真空管 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 真空管 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"真空管"を検索した結果 396件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25248970] DA-250でピュアオーディオか? 正式プリアンプ導入か?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2023/05/05 20:22:11(最終返信:2023/05/17 16:58:12)

[25248970] ...と思ったまでです。  ラックストーンという言葉に憧れを抱いておりますが  ここ最近の製品の事ではなく、真空管アンプの頃の話なのでしょうか?  スモールSPさん ありがとうございます。 DSDやハイレゾは全くやらないですね... 詳細


[21081840] プチプチ言わないLECUA

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u)
2017/07/30 16:17:55(最終返信:2023/03/16 23:36:23)

[21081840] ...自作も含めて楽しそうですね。出力にトランスが入るので、ダンピングファクターの高さは期待できませんが、真空管アンプのような柔らかい、リラックスした音になりそうです。また、コイルが入るので、高い周波数程減衰す... 詳細


[25176489] pro I can signatureのプリアンプ性能について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > Pro iCAN Signature)
2023/03/11 04:29:14(最終返信:2023/03/11 20:24:42)

[25176489] ...・他の機器との見た目のバランスが良い ・やりたいことができる(機能がある) Pro iCAN Signatureは半導体と真空管の切り替えできるのは魅力的です。 4系統の入力セレクター、BASSの調整ができるので、やりたいことは... 詳細


[25156633] 購入を迷ってます!

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/02/24 11:31:18(最終返信:2023/03/08 17:36:31)

[25156633] ...DACにしても、アンプにしても目指しているのは原音忠実で、色付けする方向の 製品は基本的にないです。 真空管アンプは原音忠実ではないあるいみ色付けの方向ともいえますが。 なので、どれを買っても、ほぼ同じということになります... 詳細


[15246585] 音質について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2012/10/24 19:03:52(最終返信:2022/11/12 07:24:39)

[15246585] ...Denon DP-900Uの到着を待っているところです。 すでにアンプは真空管なので真空管フォノイコも導入して夢の全段半導体レス増幅の実現を進行中です。 デジタ...Denon DP-900Uの到着を待っているところです。 すでにアンプは真空管なので真空管フォノイコも導入して夢の全段半導体レス増幅の実現を進行中です。 コレは...もないので、デジタルマニア的にはあまり意味が無いと思います。 私ならトランジスタアンプか真空管アンプに繋ぎますね。 アナログアンプは無段階で増幅するのでDS-DAC-10のRCA出力... 詳細


[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)

[24759484] ...ますね。 ただ、e☆イヤホン、店舗が変わって試聴出来る据え置き型が選べないんですよね。 真空管アンプがバックグランドノイズ(残留ノイズ)が出やすいらしいので、取り敢えずそれに繋げて聴...MK2 https://kakaku.com/item/K0001041484/ この真空管アンプで、ホワイトノイズを無事確認する事が出来ました。 (スペック表記で私には分からない...認できず。 今時発売されている製品では、ホワイトノイズは体感し難い事は確かなようです。 真空管アンプ特有のノイズの可能性もあるので、私には判別不能ですが、ヘッドホンアンプによっては「... 詳細


[24820018] アナログ接続

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/07/03 12:01:30(最終返信:2022/07/04 15:46:09)

[24820018] ...Cayin カイン HA-1A-MK2-SLV真空管ヘッドフォンアンプを一緒に使いたいのですがRCAケーブルにもバランス、アンバランスがあることを初めて知りました。上記のヘッドフォンアンプと組み合わせて使う時はバランス接続できるRCAケーブルはつかえますか... 詳細


[24756764] お金持ちのPCオーディオに関心ありますか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/22 01:54:31(最終返信:2022/06/02 08:22:57)

[24756764] ...価格コムのFYNE AUDIOで書きたくないけど、ハイエンドオーディオを感じるような音にしたいなら、中華の真空管ハイブリッドアンプで鳴らさないと本来の性能はでないよ。生産地は Made in China だから... 詳細


[24701415] これと違う音色のUSB DACで探しています。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/04/15 22:35:17(最終返信:2022/05/30 01:35:13)

[24701415] ...りそうなので、デジタルアンプで真空管の音色を再現してみましたみたいな製品で妥協した方が無難かなと考えたりしています。ただ一度は真空管アンプは試してみたいですね。 ...める ということは原音とは違う音が出る機器を探しています、ということに なるわけですが、真空管タイプはどうでしょう? フラキさん、こんにちは。 ぶっちゃけ、なにか新しい機械を買...じになります。エンハンサーの方調べてみます。色々と商品のサンプルありがとうございます。 真空管アンプは試したことがないのですが、一応以前に組み合わせとしてどうだろうと見てたりはしまし... 詳細


[24717723] スピーカー(アンプ)がハイレゾに対応していない場合について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/04/25 21:16:32(最終返信:2022/05/02 19:03:31)

[24717723] ...まだハイレゾという言葉は、一般的に使われてなかったのではないかな。 オーディオアンプで40kHzまで再生できないのは、真空管アンプくらいだと思います。 >20kHz以上は人間には聞こえないですし、モスキート音聞いてもけろっと... 詳細


[24571074] 細かい情報を知りたいです

 (ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > Cayin RU6)
2022/01/30 14:41:37(最終返信:2022/01/30 17:42:50)

[24571074] ...TCR25のものを使用ととですが、この用途だと最低限のスペックな気がします。  更に選別していないのであれば、  真空管ほどではないにせよ、個体差が出やすそうな気がしますが、  買ったものが、店で試聴した時と音が違うとかありますか... 詳細


