(PCケース > Sharkoon > SHA-S1000-W)
2023/06/02 09:32:43(最終返信:2023/06/04 12:21:14)
[25283977]
...ちょうど1年前に購入したときは5500円くらいでした。6本セットなので、1本1000円以下ですね。 これを下記のケースで水冷クーラー用に3個、ケースファンとして3個使っています。 https://kakaku.com/item/J0000036440/...
(PCケース > NZXT > H7 Elite CM-H71E)
2023/05/22 08:26:53(最終返信:2023/05/22 12:33:54)
[25269649]
...構成 ケース nzxt h7 elite マザーボード nzxt z790 簡易水冷 nzxtkraken360elite ファン nzxt120rgb duo 初めて自作しているのですが...
[25251181] Deep Coolの240mm水冷は要注意です。
(PCケース > Fractal Design > Pop Mini Silent TG FD-C-POS1M-02)
2023/05/07 15:33:08(最終返信:2023/05/07 15:33:08)
[25251181]
...取り付け自体は出来ます。 このメーカーの簡易水冷ラジエーターは282mmありますので、 取り付けると、下部にある5.25インチベイブラケットと干渉してしまいます。 長さ的に3mmほど長いので、279mm以下なら行けると思いますので...279mm以下なら行けると思いますので、他社の簡易水冷なら大丈夫でしょう。 Ttermaltake278mmでギリでしょうね。...
[25244979] KRAKEN X63をサイドにRTX4090等の横長グラボを取り付け可能か
(PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC MINI)
2023/05/02 16:44:30(最終返信:2023/05/02 18:16:59)
[25244979]
... という水冷クーラーをサイドに取り付けたいのですが可能でしょうか? どのレビューや画像をみてもほとんどの人が LIAN LI(リアンリー) の水冷クーラーを...いと思います。 個人的にはNZXTの簡易水冷はUSB経由の制御なのがあまり好きになれないので、一般的な280mm簡易水冷の方が好きです。 ※ ソフトウェアが原因の...て 長いグラボが取付けできないんじゃないかと心配です LIAN LI(リアンリー) の水冷クーラーは240mmで13700kを冷やせないと思うしまず品切れで買えないので NZXT...
[25220210] ATX & RTX4080/4090(3スロ・330mm以上) は同時に入りますか?
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00)
2023/04/13 16:36:00(最終返信:2023/04/27 16:03:49)
[25220210]
...後者は収まりません。 3スロット占有タイプを使う限りは解決方法はありません。 2.5スロットでも厳しいと思うので、水冷にでもして2スロット以内に収めるしかないと思います。 う〜ん…他の口コミでもよく見かけるけど、質問の内容を全く理解しないで何というか...
(PCケース > NZXT > H9 Flow CM-H91F)
2023/04/24 12:33:28(最終返信:2023/04/24 19:31:33)
[25234361]
...ラジエターへ吸うエアーの温度が高い可能性が高いのが嫌なんです。 確か僅かでもPull吸気のほうが冷却効率良いという報告ありますよ。 本格水冷メーカーのサイトで。 FANはラジエーターの内側でPullで吸気を構成してください。 揚げないかつパンさんの配置に一票です...
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00)
2023/04/21 09:52:21(最終返信:2023/04/21 12:43:46)
[25230193]
...静音化したいというのでなければ、ガンガンファン付けちゃえばいいんだと思いますけど。 吸い込み型なら最終的には簡易水冷で吸い込んじゃえば良い訳で。 パーツ屋さんの店頭に並んでるアレですね。 静音化したいなら、エアフローを読んで...CPUは5700Gです。 ケース下部にも1基ファンを搭載してます。単に余ってたので使ってみたって感じですね。 水冷なんで、あまりケース内部をバンバンっ冷やすって感じでは無いですね。 ケース自体も大きいので、滞留させない程度のイメージです...
[25045842] 前作より劣化したような気がしますが、、、
(PCケース > DEEPCOOL > QUADSTELLAR INFINITY R-QUADSTELLAR-G-1 [黒])
2022/12/09 17:45:15(最終返信:2023/04/15 02:33:28)
[25045842]
...CPUクーラーの高さ制限が残念ポイントなんですよね、120ファンの縦型(いわゆる標準なクーラー)は入らないです。簡易水冷前提ですね。 デザインは好みがあるでしょうけど私は好きです。 難点は重い、大きいがゆえに掃除に手間取る事でしょうか...
(PCケース > Abee > AS Enclosure 450TT ASE-450TT-BK)
2009/10/24 21:41:40(最終返信:2023/04/02 20:58:12)
[10361792]
...より静かと思います。中も広く作業しやすかったですよ。シルバーも注文しました。 今、正に現役使用中。 水冷運用はムズイけど、 ファンがいっぱい付けられるから、良く冷える。 タンスは笑顔でまってる。 ファンの数は...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Mini TG FD-C-DEF7M-02)
2023/02/09 20:50:41(最終返信:2023/03/31 00:12:42)
[25135205]
...7 Mini Black Solid(FD-C-DEF7M-01) 今時のケースは、大量のファン/水冷のラジエーターを付けるために穴だらけですので。静音性と言うより遮音性を持ったケースはほぼ無く、どこのを買っても大差はありません...
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2023/03/21 01:23:05(最終返信:2023/03/21 07:47:38)
[25189076]
...ケース内のエアーフローコントロールは非常に重要になるので、フロントやリトップなどをグループに分けて分岐することは割と重要になりますし、簡易水冷を使うなら、そこで1つは分岐してしまうし、CPU_FANでラジエターで使うので3つあれば何とかなることになります...
