水平 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 水平 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"水平"を検索した結果 6389件中281〜300 件目を表示
(検索時間:0.141 sec)


[23561094] 初心者です。Canonオススメのレンズ知りたいです。

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ)
2020/07/27 02:49:48(最終返信:2020/10/30 07:34:53)

[23561094] ...「広角レンズ」の方が撮影しやすいと感じる人が多いかもしれません?? 24o〜35o程度の方が、人間の目の「視野(水平視野60〜90度程度)」に近い感覚で写真が撮れるので・・・今自分の目で見ている「景色」そのままのイメージで画面(写真)に収められるので... 詳細


[23607245] 鳥涸れの夏に救世主!、カワセミ若鳥公園デビュー

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/08/18 16:28:21(最終返信:2020/10/26 18:54:50)

[23607245] ...明日は行ってみようかな…。 昨日は大気がクリアーで望遠泣かせの「揺らぎ」も無く好条件でしたが、距離の壁に阻まれました。 水平線と空の境目が、気持ちよい程にクッキリ・ハッキリ。 望遠付けっぱなので、100-400mmズームのワイ端100mmで風景らしきモノまで撮ってしまいました... 詳細


[23703243] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その32)

 (デジタル一眼カメラ)
2020/10/03 18:32:53(最終返信:2020/10/25 11:42:08)

[23703243] ...、一つ残念なところがあるんです。 建物を撮影されるときは、水平には注意された方が良いかと思います。 水平が維持されていないと、不安定になります。 でも、敢えてその...。 〉建物を撮影されるときは、水平には注意された方が良いかと思います。 嬉しいご指摘です、実は今凄く悩んでいます。 建物を水平に撮るって難しいです、基準となる...ageID=3448594/ 6084さん 氷川丸の船体、高さがあるのですね。 水平目線で灯台のヘッド部が見えるところが面白いです。 https://bbs.kakaku.... 詳細


[23729550] 3軸チルト液晶の搭載について

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2020/10/16 13:38:59(最終返信:2020/10/24 09:52:01)

[23729550] ...やはり腰位置でのチルトは多用しますので光軸がズレないのが第一です。バリアングル液晶はヒンジの造りがちゃちなものばかりで、開いた状態で既に傾いているため水平にするのが難しいです。 ベストは3軸チルトのバリアングルで、X-T3やLUMIX S1/S1Rで採用されていますが... 詳細


[23676632] ファインダー

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2020/09/21 00:41:31(最終返信:2020/10/18 10:31:08)

[23676632] ...50mmレンズ1倍の画角で分別できるおよその画素数(水平)は 2400 ・視力1.0の人が、0.59倍の画角で分別できるおよその画素数(水平)は 1400 ・視力1.0の人が、水平1024ピクセルを分別できるおよその倍率は... 詳細


[23692473] SEL1670ZかSEL1655Gか?

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600 ボディ)
2020/09/28 11:11:34(最終返信:2020/10/16 10:25:17)

[23692473] ...こうした要望には十分に応えられると思います。 室内の写真などを撮る場合には、1018は重宝します。 カメラの水平を保たないとパースペクティブが強調され過ぎたりしますが、 画像処理ソフトで補正はできます。 karin_harukaさんのお仕事を考えると... 詳細


[23717414] 動画撮影 後処理での手ブレ補正(ジャイロスタビライズ)

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2020/10/10 17:07:15(最終返信:2020/10/13 15:12:07)

[23717414] ...歩きの一歩一歩での上下動が大きい。水平のふらつきも目立つ >(2) Catalyst Browesを用いて、ジャイロスタビライズした映像(自動クロップ) なめらかで、上下動、水平のふらつきは微小。この仕上がりは十分です...後でナントカなるだろうと強気で撮影出来る 後はAFに気をつければいいだけ、新機能に意欲的なSONYらしい選択ですね GOPRO9のような水平維持も可能なのではと思います 時としてフルサイスは圧倒的な画質を提供します 間接照明の薄暗いホテル... 詳細


[23709284] マクロレンズの選定

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III 12-45mm F4.0 PROキット)
2020/10/06 15:30:42(最終返信:2020/10/12 12:56:06)

[23709284] ...被写体(と光線の具合)によっては迷うことが "時々" あったということです。 初代E-M1の位相差AFはシングルライン・センサーなので、水平方向の輪郭線の検出が出来ず、それで盛大に迷いやすいのですが、E-M1 Mark2以降はクロス・センサーになりましたので... 詳細


[23718950] グリップエクステンションについて

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2020/10/11 11:18:56(最終返信:2020/10/11 11:57:14)

[23718950] ...持ちにくいのでグリップエクステンションを買いました。 三脚ネジ穴にねじ込んだ後、つまみを左右どちらかに倒しますが、 片側は水平になりますが、その反対側は画像のように垂れてきます。 仕様なのでしょうか。使っている方、教えて下さい...きっとそこまで考えて作り込んではいないのだと思います。 今まで気にしてませんでしたが、私のはどちらにも水平になります。 >でぶねこ☆さん >kosuke_chiさん 早速返信頂きありがとうございます。 その時のロットによって当たり外れがあるようですね... 詳細


[23584593] 夏

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2020/08/07 17:53:04(最終返信:2020/10/10 17:52:03)

[23584593] ...夏の間に撮りたかった「ペルセウス座流星群と天の川・富士山」に出かけましたが 今年も撃沈。 水平方向の靄に太刀打ちできず 一晩 遊んでいました。 >弩金目さん こんにちは >水平方向の靄に太刀打ちできず 一晩 遊んでいました。 自然界は思うようにはなりませんね... 詳細


