(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/07/16 16:50:20(最終返信:2020/07/17 19:53:05)
[23538012]
...55GHz以上は12cmのサイドフロータイプでないと静かに運用できそうにないですね。 また全コア 4.65GHz以上は簡易水冷でないと静かに運用できない感じもします。 >L.D.I.20さん CPU負荷率が常に100%に...もっと温度を下げたいとかクロック上げたいとかなければ十分な性能なクーラーですが、その要求があるなら12cmサイドフロー型か簡易水冷までいった方が良いと思います。 用途的には動画編集やエンコードが一番、発熱するんだろうけど、最近はグラボでエンコードするから...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/07/12 13:03:57(最終返信:2020/07/14 19:20:08)
[23528993]
...Hyper 212 Black Edition RR-212S-20PK-R1辺りで良いのですかね。 簡易水冷でも良いですが、OCしないなら余り必要性は無いと思います。 https://kakaku.com/item/K0000959842/...
(CPU > インテル > Core i9 10900K BOX)
2020/06/20 21:22:13(最終返信:2020/07/12 19:08:36)
[23481584]
...温度も。 50倍であれば、問題なさそう感じです。 因みに水冷変えてますが、こちらの効能は以前の簡易水冷240mmプッシュプルとほぼ変わらぬ感じです。 トラブル...1.238V Max77℃ まだ室温28.6℃です。 水冷の内部写真、拝見しました。 本格水冷のラジエーターって、縦にクーラントを落として、下側から冷えた...易な水冷は何も難しいことないですね。 ハードチューブで複雑に組み上げたら、手が出しにくいでしょうけど。。 でも以前まで使用してた、フラクタルデザインの簡易水冷も、...
(CPU > インテル > Core i7 10700K BOX)
2020/05/25 14:18:17(最終返信:2020/07/05 19:46:26)
[23425995]
...8GHz常用がいっぱいいっぱいと分かりました。 >ありりん00615さん 手持ちでどこまで行けるかを試したかっただけですので水冷などは考えておりません、助言ありがとうございます。 通常のエンコードはGPUでやっていますのでコア温度は68℃前後ぐらいでした...なぜ故10900kでないの。 9900kなら普通にでるぞ。 前評判はあてにならんな。 忍者五で駄目なら水冷にしたって変わらんよ これ、多分初期BIOSかそれに近いバージョンですよね。 そのうちアップデート...
[23477880] ベンチマークテストでファン暴走してブラックアウト
(CPU > インテル > Core i7 10700K BOX)
2020/06/19 01:54:58(最終返信:2020/07/05 19:32:07)
[23477880]
...R15やR20の中負荷で80度近くは行くでしょう。 10700Kに虎徹Uでは、冷却は重荷です。 240mm簡易水冷くらいは欲しいところですが・・ Intel推奨のパワー制限設定すれば、ある程度は凌げると思います...
[23495812] 60,000円ちょいやっとまともな価格できましたか (^_^)
(CPU > インテル > Core i9 10900KF BOX)
2020/06/27 10:56:09(最終返信:2020/06/29 09:17:07)
[23495812]
...14nmもの冷やすものにお金かけるのもな〜 ーーと思ってるのよ(笑) でもま〜サブ機には買うかもね (^_^) いやいや240o水冷で十分です。 最悪でもプッシュプルで更に5℃行ける あのね あなたもZEN3が来たら同志になろう...
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700 BOX)
2020/06/27 20:36:03(最終返信:2020/06/28 09:59:39)
[23497154]
...ちょっと訳あって、いろいろいじってるうちに何かの拍子に水冷クーラーのポンプの電源コネクタを引っこ抜いてしまってたようです。 ブラウジングや動画閲覧程度はどうもなかったのですが、ゲーム起動させるとなぜかカクつきがひどいため...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3800X BOX)
2019/11/29 12:40:28(最終返信:2020/06/27 16:31:59)
[23076664]
...で上記2つのポイントで3800Xに縁があった感じです。 もっと小型なクーラーが理想です。水冷はもう考えてません。 9900Kとの比較ではCINEBENCHのシングルは劣勢ですがマ...まってくれるような気もします。 ただこのあたりとくに気にしてません。気にするならさくっと水冷で1.35Vで4.5GHz化しますし、それ以上も狙います。(笑) とりあえず16スレッド...では最悪再起動したりでした。 冷やせばRYZENは予想以上に低電圧化できますね。(もう水冷はやめて冷えない小型クーラーが好みなのでマヒしてますが。) あとLOW設定のせいか100...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/06/24 16:42:13(最終返信:2020/06/26 15:05:00)
[23489690]
...最大66℃/3.8GHzとなってます。−−− いくつかベンチを走らせた結果。 ML240L 水冷ですね。 水冷は、好みません。 スレタイトルの 第四世代 Zen3 Vermeerは、手が出せない気がして...
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2020/06/22 17:43:45(最終返信:2020/06/24 01:31:51)
[23485405]
...200円の簡易水冷で95℃を超えたら電源が落ちました。(ポンプ不良) 今のCPUは焼き鳥のならないみたいです(笑) Cooler Master簡易水冷では50℃台で...うが良いみたいです(笑) 1.1万円のCPUに1万円の簡易水冷を買ったらコスパが悪すぎます。 私の簡易水冷×2、650W、850W電源は前の環境(爆熱サンデー、爆熱...超えると周波数を下げるようです。 私の環境では付属のク−ラ−では80℃を超えます。 簡易水冷にしたら常時60℃以下で常時最大負荷でも3600で動作しています。 >とにかく暇な人さん...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/06/21 23:01:19(最終返信:2020/06/22 14:02:09)
[23484123]
...気になって投稿させて頂きました。 スペックとしては、M/B X570 AORUS MASTER 簡易水冷クーラー AORUS Liquid 240 RGB グラカ Radeon AORUS RTX5700XT...長時間のレンダリングなので仕方ないと言えば仕方ないのですが、短命になってしまうのかと思うと不安です。本格水冷に転換するのが賢明かと本気で思っています。しかし、そこまでしなくても大丈夫なものでしょうか。 是非...
