(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2)
2022/05/22 16:33:39(最終返信:2022/05/22 22:25:18)
[24757584]
...80km/h以上で走行時も看板の文字は判読できました。 ただ、取り付けの都度、ちゃんと調整しないといけないのは面倒で、添付画像のように水平が取れていないことも(笑)。 (※吸盤タイプで助手席側に取り付けていました。) ドライブレコーダーの代用は厳しいみたいですね・・・...
[24704374] 手ブレに期待してます。9、10どっち?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/04/17 18:05:59(最終返信:2022/05/20 04:00:18)
[24704374]
...ンも沢山あります。 アクティブなシーンで常に水平維持が働き ブレが無ければ 臨場感が全く無くなります。 ブレ補正、水平維持も目的に合わせて設定されるといいでしょう...開封したばかりの状態ですが、 水平維持が信用できそうだと分かりました♪ (添付画像)のように真横に向けて走りましたが、 シッカリ水平を維持してました。 (横Gに対...てるなら10かな? 今はスマホで撮ってますが、意識して走らないと 揺れがキツイです。 水平補正も期待してます。 (理想はレールの上を走ってるかのような映像が撮りたい) >カタログ...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/02/12 12:13:18(最終返信:2022/05/13 20:23:37)
[24594837]
...音声は2chステレオ記録なはずです じゃないと5.1chにもなりませんからね ステレオ感と言うのは 耳を水平に保ってステレオ感が出て 耳を垂直にすると全くステレオ感出ません 録画時マイクも同じ事で ビデオカメラに縦位置が無いのは...
[24733047] 新しいアクションカメラを探しています。
(ビデオカメラ)
2022/05/05 22:56:12(最終返信:2022/05/13 07:08:02)
[24733047]
...下記の例示ほど広く写る「ハズ」なのです。 特に、垂直画角ですが、路面ギリギリに建っているビルから1m離れて水平に撮っても、1Fの足元から2F部分の大半が画面に写っているハズ、ということになりますが、そこまでの超々広角では無さそうな...
[24660439] リニア+H・smoothでやっている方に質問です。
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/03/21 12:06:41(最終返信:2022/03/26 08:05:39)
[24660439]
...標準にするなら高でいきます。 HERO9以降の機種でジンバルにしたいなら、ハイパースムーズ「高」、リニア+水平維持をONで決まりです。 この設定で日中に撮影してみて下さい。 夜間はジンバル機能は上手く働かないようです...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/12/06 15:06:14(最終返信:2022/03/20 13:36:12)
[23090825]
...01422_688_.jpg 穴についてですが16x9 広角 (ズーム = 0%)で撮るとすると水平 FOVは118.2°にもなります。ざっくりレンズ部分を3cmとして仮に鞄から5cmの所に穴を開けるとすると12cm位の穴を開けないと駄目です...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2022/03/16 09:15:41(最終返信:2022/03/19 07:44:33)
[24652124]
... 感じますが、HC-WXF1Mの傾き補正もGoPro並みとは言いませんが頑張ってて 多少傾けてても水平にしてくれるのは助かる。 AX-40はファインダーが無いので晴天の時はHC-WXF1Mはファインダーが...
[24551737] ミニ操作スティックでジンバル制御にするとカメラが必ず下を向く
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2022/01/19 00:29:04(最終返信:2022/01/23 14:36:15)
[24551737]
...ジンバルは「固定、フォロー、FPV」どれになってます? フォローモードで本体を下に向かせてませんか? 本体を水平な机に立てた状態で、(キャリブレーションした後でも)どのモードにしても、ジンバル制御にするとカメラが下を向いてしまいます...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2022/01/17 13:21:31(最終返信:2022/01/18 18:55:03)
[24549164]
...メニューから ファイル→コピーを保存で その駒だけ jpeg等に書き出せます。 ついでにそのまま 水平修正や色調整など各種画像処理も行えますし 一石二鳥でしょう。 >撮らぬ狸さん ありがとうございます...
[24491296] 立体撮影ができるカメラで模型撮影に適したものはありますか?
(ビデオカメラ)
2021/12/13 00:18:49(最終返信:2022/01/09 09:53:26)
[24491296]
...>最短撮影距離 >0.2m 気になるのは下記。 近づけても、かなりトリミングすることに? >画角(水平・垂直・対角線) 190°00′・190°00′・190°00′ レンズ構成 >最大撮影倍率 >0...
