最終返信:2019/09/30 03:04:26)
[22954296]
...更に後頭部側に沿わせる感じで装着すると多少はマシになるかもです。 >Uehara課長さん こ…これは!! 子供の頃、壊れたテレビの基盤に真空管とかと一緒に刺さっていた、コンデンサに見えます! 画像、ありがとうございます。 それにしても、力作ですなぁ〜...
[22778404] スピーカーの能率(感度、効率)が92dB/w/mで1%の意味
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/07/05 15:54:24(最終返信:2019/07/07 18:58:47)
[22778404]
...少しずつでも検索をしたり言葉の意味からでも勉強してみたく思います。 20代からオーディオに興味を持ち真空管アンプとかスピーカーも趣味で初歩の工作程度はしてますが、特にスピーカーは位相とかもあり、理解不能な分野でした...