(DVDドライブ > IODATA > DVR-4550LE)
2007/02/21 03:56:01(最終返信:2007/02/21 03:56:01)
[6028498]
...付属のネロで、推奨のマクセルDVD-R8倍速メディアを焼いたら、かなりの確率で、べりファイに失敗します。 もう一年近く使ってますが・・・。 友人に相談したところ、初期不良だと思うとのこと。 アイオーに電話したら...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-111)
2007/02/16 20:51:59(最終返信:2007/02/17 08:33:30)
[6009904]
...PC(ベアボーン)のドライブが壊れたので、日本橋でこれを買ってきました。 推奨環境にDirectX9とありますが、8.1bでは動作しないのでしょうか? 元のPCは5年前に買った物で、CPUもセレロン2.4です...お知恵を拝借させてください。 OS が何か判らないけど、対応してるなら入れれば良いんで無いの? 付属ソフト向けの推奨環境で、ハードの動作に問題は無い気がするけど。 失礼しました。 OSは2000sp4です。 チップ...
(DVDドライブ > ASUS > DRW-1814BLT B BOX)
2007/01/26 18:22:26(最終返信:2007/01/27 08:25:33)
[5925189]
...ATAPIコマンドをサポートしていないS-ATAのチップだと動作しない可能性大ですよ。 追記 マザボ直でだめなら、movemenさん が推奨したようなボードが必要ですね。 早速のRESありがとうございます。 やはり予想していた通りでしたか...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-H12LE)
2007/01/11 12:46:40(最終返信:2007/01/13 07:57:06)
[5868626]
...快調に焼けてる人いますか?LGの人でもいいんですが。 >画像の引っかかり 具体的にどういう状態・現象ですか? 推奨メディアの16倍速日立マクセルと添付ソフトB's Recorder GOLD9 BASIC の組み合わせでオーバースピードライティング(18倍速)されたもの...DVDプレーヤーでの再生が安定するようです。 NY10451さん.C2Dさん 早速の返信有難うございます。 <推奨メディアの16倍速日立マクセルと添付ソフトB's Recorder GOLD9 BASICの組み合わせでオーバースピードライティングする>...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/01/08 12:57:48(最終返信:2007/01/08 20:30:19)
[5856709]
...400枚近く焼いて5枚あるかどうかでした。 なので購入後数枚はレコードナウで焼いてたのですが でもやっぱり対応ソフト推奨ってメーカーも言ってることだしってんで Cyber Linkとやらに入れ替えてみました。 するといきなり...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218U2)
2007/01/04 09:09:35(最終返信:2007/01/05 16:15:04)
[5838184]
...雑食のNECは問題ないんですが… 失礼しました、2層ですね。 バッファローの対応メディア情報だと、DVD±R DLでは三菱化学は推奨メディアになっています。 内蔵ドライブの製造元であるパイオニアのホームページならば、詳細な対応メディア情報を見ることができるはず・・・なのですが...
(DVDドライブ > LITEON > SHM-165P6S)
2006/09/11 23:43:07(最終返信:2006/12/08 12:33:14)
[5430794]
...恐らく確実にスーパーX(プリンコのOEM)でしょう。プリンコ系は有名な糞メディアで、殆どがゴミになるでしょう。メディアはドライブの推奨メディアを使うのが良いでしょう。多少コストダウンを図ったとしても、RITEKやPRODISCで妥協するべきでしょう...
(DVDドライブ > BenQ > EW164B)
2006/10/11 15:29:31(最終返信:2006/11/17 04:46:42)
[5527620]
...メディアが出てきてもなにも書き込まれていないんです。 何が悪いのか検討もつきません。 マシンの性能は十分推奨以上にありますし。 解決の糸口だけでも教えてください。 よろしくお願いします。 さて、立場が逆だった場合...
(DVDドライブ)
2006/11/11 08:45:49(最終返信:2006/11/12 04:31:50)
[5624586]
...教えて下さい。 国産メディア(DVD-R)の多く(特に三菱化学、太陽誘電)を推奨しているDVDドライブって、ありますか? 又、保存状態が悪くても比較的、読めるドライブってありますか(このドライブで読めないなら他のドライブでもダメ)...読めるドライブってありますか(このドライブで読めないなら他のドライブでもダメ) お願いします。 どのメーカーのドライブも三菱と誘電は推奨メディアになってるとおもいますが 読み込み性能が一番高いのはCD-RW/DVD-ROMコンボドライブです...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXH16U2)
2006/11/08 07:11:47(最終返信:2006/11/09 00:01:43)
[5614869]
...98SE 動作環境 CPU:PentiumIII 800MHz以上推奨 メモリ:256MB以上推奨 HDD作業領域として20GB以上推奨の空き領域 Duron 450MHz で CD 焼きを諦めるレベルです...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16U2)
2006/10/22 02:51:33(最終返信:2006/10/26 23:55:08)
[5559359]
...450MHz以上(PentiumIII 800MHz以上推奨) ビデオキャプチャー時:PentiumIII 800MHz以上) メモリ:128MB以上(256MB以上推奨) ディスプレイ:1024×768以上、ハイカラー16bit以上...ハイカラー16bit以上 HD:約630MB(添付ソフトインストール用) 作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨) となっています。 メモリは増設してありますか? HDDの空き容量は大丈夫ですか? starsheepさん返信ありがとうございます...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GL)
2006/10/17 14:25:47(最終返信:2006/10/18 14:35:15)
[5545043]
...メディアの挿入で上手く見られる様になりました。 ただ書き込みの方は、テレビのビデオ用に使っていたものだったので、マニュアルで推奨されているメディアを新しく購入して確かめて見ます。 どうも有難うございました。...
(DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA16U2)
2006/10/01 02:15:30(最終返信:2006/10/05 21:45:54)
[5494777]
...基本的には動きません。 メディアについては推奨メディアではありませんから、 残念ながら論外ですね。 (少なくともメーカーには文句が言えないです) 推奨外メディアは使えれば運が良い…程度に 考えておいた方が無難です...
[5456123] GIGABYTEのP965-DS3で使っている人いますか?
(DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760SA/JP)
2006/09/19 00:41:56(最終返信:2006/09/27 05:51:27)
[5456123]
...この所110と使用9ヶ月目の755の調子が悪いので、買い替えを検討しています。 どうもZULU2で同時焼きする場合は、マスタ同士で焼きが推奨されており、実際このマザーでスレーブ設定で試しましたが速度が出ませんでした。(ZULU2とファームのVerはいずれもは最新です)...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEM16G)
2006/09/07 23:53:45(最終返信:2006/09/11 20:14:04)
[5417003]
...わたしのはDVR-UEH16Gですが、よろしくおねがいいたします。 RAMで推奨メディアであるマクセル(3倍速)ですが、全く認識しません。メディアを入れてくださいになってしまいます。 他の物は(DVD-Rなど)は大丈夫なのですが...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white))
2006/08/29 03:51:01(最終返信:2006/08/30 22:31:15)
[5387461]
...DVSM-D5816U2のファームウェアを入れるともしかしてROM化出来る可能性も。 ちなみにこの作業は誰も推奨していませんので何が起こっても全て自己責任でどうぞ。 問題はファームをA306(最新)にしているようなのでDVSM-D5816U2のファームは...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16G)
2006/08/24 21:59:25(最終返信:2006/08/28 18:53:00)
[5374687]
...Kなのが太陽誘電、 推奨メディアを調べてみるとなるほどと思いましたが、 さすがに推奨メディア外といえども今時国産メディアで焼けないなんてと思いメーカーに電話したところ、推奨メディア以外は焼けま...書き込む前に調べて推奨メディア意外だとエラーが返ってくるとのこと。 しかもそのメディアは二度とつかえません。 でもしぶしぶ使っていたところ、推奨メディアでもATA...のことを言って返品してやりました。 その後バッファローに電話してIOデータさんが言ってた推奨メディア以外は絶対焼けないってことあるのかと聞いてみたところ、 今どきそんなドライブない...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4082B(white))
2006/08/27 09:22:21(最終返信:2006/08/27 13:05:45)
[5381722]
...新品ならドライブも状態が良いので問題ないのですが、メディアを新品交換してもどうしようもないので、困り果てました。 三菱製は推奨メディアではないので、 仕方ない部分もあると思います^^; メーカーもテストしていないのではないでしょうか...
[5374818] DVD-Rに書き込んだデータが読み込めません???
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-CX516IU2)
2006/08/24 22:32:58(最終返信:2006/08/27 01:00:50)
[5374818]
...のデータの確認を行おうとしたらディスクの データを読み込めませんでした。 何度出し入れしてもダメでした。 なにが原因なんですかね? 推奨メディアかどうかをご確認下さい。 また、PCの環境も書いた方がレスが付き易いです。 (無関係に思えても意外と影響がある場合も多々あります)...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEM16G)
2006/07/09 21:49:50(最終返信:2006/08/16 21:41:26)
[5240605]
...今のところSMARTBUYの8倍速DVD-Rメディア(4.7DR8WI50C)では8倍速では5枚試して全て失敗し、等速のみ書き込みできました。次に推奨メーカーの日立マクセルの8倍速-Rメディア(DR47STPWC.20SP)では8倍速で15枚試して7枚が失敗しました...お教えいただきありがとうございました。私にはちんぷんかんぷんな内容で理解不能なのですが、少なくとも推奨だから安心とは言えないということは解りました。 それにしてもドライブ同士の相性問題もあるとは・・・困った問題に思います...