[22855463] 海外サイトで購入、必要な周辺機器について
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2019/08/13 19:04:00(最終返信:2022/01/06 23:25:07)
[22855463]
...貼っていただいたyoutubeを拝見するまでは、本体は下向き?通常手に持つ感じで装着するものだと思っていました。本体を水平に装着するんですね。また、動画を見るとなかなか良く撮れていますね。こちら購入の方向で考えたいと思います...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/12/19 11:20:09(最終返信:2021/12/20 19:43:34)
[24501594]
...リニア+水平維持+H・Smooth高ですと、 最高解像度はどれくらいでしょうか? >はんめくんさん リニア+水平維持+H・Smooth高の設...。 よって元の素材は魚眼の垂直水平とも周囲は丸く記録されています。 ただ GOPROの設定によりリニアにすることで カメラ内で垂直水平が真直ぐになるようデジタル処理...センサーで捕えた1次的映像はSuperView画角であり そこから垂直水平そして水平維持のためにトリミングして2次データとして記録します。 更にハイパースムー...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2021/12/11 23:11:23(最終返信:2021/12/12 14:39:16)
[24489273]
...MAXやTEHTAと比較される理由は何なんでしょう? GOPRO MAXやTHETA等 360度VR系カメラから 水平維持 ブレ補正され切り出された映像との比較ということでしょうか? 画角だけでいうと360度VR系カメラの方が...
(ビデオカメラ > SONY > HXR-NX5R)
2021/10/20 11:16:47(最終返信:2021/10/31 11:37:40)
[24404644]
...このビデオカメラの望遠端は、換算f=576mmですので、 3.7km先の撮影範囲を単純計算すると、 長辺(水平)≒242m 短辺(垂直)≒136m になります。 ※このビデオカメラは、レンズ固定式なので、望遠レンズに付け替えなど不可能です...なお、数万円の超々望遠コンデジのSX70HS(望遠端⇒換算f=1365mm)の4:3画面では、 長辺(水平)≒94m 短辺(垂直)≒70m になります。 超々望遠の参考用 添付画像は、換算f=1365mmのSX70HSで...
[24370273] DJIOsmo Action 2(?)
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2021/09/29 21:40:38(最終返信:2021/10/29 18:04:01)
[24370273]
...軽さは衝撃的!。 逆にこの小ささでは発熱は?と心配になるぐらいですね。 あと、これで手振れ補正、水平補正などがGoProに近ければ 絶対に買いですね。 情報ありがとうございます。 DJIはこのジャンル撤退と思っていただけにうれしい誤算です...
[24412770] HERO9の購入方法で迷っています。皆さんはどうお考えでしょうか
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/10/25 12:44:03(最終返信:2021/10/26 20:42:03)
[24412770]
...海でスイムブイにGoProをつけて引きながら泳いでる風景を撮影しようと思っているので 波に揺られてもブレない水平ロック機能がついたHERO9を選びました。 あとロードバイクに取り付けて撮影したりとか、というのが目的なので...
[24333174] Webカメラとして使用する際の水平維持設定
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/09/09 20:55:41(最終返信:2021/09/30 00:20:54)
[24333174]
...用したいと考えております。 ビデオモードであれば、水平維持設定がありますが、Webカメラとして使用する場合 水平維持はできないのでしょうか? 取説、ネットで関連...→USB)があるので試してみたら、水平維持ができました。 萌える闘魂TOMさんの使用環境とは異なりますが、HDMI出力からは水平維持で出力されるようです。 Go... : Windows10 Pro >ビデオモードであれば、水平維持設定がありますが ・電子式手ブレ補正とセットの仕様 ・かつ、その場合は画面が狭くな...
[24324092] ステディカムモードの30分制限について
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/09/04 19:26:12(最終返信:2021/09/16 09:50:45)
[24324092]
...30fpsは1時間はそのままで行けました。 おそらく50fpsにすると30分制限になるのでしょうね。 ステディカムのproモードの水平維持と手ブレ補正はすごい強烈です。...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2021/09/01 08:16:33(最終返信:2021/09/13 20:07:50)
[24317723]
...祈って待つことにします後継機。 >サンディーピーチさん 私も2を待ってます。 gopro9の強力な水平維持機能が魅力的ですので、OSMOにも搭載期待しています。...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/09/05 12:03:25(最終返信:2021/09/05 16:09:17)
[24325310]
...ョンカム購入になります。 8がかなり安くなっているのでこちらもありかと思うのですが、9の水平維持が気になり今のところ9かなぁと考えてはいますが購入に踏み切れずにいます。 様々口コミ...がら デジタル補正ゆえ 画角を大きく撮った中からトリミングでブレを補正します。 よって 水平維持をさせようとすると画角がタイトとなりスノボでは自身を撮るには少々きつすぎます。 MA...は次第に消えていくでしょう。 >撮らぬ狸さん 大変親切にまた詳しくありがとうございます。水平維持の仕組みまで知ることが出来て大変参考になりました。 バッテリー30分以上持つのであれ...