(エアコン・クーラー > ナショナル > CS-285XB)
2005/07/30 02:08:44(最終返信:2005/08/06 22:29:55)
[4314169]
...日立はにおいの問題が報告されています。 東芝は今年の機種ではあまり不具合は見かけなかったと思うけど 去年のNDRでは、水漏れの報告があったり、除湿が弱いという書き込みがありましたっけ。 一応、日立のEシリーズの書き込みと...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22R)
2005/07/24 01:03:39(最終返信:2005/07/24 19:05:31)
[4300709]
...スプレーする前に 必ずメーカーで使用してよいのか、確認してください。 使用すると、パンが劣化して、水漏れの原因になる場合があります 注意です。 麻呂犬さん,鬼気合さん,〆お刺身大魔神〆さん どうもありがとうございます...
(エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-E28T)
2005/07/10 13:35:52(最終返信:2005/07/24 18:10:55)
[4271442]
...寿命が短くなる、 ケースは少ないと思いますよ。 見た目とか、は違うと思いますが、、 ガス漏れ 水漏れがないのと 真空引きしてれば、大丈夫ですよ。 安心してください。 納得されていないようなので近くの競合量販店の価格を確認してみて...
(エアコン・クーラー)
2005/07/19 16:54:09(最終返信:2005/07/19 16:54:09)
[4290948]
...最近仕事仲間が取りつけた、NDRの水漏れが多発しています (〒_〒)ウウウ すべて、昨年の初めのころに取り付けたものばかりだそうです。 私のところも昨年2台あり、不良交換したので、今年もきそうな...
[4272679] 200V エアコンの購入について 機能比較を助言願いたい
(エアコン・クーラー)
2005/07/10 23:00:05(最終返信:2005/07/15 17:50:16)
[4272679]
...日立と東芝で比較すると・・・むずかしい。 今年はまだあんまり書き込みがないし。 去年だと 日立はにおい 東芝はつくりの問題だったり、水漏れの問題だったり。 湿度の問題もあったっけ。 ただ、去年の上に書いたのは去年のことなので 今年の機種でも同じようなことがいえるのかどうかはわかりません...
(エアコン・クーラー)
2005/07/06 18:16:29(最終返信:2005/07/07 08:43:56)
[4263844]
...通常は心配いりません。 おはようございます。 >水漏れの時に下に電化製品があると、故障の原因になる、、 水漏れの時ですか、、怖いなあ。 エアコンって水漏れする事があるんですか? 可能性があるってお話かな...因みに購入したエアコンはSHARP(AY-S45SBC)です。 みなさんはどうなさってますか? 場合によっては、仕方がない場合があります。 まず、水漏れの時に下に電化製品があると、故障の原因になるのと、 エアコンの雑音で、TVに、ノイズが、入る場合があります...
(エアコン・クーラー > シャープ)
2005/06/24 22:53:11(最終返信:2005/06/26 02:11:19)
[4241794]
...ドレンホースの取り付けミスなんてありえます!? もしミスならその液体はいまどこに流れてるのでしょう・・・ 水漏れは一応ないとすれば排水は何処かに流れているはずですが、外に出ている配管をたどると何処かにドレンホースがあるはずなのですがね...一缶つかわないとながれませんよ あと、湿気の無い日にスプレーして、そのまま放置しとくと 途中で、固まりつまって、水漏れしますよ。 ですからスプレーはお勧めしません。 どうしてもしたい場合は、まずスプレー缶を使ってよい機種なのか...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2)
2005/05/09 17:34:59(最終返信:2005/05/12 02:59:10)
[4227065]
...また、室外機のファンの前にブロック等がありますと、熱交換ができず室外機が停止したり、室内機からの水漏れも発生しますので、ファン前は最低でも300以上は空けて下さい。どちらのタイプも室外機は大きいので、予めスペースをとる事をお勧めします...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40PPZ2)
2005/04/21 01:30:31(最終返信:2005/04/22 06:01:33)
[4180435]
...除湿で選ぶなら日立という販売員さんが多いのも事実です)。 ただ、音がうるさいとかかれていたり、水漏れがあると書かれてある機種を販売員でもない私が積極的に勧められるかというと難しいですよね。 ですから...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZR40PS)
2005/03/16 14:04:56(最終返信:2005/03/26 19:28:56)
[4079515]
...室内機の熱交換器にもかなりゴミやホコリが付いているかと、臭うだけでなく 流れたゴミがドレンの受け皿の排水穴を詰まらせて水漏れする事もあるかと。 流れたゴミがヘドロ化して詰まる事もありますね。 s-kiku さま コメントありがとうございました...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZR40PS)
2004/12/11 22:35:21(最終返信:2005/02/23 23:35:41)
[3618037]
...と東芝の大清快NDRXシリーズで迷っているのですが、どちらの方が省エネで水漏れも少ないか教えていただければ幸いです。大清快は水漏れが多いと聞いていますが・・・。 東芝の水漏れの報告があるのはNDRのほうですね。 NDRXは高いので購入報告そのもの...除湿は再熱じゃないとだめなものなのですか? みなみだよさんはNDRをあまりお勧めしてないように感じるのですが、水漏れ以外になにか問題はありますか? たくさん質問してすみません。 除湿は再熱除湿じゃないとだめと言うことはありません...
