水洗い (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 水洗い (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"水洗い"を検索した結果 1886件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[23168360] フロントバンパー他黒部品の白化対策

 (自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2020/01/14 19:49:55(最終返信:2020/01/18 10:55:36)

[23168360] ...塗布直後は黒々するのですが、やはり月1位でやらないと劣化してきます。 ボディ下部のカーボン調の部分は水洗いだけですが、劣化はあまり見られません。 ↓アーマーオールを塗布した時の整備手帳です。 https://minkara... 詳細


[23148924] コーティングについて

 (自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2020/01/04 21:35:43(最終返信:2020/01/09 05:29:51)

[23148924] ...1ヶ月に1時間時間が節約できるなら8万円のコーティングの方が得ということになります。通常そのような高価なコーティングは1ヶ月に1度の水洗いと定期的な購入店での整備を最低条件にしていることが多いと思いますが,それで5年保証では無いかと思います...家内の方は昨年9月末に納車されたばかりで,昨年暮れに気づきました。色の濃い車なので目立ちやすかったというのもあるかもしれませんが,水洗いの際に少し強く擦ってみたくらいでは取れそうにありません。 専用のメンテナンスキットはもらっていますが... 詳細


[23143101] ラゲッジの掃除

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル)
2020/01/01 22:43:58(最終返信:2020/01/04 15:23:05)

[23143101] ...いものなので、水洗いは避けた方がいいのでしょうか.... >Bianchi177さん あくまでも個人的見解ですが、私なら迷わず家庭用洗剤を使い水洗いします。つけ置...chi177さん 水洗いしてダメなら諦めて、新しい物に交換かな。 Bianchi177さん ラゲッジボードの表側はカーペットのような素材ですが、裏側は樹脂製ですね。 これなら水洗いしても問題は無いよう...これなら水洗いしても問題は無いように見えますね。 それと水洗いしてもダメならラゲッジボード自体を交換する方法もあります。 ラゲッジボードはヤフオクに... 詳細


[23132515] コーティングに関して

 (自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング)
2019/12/27 20:03:10(最終返信:2019/12/28 18:13:24)

[23132515] ...わるとすれば、洗車の方法と洗車時間。 自分はメーカー系コーティング。もうすぐ半年だけど水洗いだけでバリバリ撥水している。 何もしない。 私も何もしない。 スタンドの洗車機 撥水洗...UP NEVER INさん 屋内保管で中古車ですが、年1か2で固形ワックスかけて、普段は水洗いで終わりです。それで普段使いしてます。 自分が新車買ったらどうするか。 おそらくキーパ...ってもらいました。 効果や持続性は不明です(^_^;) 撥水性は良いみたいです。手入れは水洗いでOKとのことでした。 青空駐車なので気休めにはなるかな(笑) >名乗るほどの者ではない... 詳細


[23122367] フロント用立体マット

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/12/22 13:41:49(最終返信:2019/12/22 20:14:08)

[23122367] ...車両売却前にマット裏が擦り減っていたのを知ってガッカリしました。 走行距離は2万キロ位使用。 マットを水洗いした時の耐久性(現在5年目、5万キロ)や、長期間使った時の耐久性は純正のほうが間違いなく上手です。... 詳細


[23111036] ボディーコーティングについて教えて下さい。

 (自動車(本体) > レクサス > NX)
2019/12/16 20:11:06(最終返信:2019/12/19 10:54:28)

[23111036] ...洗車好きな人に限るかもしれませんが。 メーカー系のコーティングを施してます。洗車毎にシャンプーもWAXも必要なく水洗いだけで済むので時短になって満足しております。 5ヶ月半経っても撥水性は納車時から持続しています。シャンプー洗車はまだ1回しただけです...違いは洗車時にかける手間隙だと思います。 自分で毎回、WAXや簡易コーティングするから要らないというのも考え方。 コーティングして水洗いと偶のシャンプー洗車で撥水を維持するのも考え方 どちらがご自身に向いているかだと思います。 洗車... 詳細


[21958005] エアコンの故障?

