(エアコン・クーラー > ナショナル > CS-256TB)
2016/08/14 12:01:00(最終返信:2016/08/15 09:55:53)
[20114021]
...2006年から10年間使ってきましたが、昨日室内機から大量の水漏れが! メーカーのサポートに電話してすぐ調査にきてくれと言ったのですが、マニュアル道理の接客で全然話にならない!初めて電話で怒鳴りましたよ...
[20030135] 電気代標示がないのが残念、室内機本体とても大きいです
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX226C-W [クリスタルホワイト])
2016/07/11 21:28:34(最終返信:2016/07/23 21:14:21)
[20030135]
...カビ見張り(停止中にエアコン内部のカビの成長を押させる運転をする)機能などが充実しているので期待してます。前の機種は最後はドレインからの水漏れ(これは自分で修理)、室内機の熱交換器(フィン)等からのカビ発生による悪臭発生、最後は全然冷えない...
(エアコン・クーラー)
2016/07/14 11:56:48(最終返信:2016/07/14 17:22:39)
[20036890]
...>nite(製品評価技術基盤機構)が注意を呼びかけ。 >電源コードの異常な高温や変色、 >エアコン本体からの水漏れがある場合は販売店などに相談を >金額もさることながら、8年半で捨てるというのが、 >早すぎるのか...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN63TRP-W [ホワイト])
2016/07/02 12:24:50(最終返信:2016/07/03 22:59:19)
[20004414]
...基本的にエアコンの直下にテレビや家具など配置なさらないほうが良いです 暖房は、何とか対処できても、冷房時、万が一水漏れの不具合が起きてしまって テレビへの損害まで考えると、出来る事なら別のところにテレビを配置されたほうが良いです...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-565CXR2)
2016/06/17 00:54:22(最終返信:2016/06/17 12:00:34)
[19962924]
... 異常ではありませんので、しばらくお待ちください。 ・水漏れについてのトラブル ・水漏れ ・吹出口より水飛び 答え。 ■水滴が落ちてきている ・設定温...分なのでしょうか? 以前、古〜い賃貸の古〜いエアコンから、バケツに一晩で水が溜まるほどの水漏れに遭ったことはあるのですが、 明らかに故障でしたし、そんな大騒ぎするほどの量でもないです...detail/a_id/14928/p/1746,1747,1748/c/3180 ・水漏れについてのトラブル ・霧が出る ・室内機側から 答え。 部屋の空気が、エアコンの冷たい...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S28STES)
2016/06/05 16:52:46(最終返信:2016/06/10 07:12:46)
[19931665]
...この設置位置だとすると、エアコンの真下にはTVなどの家電や家具などは 置かないほうが良いです。 万が一、水漏れを引き起こした時の損害を考えるとおすすめしません。 (もしも取り付け箇所が違っていましたら、すみません...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2)
2016/05/17 09:31:45(最終返信:2016/05/21 19:32:29)
[19882162]
...harusikun11さんのご自宅は、予め隠蔽配管用のダクトはある前提でしょうか? ダクトが壁内にあればドレンホースの水漏れ対策も万全との事で通常の工事費で済むとの事。 壁の厚みの関係でダクトを我が家では設置は無理と言われました...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-UX635C2)
2016/04/15 01:21:36(最終返信:2016/04/16 20:06:07)
[19789264]
...エアコンの直下に、テレビなどの家電製品や家具などは置かないほうが望ましいですよ 何故なら、万が一、排水不良で水漏れを引い起こしてしまった時 大変な事態に陥ってしまいかねなからです。 設置箇所は、仮にB案にするにしても...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW405S-W [ウェーブホワイト])
2016/03/01 12:29:06(最終返信:2016/03/06 11:32:20)
[19646132]
...家具やテレビなどの家電製品の設置は 止められたほうが良いです。 何故なら、万が一、ドレンが詰まってしまった時の水漏れや 冷房時フラップに水滴が付着し滴下してしまうような事まで考えると エアコンの下に家電など設置しない方が良いです...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J225C-W [クリスタルホワイト])
2016/01/28 18:03:45(最終返信:2016/01/29 13:01:54)
[19532809]
...吹き出し口グリル外せばファンも交換できそうな感じですがね。そこまで分解されると元のように戻るか、水漏れ大丈夫かとさらに不安です。神経質になりすぎてるのですいません。...