(エアコン・クーラー)
2005/02/09 15:54:29(最終返信:2005/02/11 13:25:19)
[3906285]
...三菱のZとZRの比較を見ると差がわからないのですが 何が違うのでしょうか? シャープのXCもいいナと思ったのですが、水漏れの書き込みが少し気になります。 リビングは、ノクリアか三菱にしようと思います。 和室にももちろん除湿時に温度が下がらないに越したことはないのですが...
[3856660] 東芝NDR返品し、Z-50PSに換えてもらいました。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z50PS)
2005/01/30 13:12:52(最終返信:2005/01/30 13:12:52)
[3856660]
...ズにしました。 まだ設置されてませんが、ここの掲示板を見てよかったです。 設置されて除湿の悪さや水漏れしてから掲示板見たら後悔してもしきれなかったでしょうね(笑) ...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P)
2004/12/23 12:06:52(最終返信:2005/01/12 20:36:59)
[3674015]
...NDRの水漏れのことがこちらの掲示板に出てましたが、NRはそういう書き込みはあったのでしょうか…? 東芝はまったく考えていませんでしたので、新しいご提案ありがとうございます。 NRは水漏れのことはなかったと思います...
[3602535] どのエアコンを買ったら良いのか悩んでいます。
(エアコン・クーラー)
2004/12/08 13:02:01(最終返信:2004/12/11 21:41:16)
[3602535]
... ここでの書き込みだと、 NDRは再熱除湿がないのは機能的なものなので それは置いとくとして 水漏れの報告がありますよね。 日立のEシリーズだと臭うと言う書き込みがありますよね。 あと、ダイキンのRも...水が漏れる場所もパンじゃないみたいなのでその途中のクラック、もしくは結露といったところでしょうかね( ̄ε ̄;)ヒューーー♪・・・・ 水漏れはあるんですね。 臭いの件はどうなんでしょう? 給気機能のあるエアコンが臭っているようですよね?...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-285NDR)
2004/07/27 15:34:43(最終返信:2004/11/28 18:15:19)
[3077151]
...を変えてもらおうと思ったのですがもう工場に注文してしまったそうです。また、工場で水漏れチェックもしたそうです。連絡してほしかったなぁ事前に。それに返品でもよかったけど…? 後は水漏れしない機種である事を願うだけです。是でまた何かあったら東芝はもう買えないなぁ...この機種の書きこみが活発でありましたのでよろしくお願いします。 新築に5月に購入して使用していますが、水漏れかどうかわかりませんが、除湿運転中が多いのですが、室内機のカバーの外側下枠左2/3に水滴が20個ぐらいついて...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406NDR)
2004/10/05 21:47:05(最終返信:2004/11/25 01:49:22)
[3352644]
...購入した店の紹介みたいな所で工事を されて、どうでしたか?保障なんかは? 切実に悩んでいます。 NDRは水漏れがあるとか、真空引き?がどうとか アドバイスお願いします。 まずどんな機種にもいえますが 確実に動く保証のできる商品はありません...私の過去レスを読んでもらうと分かると思うのですが 私はNDRは勧めていません。 除湿が弱いようです。 水漏れの報告も初期ロットにはあったようです。 つくりが弱いという判断をされている方もいます。 こちらの販売店では売り上げ1〜2位と言っていますから...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ)
2004/10/08 17:35:41(最終返信:2004/11/21 22:42:09)
[3362259]
...NDRを勧めてくるかもしれません。 (実際暖房能力は高いとカタログには書かれていますし) でもここでの書き込みだと水漏れの件が報告されています。 初期ロットのみだということですが。 個人的には肌ケア除湿という除湿方法は...いろいろなお店のいろいろな店員さんがそういう勧め方を見ると ここに書かれてある、 Eシリーズの臭いの件、 NDRの水漏れの件というのは どの程度の割合で起きるんだろう? めったに起きないんだったらその2機種でもいいんだろうか...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406NDR)
2004/11/13 23:06:46(最終返信:2004/11/14 19:13:07)
[3497068]
...然にできるでしょうし。 ただ今年の灯油代は気になるところですが。 NDRは初期モデルは水漏れなどの報告もありますし、 除湿も効きにくいということですので。 モデル末期ですが 506...聞くというのも手です。 みなみだよ さん、貴重なご意見有難うございます。 そうですか・・水漏れの情報は全く気づきませんでした。 「暖房」に関しては「木造一戸建て」に引っ越すことを考え...型を「待てるかどうか」家族会議して決めようと思います。 重ねて御礼申し上げます。 水漏れは22NDRの方で多かったと思います。 あとは28NDRとかね。 他社メーカーの話をし...