(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0)
2020/07/26 06:56:11(最終返信:2021/12/20 20:52:28)
[23558757]
...どうしたら良いでしょうかね? (発生状況につきまして、ドローンではジャイロセンサーなどを利用し、 機体の水平状態を4枚のプロペラ(モーター)の回転速度を調整して保ちます。 そのため、初動については小さな機体自身の振動や地面の多少の傾きなどにより...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/02/25 05:21:49(最終返信:2021/04/16 13:56:09)
[23987061]
...ずです。 横風あるとエルロンしながら前進していくので やっぱりジンバルほしくなりますね ジンバルで水平保つのならFPVの意味がなくなるので、そうしたい方は普通のドローン買った方が良いですね。笑 極端な話...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/12/17 23:09:56(最終返信:2020/12/28 23:08:01)
[23855036]
... 上方に電波を安定させるにはアンテナを上部に建てず 画面と同じ 水平に前に2本出し 画面の水平を維持したほうがいいそうです(談 DJIインストラクター) ...動する 5 録画スタート、離陸し、ホームポイントが更新される前にRTHボタンを押す 6 水平方向の帰艦が始まったら、映り込まないように後方から車で追いかける 下降の時間まで見込...。 電波が良くない場所なんですね。 たぶん高度100mで不安定になるのはコントローラーを水平しきっていないかと思われます。 また画像がブロック化しても操縦は途切れていないことが多...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...youtubeでアクティブトラック2スポットライトで撮影してる人に 直接 訊いてみたら丁寧に教えてもらえました♪ ヨーが出来なくても、水平移動しても目標物は見切れないでロックする。 任意でヨーは出来ないが、ドローン自体が目標物を捉え続ける為に自動でヨーをする...>Pastel-Kさん すいません、お手数おかけして・・ ありがとうございます!すごい参考になります。 水平移動の自動のヨーでこれだけキレイに弧を描いてノーズインサークルしてくれるなら 無理にスポットライト時の「手動ヨー」にはこだわる必要なさそうですね...
[23783324] DJI mini2は本当にmini1より耐風性が高い?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/12 13:43:22(最終返信:2020/11/27 01:32:43)
[23783324]
... は障害物センサーも、3Dマッピングも必要ないので簡単にできるはずです。 安全のためロスト状態での水平移動を避けているのかと思いましたが、DJIのwaypointはロスト状態でも実行されたと記憶しています...
[23748602] 至急!!アクティブトラック2の「スポットライト」について
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/26 01:48:50(最終返信:2020/10/27 14:35:22)
[23748602]
...mavic2のアクティブトラック2のスポットライトモードは機体の操作が手動でできるが ヨー方向の操作だけは出来ない。 でも 目標物をトラッキングするために 水平移動時は見切れないようにするために ドローンが自動でヨー回転する そうです。^−^...
[23680604] ファントムの純正充電器が壊れた・・・T。T
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/09/22 18:51:34(最終返信:2020/10/20 17:42:31)
[23680604]
...アクティブトラック中にレバー操作をすると、それなりに介入して自動飛行を継続したと思います。 例えば自動水平移動中に上昇下降のレバー操作をすればその通りに上昇下降しつつ、自動追尾は継続します。 タップフライなども同様に...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/08/25 19:09:53(最終返信:2020/09/29 13:56:19)
[23621868]
...(包括申請取得済) SPARKも良いのですが、ジンバルが2軸だけにパン方向が弱く、POI撮影中は必ず水平方向がブレます。 アクティブトラックが無いのがminiのネックですが、基本的に山での自撮りはクイッ...@miniのクイックショットのサークル中に高度を変更することは可能でしょうか? 山のピークだったら問題ないのですが、ピークから外れた場所で水平サークルだとピークにぶつかってしまう恐れ... Aminiのクイックショットのサークルの半径最大はどの程度でしょうか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/01/15 20:34:40(最終返信:2020/03/11 22:19:48)
[23170429]
...ベランダや一階ガレージ撮影しようと下降させると建物の影でGPSが誤作動して暴走する時が有ります。勝手に風に流されて移動していると思うのでしょう。 水平飛行でもビルに近づいたら暴走するとか、何かの影でGPS誤動作は低空ほど生じます。 では、高度上げると安心かといえば...ホバリングして移動止めたかどうか、スティックに反応あるか、現在地確認、バッテリー残量確認、向いている方向確認、カメラを下向きか水平で状況確認と位置確認、高度確認して、周りに10階のビルなら30m以上、20階ビルなら60など何かに...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2020/03/08 13:11:02(最終返信:2020/03/08 14:12:40)
[23272663]
...と思い投稿させて頂きました。純正アプリの飛行速度コントロールで「低速」「高速」があると思いますが、「高速」にしても水平移動に関してはもっさりとした動きしかしません。たまにキビキビ動いておかしいなと思い、下側のセンサーをビニテ等で隠してみると...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/11/13 22:57:03(最終返信:2020/01/17 16:22:58)
[23045591]
...それとも機体のほうが故障しているのでしょうか・・・・・・・ 固定のツメは上側で取り付けた状態で電源OFFにして一度カメラを水平に戻してから電源を入れると良いと思いますよ。 ついでにジンバルのキャリブレーションも行えば良いと思います...ちゃんと、電源を着た状態で試したんですが、理由がわかりません。(T T) 外すと何の問題もなくジンバルは水平を保つなりしますし、センタリングも問題ないのですが。 今日初めて稼働させたんですが、初期不良ってこともありえるのでしょうか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/17 02:28:23(最終返信:2020/01/17 09:53:18)
[23173194]
...GPS補足していれば風があっても若干風下にぶれてとまります ATTIモードであればジャイロリセット時の水平精度しだい GPSポジショニング有効ならおおむね静止〜20cmくらいの誤差です 屋内でGPSなしビジョンポジショニング(下部センサ)のみだと...