[19432664] 室外機の左前足プラロックあたりからの水漏れ?
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J225C-W [クリスタルホワイト])
2015/12/25 09:00:59(最終返信:2016/01/07 20:05:15)
[19432664]
...左足の部分はプラロックの真ん中から後方に少し見えてます、しかし、そこはしっかり封鎖されてるようで水漏れは見た事ないです。昨夜は夜中2時までエアコン付けてましたが、今日の朝、確認したら左足の部分は水漏れはなし、室外機の中にも水は溜まってる様子はないです...
[19399133] エアコン設置(アース/化粧カバー)これって普通?
(エアコン・クーラー)
2015/12/13 00:22:06(最終返信:2015/12/19 00:07:38)
[19399133]
...・化粧カバーはビス止めをすると、組合わせている裏側の化粧カバーが 割れてしまうので、直せない。外壁から浮いていても、水漏れしたりして問題はおきない。 ・アース線はエアコンにもともと付いていなかった。 と返答されている状況です...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN25SES)
2015/09/12 01:46:49(最終返信:2015/09/12 01:46:49)
[19132116]
...8月酷暑の時、13年前のダイキンエアコンからチョロチョロ音がする、ダイキンに来てもらったら、未だ水漏れはしてないが修理した方が良い。修理費は6万前後かかる、ならば買い換えようとなった。 去年実家でエアコン買い換えたとき...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-HX405C2-C [ノーブルベージュ])
2015/09/07 18:20:57(最終返信:2015/09/08 09:33:36)
[19119395]
...去年の12月に購入し、昨日室内機の下から水漏れしました、今日サービスマンが来て言うには環境によってジェル状のスライムのような物が詰まる事があると言います、どなたか経験された方はおられませんでしょうか?...
(エアコン・クーラー)
2015/08/18 21:14:26(最終返信:2015/08/24 08:42:22)
[19063129]
...あと1年、様子を見てみたいと思っています。 8年前までコロナの冷暖エアコンですが13年使用してました。 水漏れをおこしたので年式の関係で修理より買換えを選択しました。 冷房専用モデルなら構造がシンプルでしょう...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX224C-W [クリスタルホワイト])
2015/08/18 14:31:53(最終返信:2015/08/23 11:03:07)
[19062288]
...まぁ多少なりとも勾配はついてはいますが、やはりドレンから水の出方が気になります。その内、室内機から水漏れが起きてもおかしくないです。一応、購入した所に電話し、折り返しカスタマーセンターから連絡あるので、一応状況説明し出来る事なら...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX224C-W [クリスタルホワイト])
2015/08/18 14:43:27(最終返信:2015/08/18 19:16:59)
[19062300]
...写真を載せたので、勾配について如何なものでしょうか?水漏れは無いですが、先々が心配です。 はい 勾配が足りません 室内機の高さに対して穴の位置が高すぎます、 写真では室内機の掛け代が必要なので これ以上上にはあげれないので...
(エアコン・クーラー > フィフティ > 冷房専用 ACF-22W)
2015/06/08 01:22:59(最終返信:2015/06/08 23:02:02)
[18850348]
...工事には必ず指定の部品を使って確実に行う >据付工事は、この据付工事説明書に従って確実に行う >(ユニットの落下や水漏れ、感電や火災の原因) >電気工事は、電気工事士の資格がある方が「電気設備に関する技術基準」、「内線規程」に従って施工し...
(エアコン・クーラー)
2015/05/14 21:52:26(最終返信:2015/05/30 10:43:53)
[18776475]
...(配管は業者が持ってきた新品です) そこからガスが漏れて、またうまくガスが回らなかった為冷えずに水漏れしていたようです。折れた配管のすぐ上の連結部から油がもれてました。 本当とんでもない業者でした。これでも消費者センターは動かないんですかね...