(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2020/06/11 17:39:40(最終返信:2020/09/03 18:04:47)
[23462166]
...海に行って足元が砂だらけになりましたが カンタンに掃除できました。 カーペットよりはドロ汚れは目立ちますが 気軽に水洗いできます。 かかと部分が気になっていましたが、 フェルトになっているので問題なしでした。 ビニールっぽいと思っていましたが...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2020/08/11 17:19:29(最終返信:2020/08/16 10:55:18)
[23593244]
...逃げ口上にならなきゃ良いのだけど。 自分のはMAZDAのコーティングMG-5で同じく5年保証で1年経過後ですが 普段は水洗い洗車だけで撥水は衰えず、汚れも付きにくく 1ヶ月から2ヶ月ごとのシャンプー洗車のみで 全体の撥水力が持続しております...
[23553103] プレシャスブラックにコーティングは必要ですか?
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/07/23 20:16:28(最終返信:2020/08/04 01:00:12)
[23553103]
... 駐車環境 : 夏場は車庫駐車、冬場は青空駐車(東北地方) 洗車方法 : 高圧洗浄機で水洗い+手拭き(2,3回/月) 気になる事: 雨だれジミ等が上記洗車方法で簡単に落とせるか? ...駐車環境 : 夏場は車庫駐車、冬場は青空駐車(東北地方) > 洗車方法 : 高圧洗浄機で水洗い+手拭き(2,3回/月) これであれば3年間で深刻な汚れが固着する心配はないと思うので...うにコーティングを施工しなくてもいいのでは、と考えます。 もし不安があるようであれば、水洗いをシャンプー洗車に切り替えるとか 月1回くらいの頻度で洗車時に簡易コーティングを施工する...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル)
2020/07/27 18:47:14(最終返信:2020/07/28 09:09:05)
[23562282]
...jp/bangdo/hana0178/ 立体成型なので、マットから土汚れなどがこぼれることもありませんし、汚れたら水洗いもできますので、完璧です。 注意点としては、平たいマットではなく、「立体」マットを選びましょう。...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2019/10/25 20:26:56(最終返信:2020/07/25 14:50:03)
[23008690]
...私の車は以前ホワイト系だったこともあって,しばらく洗車しないとこのような筋がたくさんできていました。コーティングのおかげで水洗いだけで簡単に落とせたのでよかったのですが,それよりずっと以前の車では洗車くらいでは簡単には落ちず,ソフト99の半練りワックスでこすると落ちる...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/07/24 16:50:24(最終返信:2020/07/25 14:39:40)
[23555083]
...コーティングはディーラーじゃなくてもキーパーラボなど専門店でも良いけど やはり、汚れのつき具合から、落ちやすさなどが違いますね。なので水洗い洗車だけでも簡単に汚れを落とせる。 3、4回に1回はシャンプー洗車することで、撥水力が維持出来ますね...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル)
2020/07/16 21:41:59(最終返信:2020/07/21 00:02:03)
[23538555]
...洗車はコーティングするもしないも頻度は変わりません。 変わるのは洗車が比較的楽になることでしょうか。 普段は水洗いだけで撥水します。たまには汚れを取るために専用のシャンプー洗車。たまに撥水メンテナンス。 年1回の点検...洗車が楽でやって良かったと思っています。 ウォータースポットとかムラは無いですね。 日々、マメに洗車して、雨上がりにも水洗い洗車を出来る限りしています。30分以内に出来るんで。 もう一台が、軽自動車の黒メタリックでコーティングしていません...
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル)
2020/07/03 20:36:45(最終返信:2020/07/13 10:11:10)
[23509728]
...。(色に関する部分は自分で選択) コーティングを付けると有料の洗車サービスが使えなくなって自分で水洗いして何とかキットを使ってキレイにするって話しがあったので、コーティングは付けませんでした。付けた方が(値引き的にも)良かったかな...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/07/06 09:47:08(最終返信:2020/07/07 21:59:30)
[23515406]
...施工店が限られてていますが! 自分は毎回キーパーの3万くらいのやつかけてますが、高速の後の虫達が水洗い洗車である程度綺麗になります。 基本3年毎に買い替えてるのでこれで充分ですね! >シグラットさん 25万は結構良いコーティングそうですね...キーパーは年2回ほど施工しているのでしょうか? >サスカチさん 納車時にやってからそのまま放置ですね。 後は水洗いのみ。 売却時大体綺麗ですね〜と言われますよ。 お金掛ければいくらでも上があると思いますが色々ズクがないものでw...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2020/07/02 07:15:12(最終返信:2020/07/03 23:00:37)
[23506630]
...できませんよね・・・ >いつまでも青春気分さん 私の場合は一回8000円程度のメンテ代ですね。 水洗いだけでも1時間近くかける。そこからメンテなので納得できる料金です。 一番大事なのは日頃の手入れです...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル)
2020/06/25 19:18:34(最終返信:2020/06/28 23:30:14)
[23492475]
...ブリッツの光触媒タイプがいいです、少し高いですが、使い捨てではなく洗って繰り返し使うフィルタです。 水洗いをして、光触媒膜(格子状)を日光に数時間当てて復活させます。 半年に一回洗ってました。 >anptop2000さん...