 (自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル)
2018/07/12 14:37:52(最終返信:2019/12/17 18:21:52)

[21958005] ...4年位でマグネットクラッチリレーは壊れない事が多いのでたまたま交換後涼しかったのでは? Bの原因が多くとりあえずコンデンサーを水洗いすると直るかも知れません? >フォレ蔵さん 我が家のSJ5-D型も急に冷風が出なくなりました。 ガス補充で一旦回復するも... 詳細


[23109097] カーシャンプーについて

 (自動車(本体) > ホンダ > フリード)
2019/12/15 19:21:07(最終返信:2019/12/16 20:32:16)

[23109097] ...そうだとすれば20年くらい,家にあったことになります。 インサイトはポリマーコートとかいうコーティングをしており,普通は水洗い,時々メンテナンスクリーナーというのできれいにしていました。そのメンテナンスクリーナーは何本か買ったような記憶があります... 詳細


[23105644] コーティングどうされてますか?

 (自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル)
2019/12/14 02:36:21(最終返信:2019/12/14 21:01:37)

[23105644] ...パールとマイカが入った白でメーカー純正コーティングを5年保証で施工しました。同じく6万円くらいです。 おかげで水洗い洗車だけで撥水し続けれくれていますので、洗車時間が短くて楽で満足しています。 コーティング施工によって...コーティングは洗車するときの手間が少ないのがメリットかと思います。 今年は雨の当たり年ですけど、シャンプー洗車は1回だけで あとは水洗いだけで撥水力が継続しています。 返信ありがとうございます。 個々の価値観ですし、白は黒に比べて効果がみえにくい事は勉強になりました... 詳細


[23055420] ボディコーティングについて

 (自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2019/11/18 20:23:36(最終返信:2019/11/26 19:24:56)

[23055420] ...ディーラーは下地処理なんかしません。 専門業者で下地処理がしっかりやってくれる所がいいと思います! 雨汚れとかも、簡単に水洗いで落ちますが、結局半年ごとに自分でメンテナンスしないと、持続はしません。1年に1回は業者でメンテナンスも必要です... 詳細


[23022370] アルファードのコーティングについて

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/11/02 00:47:59(最終返信:2019/11/24 17:13:37)

[23022370] ...ガラスコーティングは一緒に塗装もコーティングに載ってしまうとの事で、塗装を痛める場合があると専門職の知り合いに聞きました。では何が一番良いのか?水洗い+カー用品店などで簡単に手に入るシャンプー系ワックスでの洗車が一番良いみたいですよ! >MrVSOPさん...安くて良いガラスコーティング剤が売っているので、自分施行するのも有りかと思います。 ちなみに施行後は、水洗いのみで綺麗に汚れが落ちる為、非常に洗車が楽になりました。 >ひで1105さん ご回答ありがとうございます... 詳細


[23056547] コーティングについて

 (自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2019/11/19 10:47:39(最終返信:2019/11/24 05:59:10)

[23056547] ...ません。 何が違うかと言うと洗車の工程、時間がかなり短縮出来る点です。 基本的に小まめな水洗いと拭き取りをしていれば、綺麗を保てます。 撥水が長持ちしているので、これで常に弾いていま...ディーラーで MG-1 を施工しました。 ・3年経っても綺麗だと言われることが多い ・水洗いなどは1〜2週間に1回 ・シャンプーで洗うのは月に1回程度 ・イオンデポジット(水玉の跡...立たなくなりました。(このあたりの効果は、傷の種類で変わりますが) 2か月に1回くらいの水洗い洗車のみですが、せっせとシャンプー洗車+自分でワックスがけなどしていたときより綺麗に保て... 詳細


[23040269] ボディのグラスコーティングの効果は?