(CPU > インテル > Core i9 10900K BOX)
2020/05/29 04:58:17(最終返信:2020/06/21 23:18:27)
[23433163]
...した。 本当は3900XTが気になっていたのですが、物欲に負けました^^; CORSAIRの簡易水冷H110iで検証しましたが、所有している9900Kより発熱は若干低い感じです。 以下、H110i使用... マザーボードメーカーによって多少違うと思いますが、Autoで使用する場 合、やはり280o以上の水冷が必要ですね。 >skmden3さん こんばんは。 クマメタルの件...
(CPU > インテル > Core i9 10900K BOX)
2020/06/07 21:31:25(最終返信:2020/06/21 21:34:43)
[23454443]
...v=X96woh88PXk 型番は違いますが同じMSIのマザーなので。 ただ、動画の場合280oの簡易水冷を使用しているため同じ設定だと温度が かなり上がると思うので、Vcoreは1.25V固定でCINEBENCHを実行時の温度...
(CPU > インテル > Core i7 10700 BOX)
2020/06/17 02:10:03(最終返信:2020/06/18 14:18:10)
[23474026]
...エンコード自体以外にも処理すべき画像処理があるのなら、ビデオカードよりはその分の予算をCPUに回した方がよいかなというのが私見です。…水冷クーラーとビデオカードのどちらを買うかという天秤になりそうでもありますがw そちらでの目的が、10時間を節約したいというレベルの話なのか...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/06/16 12:15:39(最終返信:2020/06/18 04:46:17)
[23472667]
... r20を走らせるとCPU温度が90℃を超えます。そんなもんなんでしょうか? 安物の簡易水冷の能力がこんなものなのか、グリスが悪いのか、私の取付が悪いのか。。。。 密閉性が高いケー...たいので、@CPUの動作電圧を少し下げてアンダークロックするか、 A使っているAIO簡易水冷のユニットを交換することも検討してみてもいいかもしれません。 とりあえず初手としては塗...改善されるのであればファンの能力不足ではないですかね? >消費者太郎さん >安物の簡易水冷の能力がこんなものなのか、グリスが悪いのか、私の取付が悪いのか。 そこを疑うということ...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/06/17 16:18:16(最終返信:2020/06/18 01:12:31)
[23474907]
...「な、なんでうちの簡易水冷やめたの???」というCorsairの呪いでもあることに気づいているのかどうかwww ・・・・・・光らない簡易水冷がほしい・・・・・・。... 内部配線時にUSBのソケット一つ潰した。 組み上げ後に振動音が満開であります。 簡易水冷をCorsairからお安いCMのにしたが これが上部天井にラジエターをケースメッシュに ...りで大変でございます(笑) どちらにしても しばらく傍観でありますね。 オッチャン簡易水冷なんだから、メンテが楽なTheTowerの兄弟シリーズTower100逝っちゃいますか?...
(CPU > インテル > Core i7 10700 BOX)
2020/06/15 06:11:51(最終返信:2020/06/17 10:14:10)
[23470095]
...少し マシになった程度って 予想はしてますけど? 結局 個人でW制限等で設定しないなら・・大型の簡易水冷にしないと 厳しいって状況に変わりはないかと。 参考までにどうぞ。 予算は? ある程度は調整可能でしょうが...
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700 BOX)
2020/04/27 11:51:54(最終返信:2020/06/15 18:50:38)
[23363568]
...で購入し、6月上旬(約2週間)で到着しました。 バルク品なのでCPUクーラーは付いてませんが、私は元々水冷化する予定でしたので不要でした。 最初は中身が Ryzen 7 1700では? と心配したが、色々検証した結果...
[23468955] 購入、空冷テスト、そして壊れましたwww
(CPU > インテル > Core i9 10900 BOX)
2020/06/14 18:26:45(最終返信:2020/06/15 00:12:46)
[23468955]
... 今回購入した結論ですが、おおむね満足しています。 ただTDP65Wとなっていますが、これほぼ簡易水冷もしくは大型空冷じゃないと(ケースも大型ですかね)冷えないですね。 インテルさんには、もうちょっと頑張ってほしいです...
[23437336] K付きとK無しの質問とメモリの質問です…
(CPU > インテル > Core i7 10700K BOX)
2020/05/31 02:46:30(最終返信:2020/06/14 18:29:20)
[23437336]
... 1、厳しい事言えば、こんな質問レベルならK付きは厳しいだろう。 3連簡易水冷や本格水冷を最初から使うって言わない時点で… 電圧下げたり、HT切ったりして使う事は...発売していたCPUファンは取り付けられますか? NZXT KRAKEN X63という簡素水冷をつけようかと思っております 四つ目の質問です グラボは今後でるRTX3070とかにし...売していたCPUファンは取り付けられますか? >NZXT KRAKEN X63という簡素水冷をつけようかと思っております CPU自体の大きさは変わらないし、マザーのホール位置も変...