[25180776] Arctic Liquid Freezer II 280を天面に取り付け可能でしょうか?
(PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2023/03/14 11:41:04(最終返信:2023/03/15 07:34:53)
[25180776]
...ジエーター38mm厚なので、ファンと併せてピッタリ同じ65mm厚になる。 ほかの簡易水冷なら問題ないようでも、流石にピッタリサイズは干渉無いですよとは言い切れない。 添付写真は...付けられるようですが。 空冷CPUクーラーの制限が17cm。単純に考えて14cmファンの水冷をつけたら余裕は3cm、実際はもっと短いかなと。「ヒートシンクとメモリに位置的に被さらな...す。 微妙ですね。買ってみないとわかんないですね。 >johnyteoさん 昔に簡易水冷をTOP配置で使ったときは、装着は出来たけど、 メモリーの抜き差しの時は、ファンを1基は...
[24841533] このケースを空冷で使う場合のファンの向きって・・・
(PCケース > SILVERSTONE > SST-SG16)
2022/07/19 23:04:59(最終返信:2023/03/06 11:35:17)
[24841533]
...CPUフロント吸気にラジエーターで水冷にするのが楽だと思う。 そうでなくても、 空冷だとクーラー自由度低そうだし。 SFX電源にしてクーラーの丈高いの使っても、 周りに余裕がないのは明らかだし… 水冷嫌いなら仕方がないかもですが…... 仮説のない実験ってあんまり意味がないというか、、、 まず、このケースは狭いから素直に120mm水冷にした方がいいと思う。高性能な空冷は入らないでしょ。 トップフローで組むと65Wでももたなかったりする...
[24106743] ハードディスクトレイがグラグラしませんか?
(PCケース > Corsair > 275R Airflow Tempered Glass)
2021/04/29 03:06:09(最終返信:2023/03/05 15:43:57)
[24106743]
...電源はCWT製で悪い印象はあまりない会社では有りますが。。。 メモリーは台湾のPanramあたりに生産委託してますし 簡易水冷はAsetckから最近、生産委託先を変更しています。 というように自社生産品は何もない商社系なので当たりも外れも有ります...
[23995465] Compactにて本格水冷(とりとめのない話
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C)
2021/03/01 03:29:00(最終返信:2023/02/28 17:51:18)
[23995465]
...自分ももちょうど水冷化してるところです。 うちはDefine7 XLなんですが、ROG3090のコイル鳴きが煩くて・・・ どうも音源がファン回りみたいだったのでグラボを水冷化するついでに、全部水冷に組み替えてる途中で...うるさかったため、Compactで本格水冷化してみました(前面14cmファンも少しうるさかった) Compactで本格水冷して分かったのは、サイズ的に超絶無理が... 本格水冷は、グラボを壊すリスクあるし、お金かかるし、見た目にこだわりたくなるし、しねる・・・ 結果的には、グラボを壊さず、見た目キラキラで、静かでキンキンになり、良かったのかな。 >本格水冷の道のり(費用:11...
[24980567] LS720を組み合わせた方、いらっしゃいますか?
(PCケース > Fractal Design > Pop XL Silent Solid FD-C-POS1X-01)
2022/10/25 19:36:08(最終返信:2023/02/25 18:26:16)
[24980567]
...30-40mmは行くと思います(下側にも上側にも出っ張るので)なのでちょっと大きいだけど普通の簡易水冷だと思います(小さいのでも397mmとかありますし) つくんじゃないですかね? https://jisakuhibi...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/02/20 13:18:36(最終返信:2023/02/21 01:41:38)
[25151042]
...0mm、360mmの簡易水冷を付けることは可能ですか? 誰かご教授お願いします。 >pcjunkerさん >280mm、360mmの簡易水冷を付けることは可能ですか...200 面積的には280mm簡易水冷は240mmより360mmに近い、厚さが一緒なら280mmは360mmに近いです。 簡易水冷は少なくともラジエターの面積比率で...mの簡易水冷は前からどの商品にするか考えていましたが、BDドライブのことを忘れていたので質問させていただきました。 もし入るようであれば360mmの簡易水冷を検討し...
[25150495] 使いまわしはやっぱりNG(M/B?グラボをとるか水冷か?).
(PCケース)
2023/02/19 23:35:46(最終返信:2023/02/19 23:35:46)
[25150495]
...基本的にE-ATXが入るケースを購入していたのですが、今回MSI 400というケースをストックから出してメイン帯に使用。 本水冷でi9-13900KS Z690ZQUA oc RX7900XTX AQUA で構成し外ポンプリザーバーか否かで考慮...
(PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass)
2023/02/14 17:04:10(最終返信:2023/02/14 19:27:04)
[25142945]
... >クールシルバーメタリックさん それがびっくりすることにそういう話なんですよね(^_^;) 簡易水冷には必要数のファンがついてると思うのだけど。。。 >揚げないかつパンさん >クールシルバーメタリックさん...
[25124705] このケースで3.5インチつけた人います?
(PCケース > SILVERSTONE > SST-SG16)
2023/02/03 02:22:34(最終返信:2023/02/10 14:20:53)
[25124705]
...もっと小さいのもありますが、そんなに熱くなってなかったので、やっぱりフロー悪いんですね。 このケースは水冷もつけられるんですが、水冷だとケース全体は冷えないみたいで、このケースだとだめなんじゃないかって思ってます。 ...