(CPU)
2020/06/12 09:48:04(最終返信:2020/06/13 22:18:08)
[23463397]
...まず全体の仕様と予算配分を考えてみましょう。どれが良いですか?というだけなら、一番良いのをとなるのは当然です。 個人的には、水冷はしたくないので(費用と信頼性に難)、サイズの虎鉄くらいで歯が立つCPUで妥協するかなと。CPUクーラー代も節約できますしね...
[23446076] いや〜初レビュ参考にさせて頂きました (^_^)
(CPU > インテル > Core i3 10100 BOX)
2020/06/03 23:22:19(最終返信:2020/06/13 16:04:30)
[23446076]
...まりにもうるさいので ただいま外しました〜 明日クーラーマスターのお安い240mの簡易水冷に交換です。 ファンは付属のは使わずThermaltakeのRGBファンを装着します。 ...す∠(^_^) >オリエントブルーさん >明日クーラーマスターのお安い240mの簡易水冷に交換です。 ファンは付属のは使わずThermaltakeのRGBファンを装着します。 ...のを お待ちしております(^^♪ あはははは〜<("0")> 失礼 >240mの簡易水冷は240mmでございました∠(^_^) ファンレスで運用してくれないかな あはは...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/06/09 13:03:09(最終返信:2020/06/10 03:31:45)
[23457589]
...マザーボードはASROCK Z390 Extreme4 アプリは premiere elements 15 簡易水冷 クーラーマスター MasterLiquid ML240L RGB ファンチューニングでフルで回しても110℃オーバーです...
[23454913] 3600と2700xのブラウジング性能について
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX)
2020/06/08 01:54:22(最終返信:2020/06/09 21:26:56)
[23454913]
...個人的には候補2をベースにしてケースをSST-PS15B-G、クーラーに簡易水冷とかは必要ないかとは思いますので120mmサイドフロータイプの物でOKです。(簡易水冷が好みでしたらスルーしてください) くるみんの参考サイト...候補1は純正クーラーなので余りものを出さずに組めますが冷却性能が少し不安です。 候補2のケースはフロントファンがないのでCPUを簡易水冷化してしまおうと考えています。 3600はゲーム性能が、2700Xは動画編集に長けると聞きますが動画編集はしません...
(CPU > インテル > Core i9 9900 BOX)
2020/06/06 13:09:08(最終返信:2020/06/07 14:18:50)
[23451044]
...i5 9600Kと虎徹 MarkII SCKTT-2000(空冷)で Core i9 9900Kと簡易水冷の組み合わせで使ってます。 HyperThreadは、エンコード前の画像処理にかなり効果がありますので(処理内容によりますが...
[23400303] cpuの温度が下がりません 教えてください
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/12 22:49:46(最終返信:2020/06/06 21:29:12)
[23400303]
...com/bbs/K0001172062/SortID=23386779/#tab 温度下げのための、電圧下げたりなど工夫ができないなら、よい水冷クーラーでもつけましょう。 もう少し情報が欲しいですね。 まず3600のクーラーはそれほど冷えるクーラーでは無いですね...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/07/23 02:31:17(最終返信:2020/06/04 16:52:14)
[22815473]
...^^ LIQTECH II ってENERMAX の簡易水冷ですよね? >Thermaltakeの280mm水冷で最高77℃ほど これのときと変わらんということなので...octua NH-U12Aは簡易水冷並みの冷却性能があるので、Zen2はかなり発熱が大きいかと。 Zen2を使用するなら、簡易水冷もしくは性能の良いCPUクーラー...enchなどで負荷をかけると虎徹2の場合84℃くらい、Thermaltakeの280mm水冷で最高77℃ほどになってしまいます。皆さんのもこんなに爆熱なんでしょうか?グリスは有名な...