[23142820] Mavic mini と Mavic Air 飛ばし比べ
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/01/01 19:50:54(最終返信:2020/01/07 09:03:22)
[23142820]
...ホバリングさせているminiをAirで空撮するということをしましたが、高度(上下)方向で結構暴れてました。 水平方向は思った以上に粘りますがコントローラーに警告が出るような強風下ではAirより流され気味。 やはり重さ(慣性質量)とモーターパワーは正義...
[23047738] 飛行制限の解除がかかっています。解除できますか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2019/11/14 23:25:45(最終返信:2020/01/03 13:19:29)
[23047738]
...は上げられるのですがかなり厳しくなっています。 テスト飛行してきましたが 最初いったところは空港の水平表面内でNGでした 春にMavic飛ばした時は大丈夫だったんですが ジオフェンス広がったんですかね...
[23059343] 結局、空撮目的の場合は他ドローン同様に、申請前提となる
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2019/11/20 19:25:08(最終返信:2019/12/23 18:04:43)
[23059343]
...6分歩けばDID外なんですが。 制限表面内はDID地区じゃなくても離陸不可ですよ 私の練習場がそうなんですけど ギリギリ水平表面内(半径3km)なのでNGでした 春はMavic飛ばせたのですけどね FLYアプリ独自仕様?...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2019/12/05 05:01:49(最終返信:2019/12/12 17:04:57)
[23088099]
...が低いときは問題なく水平です。高度を上げて70mm以上ぐらいから傾きました。 そこで再度高度を下げていくとゆっくりですが水平に戻っていきました。 あとは上空で(水平が傾くぐらいの高度)...た。 自動離陸で飛ばすと今度は明らかに水平が傾いています。また帰還させてジンバルのキャブレーションをしたら今度は何とか水平に撮影出来るようになりました。 後日、...の高度)ジンバルの調整をしたところ、補正で何とか水平での撮影が出来ました。 風の影響?かな 仮説としては 水平が傾いたりガクっと前が傾くのも常に出る症状ではな...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2019/11/17 20:47:19(最終返信:2019/12/09 15:10:37)
[23053556]
...いという印象です ただし、軽量なぶん明確に風に弱いです。 推進力は高いので上昇やホバ、水平移動はさほど問題を感じませんが 上空で風にあおられた時や降下時はハッキリと軽さを感じます... ただアクティブトラックがないのが残念です 画像認識はあるから実装できると思うのだけど 水平方向のセンサー装備してないからなのかな (ホントにないかは不明、あるなら教えて?) Q...方、照明なし)で試してみましたが 照度不足でビジョンポジショニングの誤認識が顕著でした 水平方向のセンサーがないので、いちど流れはじめると止まりません お試しのさいはご注意を。 ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/11/29 13:11:12(最終返信:2019/12/06 06:58:57)
[23076712]
... (市街地寄りの環境なので電波的にはいいほうでは無いと思います) 高さは100m超えるとアンテナを水平にしてても怪しかったです。 機体が小さいので見落としそうになるし 電池容量からしても半径200m・高さ100mくらいの...
(ドローン・マルチコプター)
2019/11/18 12:29:42(最終返信:2019/12/04 12:22:01)
[23054662]
...ちょっとわからないですね 1.位置&高度制御あり (例)DJIやParrot機 2.姿勢制御あり(傾斜角制限+水平復元) (例)FPV機 Angle/Horizonモード 3.制御なし (例)FPV機 Acroモード...