[23925259] 4k放送録画したら画面が6秒ごとに乱れる
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2021/01/24 17:22:45(最終返信:2021/01/24 17:53:50)
[23925259]
...録画したモードDRモードなのか。それ以外なのか。? 内蔵HDDなのかUSB−HDDなのか。? USB−HDDなら推奨品なのか。? 最新ファームウエアなのか。? ...
[23916677] オススメの外付けHDDを教えてください
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2009)
2021/01/20 00:04:02(最終返信:2021/01/21 22:05:39)
[23916677]
...jp/regza/bd_dvd/cs/info/usb_hdd/index.html#link1 この推奨HDDの中から安いものを選択することをお勧めします。 ありがとうございます。 BUFFALOの6TBとIODATAの6TBどちらかで検討しようと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CX200)
2021/01/19 19:01:09(最終返信:2021/01/21 08:16:08)
[23916071]
...ただレート変換してダビングするなら、HDDで一度変換後にBDへ高速ダビング。 私も本心はディスク焼き推奨 手間のかかるディスク焼きのピストン輸送みたいな事をやってまで、HDDに録画データを置いておきたいとは思わないが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2021/01/19 12:31:22(最終返信:2021/01/20 00:30:50)
[23915554]
...不正出力が想定されるので再生を停止した。 と読めました。何らか繋いでいたりしませんか?もしくは再生ソフトが推奨のモノでは無いなど。 Aは書かれているとおりになるかと思います。チューナー未使用のものでしか視聴できない...
[23912380] アナログ親父のスカパー録画について・・・。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2021/01/17 18:12:29(最終返信:2021/01/18 16:21:52)
[23912380]
...仰る様にクロスケーブルなどは初耳です(笑) 笑っている場合じゃないですよね。 ケーブルはメーカー推奨のものを選びました。 (カテゴリー5で100BASE−TX対応) アドレスは以前残っていた数字で次の通りです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060)
2020/10/12 00:10:53(最終返信:2021/01/12 01:43:00)
[23720586]
...あらゆる不具合が出ますので使用しないで下さい」と明記すべき。 →外付けHDDはちゃんとメーカー推奨を使ってますか? ●最初にお伝えした通り、メーカー推奨機しか使用していません。←今ココ 皆さまの使用状況としてはいかがでしょうか...そういう仕様の商品であるならば、 明記した上で売らないと、アンフェアです。 →外付けHDDはちゃんとメーカー推奨を使ってますか? 模範的なテンプレ回答です。リストに無い機種を 使っていると答えようものなら、ご想像の通りになるワナ...
[23887929] mp4の取り込みが正常に行えないデータがあります
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W300)
2021/01/04 09:08:41(最終返信:2021/01/11 15:05:13)
[23887929]
...2の症状から考えるとデータ自体に何らかの問題があって弾かれてしまうのかもしれませんね。 サポートにも連絡しましたがUSBメモリーの使用自体を推奨していないとのことで回答はもらえませんでした。 引き続き、よろしくお願いします。 取り込めないのはNET動画をダウンロードしたものですか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1009)
2020/11/02 10:21:02(最終返信:2021/01/05 22:20:17)
[23762733]
...元のHDDに戻せば補償を受けられるのではないか…とも思います。(見た目では換装した形跡が残らないので) 換装を推奨しません。 換装に興味がある方の参考になれば幸いです。 739時間とはすごい残量ですね。 ただ換装の形跡はソフトの方に残っていそう...