[23443496] 次くるRyZen 3900XTをGet前にAMD環境を構築しておいた (^_^)
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/06/02 20:38:05(最終返信:2020/06/03 19:45:12)
[23443496]
...^^; 当時よく聴いてました。 シンセサイザーの音色が新鮮でした。 ALL水冷(本格水冷必須)だったら480〜560mmクラスの大きいラジエーター組んで、メモリー...にせK7以来AMDは全くのど素人であります。 まだ細かいBIOS設定とかも不明。 簡易水冷 Corsair H100i V2をインテル環境から外し 取り付ける予定が強烈に使ってた...で、【無駄なOCなんて必要なかったんや】を素で行く俺が、安定平常運用で定格スコアと強引な水冷魔改造GPUの状態を、爽やかに貼り逃げして通りますよ('A`)y-゜゜゜ こんばんワン!...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/30 12:35:28(最終返信:2020/06/01 06:19:47)
[23435877]
...CPUの爆熱による冷却のためファンが爆音化もありファンコン搭載が比較的みられました。 また、5インチベイにファンコンやオーディオ、水冷のリザーブタンクなど魅せるPCケースが減ってきたのがこの頃です。 同時期のPCケースとしては、AntecSOLOやP180などがあり...
[23437811] 9900k BIOS設定デフォルトでもフリーズしてしまう・・・(泣)
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/05/31 11:05:38(最終返信:2020/05/31 21:42:01)
[23437811]
...きつい使い方してるって 私は思いますよ。 2〜3月と4〜5月で気温が違うことを忘れていませんか? 水冷でも空冷でも基本はケース内に取り込んだ空気で冷やすものです。 つまりその空気の温度以下には冷えないのです...
[23412624] 初めての自作でかくつく理由がわかりません。
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/18 22:09:06(最終返信:2020/05/31 00:04:50)
[23412624]
...NE650 GOLD CPUクーラー:DEEPCOOL RGB LED Lighting対応 簡易水冷CPUクーラーGAMMAXX L240 V2 平常時CPU温度:46度 平常時CPU負荷:」;」:平均1%...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/14 12:48:47(最終返信:2020/05/30 10:55:34)
[23402872]
...>HWiNFOでCPUの温度を確認するとブラウジング時は50℃前後、ゲーム時は70℃以上に達していました。 正常 快適・広々・涼しくしたければ水冷環境にしましょう。 ASUSのファンコントロールでSilentを選ぶとそうなります。 ある程度の温度までは低速で回し...
(CPU > インテル > Core i9 10900K BOX)
2020/05/22 16:02:56(最終返信:2020/05/27 21:32:26)
[23419718]
...49/spec/ まだケースに入りきるかは試してないので、ダメだったら今使ってる中古簡易水冷でやります。 無事届きましたね。 ところで本体のシールは? これのこと? ケースに貼る四...えてましたから、もう夏の設定で行く感じですね。 阿修羅で済めばよいですが・・すぐに簡易水冷へ戻しそうですよ^^; >あずたろうさん やればわかる。 これが答えですよ。 こち...パワー無制限で5.0GHzにて 6250くらいのスコアでした。 最高温度は88℃ (簡易水冷) これはパワー制限必須のようですね。。 最初の良かった頃のBIOS画面 >あずたろう...
[23379046] 10世代も登録されましたか (^_^)
(CPU > インテル > Core i7 10700 BOX)
2020/05/04 06:19:39(最終返信:2020/05/27 07:41:00)
[23379046]
...。。。でも本格水冷か。。。 そう簡単に解体できないな 多分エア抜きで・・・ ケース選び間違えてAQUA買っても失念じゃないの? 普通にZ490 Taichiを買って、ALL水冷の方が安いかもね...Level 20 HTでキャスター付けてあげると丁度いいと思うよ。 ALL水冷化の本格水冷同志として参入するんだったら、2ポンプ2リザーバーのリッチ構成でループ組ん...33%アップのい様子 ゲーマーさんにはうれしいかな。 私的に本格水冷は却下。 デカめの簡易水冷で使える事が条件の ゲームとは無縁のわたしめいろいろ妄想中です (...