[23709429] 跳び下りる子供の撮り方

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ)
2020/10/06 16:58:48(最終返信:2020/10/10 10:39:57)

[23709429] ...何れにしても一段3クリック分と落ち着いて行い、 撮影前にはファインダーで数値を確認する癖をつけてください。 これは傾かないために水平器も確認する習慣づけと一緒にです。 余裕を持った撮影をするには自分がこの場をさりげなくコントロールしているというのを現場で周知させます... 詳細


[23553267] モニターの可動方式がなぁ…

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2020/07/23 21:22:29(最終返信:2020/10/09 23:05:32)

[23553267] ...固定式でいいから安くしろ。 メーカーも大変だな。 バリアングルで撮った写真って、たいてい使えん写真だよ。 水平取り難いってことです。 フルサイズ一眼にバリアングルが欲しいという人のニーズが私には解りません。 ビデオカメラではバリアングルが有利ですが... 詳細


[23711932] 電子シャッター速度計測結果(ローリング歪み)

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/10/07 21:23:42(最終返信:2020/10/09 00:15:01)

[23711932] ...横方向に動く被写体を、流し撮りでなくカメラを固定したまま撮ると、 横構図では垂直の線が斜めになります。 縦構図では水平方向が伸び縮みします。 このレンズシャッターのコンデジのスキャンスピードは知りません、あしからず...被写体はきちっと撮れてるのでよろしいかと思います。 >new2018さん ⇒  スッ転コロリンさん が投稿されているように、縦位置で水平方向に動くものを撮影すると間延びするか短くなります。 >たかみ2さん ⇒ 現状ではα9、R5に負けてるくらいでそう悲観するほど遅くないようです... 詳細


[23657375] 4Kライブクロップ

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2020/09/12 11:01:28(最終返信:2020/10/03 07:47:24)

[23657375] ...その度に下にレールを敷いてました。水準器と木片が用意してあって、地面の凸凹をレールが反映しないように、木片を下に差し込んで水平を出しておく。カメラマンはカメラ台に乗って、モニターを見ている。助手がカメラ台をカメラマンごとゆっくり押していく... 詳細


[23341321] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part87

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/04/16 00:42:28(最終返信:2020/10/01 17:36:36)

[23341321] ...トンボでは(イトトンボも含めてどのトンボでも)前肢は縦に(垂直に)折り畳んで頭の横にくっつけ、中肢と後肢は横向きに(水平に)して胴体にくっつけています。  死んだトンボはみな肢をそういう形にしていますから、それが自然な(力を抜いた)デフォルトの形なんでしょうね...本文を読まなくても写真で鬼女台であることが分かりました。このあたいは蒜山高原にも鍵掛峠にも近く、星景写真向きの場所かもね。でも水平線近くでは街の灯りが被ってしまいますね。 > 由良川橋梁いいですね…  日没時にも撮ってみたかったのですが... 詳細


[23692057] ポートレートのノウハウをご教示ください。

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ)
2020/09/28 01:39:50(最終返信:2020/10/01 12:14:56)

[23692057] ...3点に注意して撮影されたら良いかと思います。 @まず横位置で撮ってみて、余裕があれば縦位置でも撮影する。逆でも可。 A基本はなるべく水平垂直を保つこと。幼児なら身長差があるため少しかがむか、カメラをお腹に構えてライブビュー撮影。 B背景ボケが物足りなければ... 詳細


[23692391] 子供の絵画の残し方

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット)
2020/09/28 10:12:29(最終返信:2020/09/29 12:45:55)

[23692391] ...ただ手持ち撮影だとどうしても被写体(絵画)に対して完全に水平を保つというのはなかなか難しいので、できれば三脚(そんなに高価なものでなくても大丈夫かと)をお使いになったほうが無難でしょうね。完全に水平を保たないとピントが合わない、つまりボケる部分ができますから... 詳細


[23551980] 写真作例 色いろいろ Part266 2020の夏!コロナに負けるな!

 (デジタル一眼カメラ)
2020/07/23 10:45:21(最終返信:2020/09/28 22:19:01)

[23551980] ...(^o^) LUMIX DMC-GF3 + 19mm F2.8 DN はお留守番ですが。^^ ズームだと水平線が弧を描くので・・・ まあ、地球が丸いからと言えばいいですけど。(笑) ララ2000さん、みなさん...>私のところはある程度お月様が上ってくれれば見える感じです。 でしょう〜。 たまに地方に旅行にいくと、地平線や水平線の綺麗さに思わず、見とれてしまいします。 この景色を毎日見れる方は分からないかも知れませんが、本当は幸せなんでしょうね... 詳細


[23593984] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その31)

 (デジタル一眼カメラ)
2020/08/11 22:23:44(最終返信:2020/09/21 20:12:36)

[23593984] ...com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3425530/ 今回もローアングルからのひなちゃん、水平の目線になり、一層の親近感を感じます。 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/... 詳細


[23663496] 買い直し?

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット)
2020/09/15 00:10:03(最終返信:2020/09/20 23:07:53)

[23663496] ...解像度・・・フレームレートがチョイ劣ります(^^; ファインダーの見え方にこだわりのあるタイプなら??気になるかも?? 水平水準器も省略されてますかね?? ↑こんなところが「値段」の「差」の源です♪ まあ・・・人によっては「だからどーした... 詳細