[23483246] ディーラーオプションでコーティングつけましたか?
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/06/21 16:49:24(最終返信:2020/06/26 19:15:32)
[23483246]
...施工業車に確認するとコーティングの厚みが違うそうですよ。その点は私自身感じたことはありませんが(・_・; 水洗いでも長期に渡り汚れも落ち満足してます。 ディーラーではやりませんね。 G,ZOXのハイドロフィニッシュを知り合いの業者に\30...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル)
2020/03/28 21:42:29(最終返信:2020/06/26 12:56:29)
[23310123]
...取るたびに満足できたので、それ以来嫌いではなくなりました。ボディコーティングのおかげで、水洗いでも十分に綺麗になるということもありましたが。 やっぱり慣れなんでしょう。スプレー塗装...しょうか?(笑) ディーラーのボディコーディングの一番高いものを施工して頂き、月二回の水洗いはしてきましたけど、やはり3年過ぎると水垢が出てきてしまいました。塩害も強いのでなかなか...ちにくいですし、満足感も少ないとなると少し頻度が減ってしまうかもしれません(笑)足回りの水洗いは欠かさないようにしないといけないのですが。 今年はまだ花粉や黄砂の汚れが少ないような...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2020/06/14 21:35:54(最終返信:2020/06/19 20:27:40)
[23469507]
...>sotokotobukiさん シリコンケースはサイズが大きくならないのでいいですよね。 簡単に水洗いできますし。 値段も安いので、気軽に色を変えて気分転換できますね♪ >金の騎士さん スマホと同じですね…...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2020/06/13 00:40:37(最終返信:2020/06/15 07:33:16)
[23464907]
...点検等の際は必ず手洗いで洗車してくれます。 もちろんお金を払っての手洗い洗車ほどのクオリティはないですが、ざっくりと水洗い(洗剤なし)をし、ざっくりと拭いてくれます。 付き合いも20年近くになりますし、オイル交換始め、車の事はすべてディーラーにお願いしているので...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2020/06/02 19:32:44(最終返信:2020/06/04 11:58:03)
[23443358]
...全く無力となります。 コーティングも洗車は小まめにしてあげないとダメですね。 自分は雨上がりには、水洗い洗車を欠かさずに行ってます。 スノーフレイクホワイトパールマイカのMG-5コーティングですが、鉄粉固着はありません...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2020/05/25 22:44:51(最終返信:2020/06/01 15:49:18)
[23426959]
...紫外線による劣化や空気圧不足による過度の屈伸や安価な油性艶出し剤等が原因と言われてます。 お手入れは基本的に水洗いで付着したカーシャンプー等は綺麗に流して下さい。 保管は、空気をある程度抜いて高温多湿や紫外線やオゾン等を避ける事が重要です...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2020/05/28 15:40:32(最終返信:2020/05/30 08:14:54)
[23432128]
...私は2年位で消費する感じです。濃色車にはカルナバ配合のワックスが最高ですね! >XJSさん 返信感謝します。 洗車の頻度は、水洗いし拭き上げで週に1回程度、高圧洗浄機、ブロワ等を利用した本格的な?洗車を月に1回程度、いづれも手前で洗車しております...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2020/03/23 19:51:24(最終返信:2020/05/09 13:21:02)
[23301481]
...した。 今日、洗車場で水洗い洗車してきました。 先月の一ヶ月点検の時にディーラーで洗車して貰って以来の水洗いでしたが、水洗いで十分に汚れが落ちまし...ので、私も明日あたり手洗い洗車してみようと思います。 まだ水洗いも自分でやったことがないので、先ず水洗いしただけの効果を検証して、やっぱシャンプーしなくちゃ汚れ全...アムグラスコーティングハイドロフォービック」を施しているのですが、洗車をする際は水洗いのみで良いのでしょうか? それとも、コーティングが落ちないカーシャンプーを使って洗車した...