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2020/05/24 01:00:39(最終返信:2020/05/26 21:30:32)
[23423139]
...なんの保証もしませんが、 1600 AF 4つだけのちんけなテスト結果報告。 PCB切って、簡易水冷クーラー(12センチファン一つ) 1.3v 4.1Ghz, 1.4v 4.2Ghz, OCCT 70〜80度で1時間余裕でクリア...みなさまのおっしゃるとおり付属品のクーラーだと、 OCにはちょいと苦しいかも、、、 遊ぶなら、1万円位の簡易水冷クーラーをおすすめします。 CPUのオーバークロックというのは個体の持つ余力を引き出すものであり...
[23424702] pcのスペックを上げる為にオーバークロックを考えています。
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/05/24 20:01:23(最終返信:2020/05/25 02:04:40)
[23424702]
...定格から消費電力50Wアップ、温度が14度アップ、CINEBENCHでシングル、マルチいずれも5%程度の性能アップ。 水冷のシステムで14度アップですから空冷だと20度くらい上がるかもね。 >えぼる107さん 3DCGのソフトがSLIに対応しているなら...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/05/14 00:45:12(最終返信:2020/05/22 19:16:00)
[23402265]
... STRIX Z390-F GAMINGにて使用しています。 クーラーが風魔弐でして、水冷じゃないのですが… メモリーがCFD汎用品でして…8x2です 電圧、メモリークロック...ならんですから。 真夏にね 50倍以上で常用して 負荷をかけ続ける気なら〜 殻割り+本格水冷程度は 考えないと 話にならんですよ。 でもって そこまで無理して CINE20のスコ...考えてみて、常用5Ghzは厳しいと悟りました。 から割とか出来る神経じゃないのでw 本格水冷… ノーマルの環境でさえ今からエアコンレス運用が考えにくいですね。 夜は閉め切り24℃...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/05/15 09:14:41(最終返信:2020/05/22 08:22:27)
[23404502]
...空冷も簡易水冷も同じ動作原理で動作してる。 空冷は銅のベースプレートからヒートパイプでフィンに熱を伝達してフィンに蓄積された熱をファンで吹き飛ばす。 簡易水冷も銅のベースにポンプを付けて水冷媒でラジ...CPUクーラーは簡易水冷の方がいいのですか? ゲームをプレイします 来週には新しい世代に切り替わるのに? まぁそれでもこのCPUは虎徹Uクラスでは弱いです。 大きな空冷クーラーか、簡易水冷が望ましいです。...、簡易水冷をお勧めします。 私は大きめのクーラーですが、サーマルスロットリングが働くか働かないかくらいです。 グリスによってもかわります。 参考までに。 水冷クーラ...
(CPU)
2020/05/14 15:18:08(最終返信:2020/05/17 19:53:51)
[23403123]
...安価なマザー + 9cmファン追加でも行けるだろうけど、格好がね。^^; あと近々でMSIの簡易水冷出るみたいです。 MEG Z490 UNIIFYだけ、なかなか店に並ばないねー。 >あずたろうさん...
[23384173] pc初心者です。この構成で問題無いでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/05/06 03:53:38(最終返信:2020/05/13 15:26:48)
[23384173]
...H-D15と大型簡易水冷のテストしてましたけどね〜 これ まな板ですからね〜 わずかに 大型簡易水冷が勝ってましたね(多分 良く冷える大型簡易水冷) まぁ 簡易水冷まな板状態でしたら ...Uファンはやはり簡易水冷をつけた方がいいんですかね?また場合空冷との併用はできるのでしょうか? 空冷か水冷かは好みです。 両方併用は無理です。 CPU(空冷)とグラボ(水冷)と言う意味じゃなき...の空冷と簡易水冷は悩ましい所ですね、、、 大型空冷なら簡易水冷と同等の性能で動きますかね? 少しでも空冷に非が出るようでしたら簡易水冷にしようと思...