 (自動車(本体) > 三菱 > eKクロス)
2019/11/11 11:25:05(最終返信:2019/11/19 00:28:42)

[23040269] ... >ek デブリンXさん 当方は、別車種ですが、販売店にてコーティングをしました。洗車は水洗いだけです。こまめに自分で、なんらかのメンテナンスをするのでしたら、不要だと思います。自分...になってきましたが、ボディは綺麗なまま保てています。 水で汚れ落とし−シャンプー洗い−水洗い−拭き取りを兼ねたコンディショナー施行と作業が簡単で、ものぐさな自分にはピッタリかなと。...ていました。以前にグラスコーティングしたコルトは年に1度か2度くらいはGSでコイン洗車(水洗いか洗剤のみ)してましたが、自分でワックスやコーティングをしたことは1度もありませんでした... 詳細


[23045081] ボディコート(ウルトラストロングコート)

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/11/13 19:19:04(最終返信:2019/11/18 19:37:04)

[23045081] ...>gogomana3さん ありがとうございます。 一カ月ぐらいはマメに水洗いした方がいいですよね? >アルベル大好きさん カルナバが自然に流れ落ちるまではサッと水洗い程度がいいそうです。カルナバ蝋が流れ落ちるころに無機質ガラス被膜が強力に密着するとソ...雨染みも今のところ付いてません。 >バブルスちゃんさん ありがとうございます。 コーティング後の水洗いもマメに頑張ります。 >アズーリ110さん 9万ちょいでした。外注するみたいなんで、差分は値引に回したみたいです... 詳細


[22987727] ドアノブから滴る汚れ

 (自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2019/10/14 18:29:19(最終返信:2019/11/03 20:38:02)

[22987727] ...歯ブラシで汚れを取り除けばOKです。 汚れの原因は、流れ出たグリスまたそれに付着したヨゴレです。 油分を含んでいますし、乾くと水洗い程度では落ちません。 水ワックスで落ちるとは思いますが、ボディーが乾く前の洗車が理想ではありますね... 詳細


[22996305] テイルランプが曇る

 (自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル)
2019/10/19 13:12:39(最終返信:2019/10/28 23:10:30)

[22996305] ...まだ1ヶ月点検も済んでませんが、ホコリが目立つので水洗いをしようと手洗いをし、拭こうとしたら、テイルランプの中が曇ってる、、 後日、店に見せにに行きましたがいくら水をかけても曇らない、、いい天気の日に... 詳細


[23008191] 値引き判定

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/10/25 15:18:47(最終返信:2019/10/27 19:54:08)

[23008191] ...2回目の車検のタイミングで乗り換えが良さそうですね。 アドバイス本当にありがとうございます。 >アズーリ110さん 洗車機(水洗い)でOKです。洗車後濡れたままドア1面に1プッシュの量でふきあげるだけでOKです。 何度も洗車する度に層が厚くなりヌルヌルで綺麗になります... 詳細


[22970087] コーティングについて

 (自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル)
2019/10/05 22:35:22(最終返信:2019/10/27 10:28:45)

[22970087] ...ディーラーで高いコーナリングを、されてはどうでしょう?自分は、ディーラーでガラスコーティングを施工しましたが、洗車は、水洗いのみで、楽チンです。 コーナリング・・・・コーティング どうやったらこんな誤記に。。 コーティングして更にこまめにお手入れが一番良いですよ... 詳細


[22977896] 202黒色の洗車方法について

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2019/10/09 16:48:33(最終返信:2019/10/24 16:28:27)

[22977896] ...あきらめずに頑張ってください。 傷の原因となる泥 砂ぼこり等をまんべんなく高圧洗浄、 次に柔らかめのスポンジで水洗い、シャンプー洗車、たっぷりの水で洗い流したあとブロアーで全ての水滴を吹き飛ばす 面倒だったけど、202を所有していた時はこの手順で洗車してましたね... 詳細


[22996286] テイルランプが曇る

 (自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル)
2019/10/19 13:00:09(最終返信:2019/10/20 21:27:23)

[22996286] ... まだ1ヶ月点検も済んでませんが、ホコリが目立つので水洗いをしようと手洗いをし、拭こうとしたら、テイルランプの中が曇ってる、、 後日、店に見せにに行きましたがいくら水をかけても曇らない、、いい天気の日... 詳細