[23645779] 初自作パソコンの構成チェックをお願いします
(デスクトップパソコン)
2020/09/06 17:15:10(最終返信:2020/09/08 13:13:04)
[23645779]
...今現在ではオーバークロックは考えておりません。 購入はDosparaのwebで店舗受け取りを考えております。 予算的には、この程度の水準のもので行ければと思っています。 使用用途は主に、Microsoft Flight Simulator...
[23393561] メモリ シングル⇒デュアル化できますか?
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V55t Mini-Tower 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11CCCTO1WW)
2020/05/09 23:02:52(最終返信:2020/07/27 12:08:01)
[23393561]
...もちろん、同じようにメモリ増設して異常が起きて「知ってる」方法でそれが収まるなら有益でしょうが、一定水準の品質のメモリだと後からポン付けで普通にデュアルチャンネル動作するとおもわれます。ただし、一応チップの数などには注意してください...
[23492238] 全文英語でlenovoIdeaCentre 510A 独自のBIOS画面
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 510A AMD Ryzen 3・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90J0008MJP)
2020/06/25 17:23:57(最終返信:2020/06/29 09:14:01)
[23492238]
...【困っているポイント】 馴染みのあるFMVのBIOS画面同水準の日本語レイアウトにできないでしょうか。もしくはlenovo「start menu」 の全文英語のまま で、内蔵HDD増設後の起動順位の変更ができればありがたいです...
[23277163] PCの本来の性能が出せていない気がする。
(デスクトップパソコン)
2020/03/10 21:19:09(最終返信:2020/03/13 18:37:30)
[23277163]
...FFベンチがフルHDでスコアが出ない、ってんなら今のメモリーの速度はどのくらい? FF14ベンチは一定水準以上はメモリーベンチですから。。。 一応、GPUとCPUの負荷は確認した方が良いですね。 CPUが冷えてない疑惑は有りますが...
(デスクトップパソコン)
2020/01/11 08:47:38(最終返信:2020/01/12 01:44:27)
[23160637]
...com/item/K0001182102/ >2Dゲーム >3Dゲームもやりたい ゲームによって、必要なグラボ水準が違ってきます。 具体的にタイトルを挙げたほうが、適切なアドバイスをもらえると思いますよ。 メモリーはXMP一発で考えてるなら3200の方が良いと思います...
(デスクトップパソコン)
2019/09/19 23:03:23(最終返信:2019/09/23 16:21:43)
[22933894]
...銃撃戦中など処理がある程度重い時はフレームレートが40〜20しかでず非常に困惑してまいました。 他のパーツの水準が低い(下記に記載)ためにこんなことになってしまうのかと考えほかのゲームであるAPEXやFF15ベ...
(デスクトップパソコン)
2019/07/02 22:38:12(最終返信:2019/07/04 02:06:28)
[22773444]
...老後不安を煽って若い世代に投資させようって魂胆。 金融庁のHPで試算の根拠みればわかりますが、現役時代と同じ生活水準を80歳や90歳になっても続けるためにって前提自体がおかしいし 厚生年金を月21万貰える世帯が生活できないわけがない...
(デスクトップパソコン)
2018/11/16 23:22:17(最終返信:2018/11/16 23:56:49)
[22258704]
...どのくらい上下するかが、そのときにならないと推測が難しいです。 CPUは、まだ当面品薄が続きそうですし、メモリが1年前の水準に戻ってきてるところですし、ビデオカードが旧製品は底値に近いので、年末年始まで残ってるかは不明。 >hiro0602さん...
(デスクトップパソコン)
2018/07/08 22:51:51(最終返信:2018/07/09 00:50:04)
[21950710]
...GTX11xx系のグラボの出荷は8-9月辺りが濃厚という見方が濃厚です^^ また、グラボの値段も現在、元の水準に戻りつつあり(これが在庫処分の可能性もあります)値段が下がり傾向です^^ 新しいグラボが出た際に現在の値段よりはそこそこ上がった新商品になる可能性が強く...
[21881721] DELL XPS One A 2010 CPU交換
(デスクトップパソコン > Dell > XPS One)
2018/06/08 16:14:51(最終返信:2018/06/08 16:14:51)
[21881721]
...E6750をCre2QUAD2.33GHzに架装成功 Win10 64bit起動が30秒から20秒に 10年前のPCで現代水準のPCと互角に闘っています...