[23874261] HDMI高音質出力2端子をピュア―オーディオに入力したい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2020/12/28 10:39:36(最終返信:2020/12/28 14:37:29)
[23874261]
...DCD-S1のDACはスレ主様の要求レベルを満足しますか? そうであれば、BDRのHDMI音声出力をはーとばーどさんご推奨のアダプターなどを使って光デジタルに変換し、DCD-S1のDACを使うのが一番コスパが良いと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW2060)
2020/12/03 17:45:39(最終返信:2020/12/08 05:49:19)
[23827118]
...現在はLANケーブルとHDMIくらいしかありません。必要なのはLANケーブルとルーターです。 あとディーガのメーカーサポートでは、推奨はVIERAだけです。 なので日立製品はやってみないと分かりません。色々な制約があると思います。 ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4CW400)
2019/12/23 07:41:21(最終返信:2020/12/01 06:54:44)
[23123920]
...品させてもらいました。 結局、ネットで4TBの安価な製品を注文しましたが、4TBまでと言うのは「推奨」じゃなく「制限」でしたので何かの参考になれば幸いです。最後に「ならぬことはならぬものです」【什の掟より】...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2020/11/26 17:16:45(最終返信:2020/11/26 23:10:57)
[23812538]
...もしかして重ね置きとかしてませんか?筐体の上になにかモノを乗せているとか? AV機器はラックをみればわかりますが、重ね置きは推奨してません。製品によりますが、上下左右などから廃熱する仕様になってます。ボディ全体で廃熱する場合もあります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2020/10/23 21:28:37(最終返信:2020/11/20 20:10:39)
[23744082]
...すか。? ちなみにディーガでは他機器で再生する場合、DVDでもBlu-rayでもファイナライズを 推奨しています。 おはようございます。 別の部屋のテレビで接続では音飛びありませんでした。 録画DVDはいつもファイナライズしたものです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008)
2018/09/27 23:00:46(最終返信:2020/11/11 17:01:12)
[22142536]
... 風の中にさん 自己責任の範疇と思いますので、長期保証や録画資産を気にされるなら 素直にメーカー推奨の外付け接続で最大6TB−HDD選択でよいと思います。 なんとなく夢を持って内臓8TB換装を購入されたのでは...
[23736725] 知識が乏しいので教えてください。 よろしくお願いいたします
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100)
2020/10/19 23:26:55(最終返信:2020/11/05 18:00:55)
[23736725]
...ブルーレイディスク(書き換えができるBD-REを使う)を使って ムーブバックすることですね。 BWT630の録画番組をBD-RE(25GB単層を推奨)にダビングして、それを2W100に入れて HDDにダビングすることです。 2w100へダビングが終われば...
[22355895] BRX2050の外付けHDDをハブで接続できました
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRX2050)
2018/12/28 20:33:48(最終返信:2020/11/02 22:00:32)
[22355895]
...AC電源があったほうが安定するのではというレヴューをみてこれに決定。 HDDはバッファローでBRX2050推奨のHD-LLD4.0U3-BKAと以前購入していたHD-AVS2.0TU2/VJを2台接続。 フォーマット時は1台ずつでないとできませんでした...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CX200)
2020/10/13 22:28:56(最終返信:2020/10/19 17:21:45)
[23724349]
...DIGA用のUSB-HDDはAVコマンド対応かどうかを確認して選んだ方が良いと思います。(Panasonicの推奨HDDはそうなってますね) DMR-UCZ2060用にBuffaloの安価なモデル(TV録画用ではありますがAVコマンド非対応)を購入して繋いだところ...「DIGA用のUSB-HDDはAVコマンド対応かどうかを確認して選んだ方が良いと思います」は 「DIGA用のUSB-HDDはメーカー推奨品を選んだ方が無難だと思います」に訂正いたします。 そうゆえば、AVコマンドのないHDDは内蔵H...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2020/10/13 17:00:00(最終返信:2020/10/15 10:38:00)
[23723621]
...これから本体の故障で録画番組が見れなくなるリスクを考えたら、これで。 無線LANを使ってのダビングは推奨していないので、まず手に入れてやってみることでしょうか? スレ主さん >この状態で、W1009...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BT1)
2020/10/10 12:49:30(最終返信:2020/10/14 14:28:27)
[23716897]
...BSアンテナの出力レベルは45cmで80dBμV前後とすると実質50dBμV前後となり 推奨値である51dBμV前後となり十分な余裕があるとは言えませんが 推奨値にも若干の余裕があると考えると何とか映る範囲と考えられます 受...
[23718278] BR130とDXBS1000からの買い替えで悩む
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4CS101)
2020/10/11 00:20:34(最終返信:2020/10/12 03:03:48)
[23718278]
...自己責任で使う事になります。トラブルの発生もあり得ます。 なので、パナソニックやアイオーデータやバッファロー等のメーカー推奨のHDDを使用 したほうがトラブルが少ないです。PC以上に相性問題があります。...