[24496514] ヘッドホンアンプについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/12/16 08:34:56(最終返信:2021/12/18 19:16:37)

[24496514] ...どこのアンプ買っても同じ、という状態になります。 原音忠実の場合はここで頭打ちだと思います。 真空管アンプだと独特の歪みがあり、これが人間を心地よくするみたいです。 料理の場合、グルタミン酸ナトリウムという飛び道具があります... 詳細


[23655730] OKTO RESEACH DAC8 STEREO DAC (120V Version)

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/09/11 14:30:01(最終返信:2021/07/21 14:09:24)

[23655730] ...021): 6H30 と言えば現在でも最先端の真空管の一つであるが、興味深いことに VAC 社ではこの真空管を採用していない。 TubeStore says... KT88, (5) 6SN7 ARC, VAC ともに出力管として KT88 系統の真空管を採用しているが、ARC は KT150, KT120 に、そして VAC は KT88...tatement452_iQ.html 構造はいずれも2階建てであるが、VAC の方は真空管が横置きである。 Solid-state design 先頭集団では、Dan D'Ag... 詳細


[23761351] コンデンサーの音になる?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-BHA100)
2020/11/01 17:09:24(最終返信:2021/05/29 11:36:12)

[23761351] ...O MT-604 バランス型 真空管ヘッドホンアンプ XLR3pin入力か4.4mm入力、XLR4pin出力か4.4mm出力、真空管は音色部分で、アンプはクラスA...より真空管アンプのUSB-DACを販売していて、この5月からUSB-DACをやめたラインナップを拡充、これ、1番驚くのは価格で、18000円ぐらい。でも、真空管はあ...ターアンプ 32オーム 2000mW という構成で、電源はACアダプター 12V 2A。真空管は 6J1 で、交換して使う前提であると思われる。ボリュームは左右でそれぞれ調整できる仕... 詳細


[24157928] i basso dx220+AMP9でT3−01に合うポタアンは?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC04 [シルバー])
2021/05/27 18:13:12(最終返信:2021/05/27 21:44:37)

[24157928] ...変に御予算の新品、中古を含む安物のポタアンを足しても逆に音質劣化になると思いますよ。 ま、AMP9と言えば、真空管ユニットNutube6P1を使った異色のアンプですからね。 基本、良い音と判断する人が多いですが多少好みの問題があるかと思います... 詳細


[23976583] mojoの組み合わせについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2021/02/19 21:19:28(最終返信:2021/02/20 19:33:05)

[23976583] ...DAC1の様なもっとパワーの有る物量投入された据え置き環境で効いた方が良い音はしますけどね。又は、真空管搭載の据え置き環境のヘッドホンアンプを使うとか… ヘッドホンアンプって、暖色系とか寒色系、解像度の高い低音域が効きたヘッドホンアンプとか... 詳細


[23945783] cayin 真空管搭載ヘッドホンアンプ「C9」2月10日発売予定!

 (ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > C5 AMP)
2021/02/04 12:35:55(最終返信:2021/02/05 05:13:10)

[23945783] ...cayinより、真空管搭載の音色切り替え機能/4.4mmバランス入出力搭載のリファレンスポータブルヘッドホンアンプ 「C9」が2月10より発売予定! 現在、予約受付中との事。 https://www...と思います。 買う買わないは別として発売されたら試聴はしてみたいです。 cayin N8でも真空管モードではアンバランス駆動のみだったので、イアホン、ヘッドホンでバランス駆動させると音場が増すタイプのイアホン... 詳細


[23902406] ADI-2 DAC FSと比較して

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2021/01/12 00:53:08(最終返信:2021/01/21 09:27:15)

[23902406] ...6万円くらいのハイブリット機、ダイナミック型も所有していますが、デジタルボリュームを搭載している高級機ですし真空管を搭載している訳でもないので、何一つノイズなんて出る物は有りませんでしたけどね。私の所有のイアホンでは…...沢山レビューも上がっていますが、感度の高いマルチBA機のイアホンでノイズが出るなんて報告は有りませんので、真空管搭載ヘッドホンアンプなら物によってはノイズが出る事も有るんですが、最近の10万円を超えるDAC搭載ヘッドホンアンプでノイズが出るなんて無いと思いますよ... 詳細


[23879534] このアンプをUD-505のプリアンプとして使用する場合

 (ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > HA-1A MK2)
2020/12/30 18:01:03(最終返信:2020/12/30 20:22:35)

[23879534] ...本機は、全段真空管のプリアンプ機能搭載のヘッドホンアンプなので、真空管ハイブリッドヘッドホンアンプの様に本機をプリアンプとして使用して、トランジスタアンプで増幅して使用する感じですね。 真空管ハイブリッドヘッドホ...、プリ部に真空管→増幅部にFOSTEX HPーV1の様にオペアンプとかxduooの真空管ハイブリッドヘッドホンアンプの様にプリ部に真空管→増幅部に...うことはできますか? 出来ません。基本的に本機はプリアンプ機能搭載の全段真空管真空管ヘッドホンアンプです。 カインHAー1AMK2をプリアンプとして使用する... 詳細


[23766539] Windows で使用したい

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/11/03 22:59:12(最終返信:2020/11/07 16:23:02)

[23766539] ...バランス駆動に対応したコストパフォーマンスの高い中華DAPです。 アンバランス駆動では、2種類の真空管モードが使用出来るコストパフォーマンスの高い中華DAPですね。 https://s.kakaku... 詳細