(デスクトップパソコン)
2016/01/23 14:52:54(最終返信:2016/01/23 21:33:06)
[19516900]
...外出先から自室PCをリモート作業中にマシンが沈黙したとらどうやって復帰させるかとか。(アウトバンド管理) 信頼性の要求水準によっては安めな既製品のサーバマシンを勧めたりも。 もちろんゲームプレイには向いていないので自作機とは別になる...
(デスクトップパソコン)
2015/09/04 15:11:49(最終返信:2015/09/16 10:58:17)
[19110014]
...それなりの理由があるなら従来のボックスPCでも良いです。 一体型のデメリットは既に言われているとおりです。 安さに釣られ、性能が求めている水準に劣るものを買って泣くのはノートPCと同様です。 メリット…? ・画面の小さいノートPCより姿勢(背を伸ばす)を保ちやすい...有難うございました。 twin-driveさん 早々のアドバイスも有難うございます。 安さに釣られ、性能が求めている水準に劣るものを買って泣くのはノートPCと同様です 参考になりました。 そのあたりを含めて、良く検討してみたいと思います...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D834 D834/T9L 2014年春モデル)
2014/06/20 11:52:53(最終返信:2014/08/30 02:28:54)
[17646249]
...それなのに[17656447]では個人の資質云々に話をすり替えてる。 それでもまぁ一応答えておくと、資質については一般的な水準を備えている人ならば個人に依存しない。 ただし個人の能力には多少依存する。 資質は先天性のもので、能力は後天的なもの...
(デスクトップパソコン)
2014/06/25 21:22:37(最終返信:2014/06/29 18:53:23)
[17665650]
...(K付CPUならZ87かZ97を使うべきです。このモデルは電源回路が強く 価格の割にはintel Lan、サウンドALC898と機能面でも水準以上です) http://kakaku.com/item/K0000516892/ ・メモリ CFD...
(デスクトップパソコン)
2014/04/13 17:58:47(最終返信:2014/04/15 06:31:26)
[17409785]
...購入された際のメーカーの選択と部品製造品質がキチンとしているメーカーかどうか、サポートサービス・レベルを見てもそのメーカーの技術水準と部品管理面がある程度判断可能かと存じます。 保証と言っても、家電レベルの保証とメーカー系オンサイト保守サービスと単純比較は出来ませんよ...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/HS6 2012年5月発表モデル)
2012/12/12 23:50:27(最終返信:2013/01/30 13:00:48)
[15471001]
...値段も十分安くなったと思います。 用途的に十分です。 > 「メモリは多い方」 今時のメモリの量の水準ってどうなんでしょう。 4GB は普通より少なめではないでしょうか。 8GB って普通 (´・ω・`)...
[15103047] メモリーは最大32GB [8GB*4]らしいです
(デスクトップパソコン > HP > Compaq 6200 Pro SF/CT スタンダードモデル)
2012/09/22 10:13:45(最終返信:2012/09/23 05:30:01)
[15103047]
...「1GBあたり単価が同程度だったら、最大容量のメモリーを買おう」と考えてしまいます。それに「現在の価格水準がいつまで続くのか?だったら安い時に出来るだけ積んでしまえ」との考えもありました。 一般的ではな...
(デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5711 ASM5711-A27)
2010/08/15 15:49:11(最終返信:2012/09/20 07:23:35)
[11766224]
...お店ではモンスターハンターのオンラインも動く環境ですよ。と仰っていたのとファンタジーアースゼロの環境水準をプリントアウトして見てもらい、選んでいただいたので水準は満たしていると思います。 何かお気づきの点があれば書き込みいただけたら幸いです...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル)
2012/01/07 14:17:19(最終返信:2012/01/09 18:44:10)
[13991409]
...かなり弱気な値付けなのもお買い得感を高めています。 ちなみに購入金額は、74,800円のポイント15%(11,200円分)となり、現在の最安水準で買えました。 アドベンチャーズ さんも購入されたのですね。 私の近所ではヤマダ電機しか取り扱いがなく他店競合はできなかったのですが...