(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50)
2018/08/05 15:00:21(最終返信:2020/12/11 12:53:00)
[22010127]
...ンさんものすごいサバ読んでません?w とまあ年齢なんかホントはどうでもいいんですけどねw 私くらいの世代なら漫画やアニメ見るのはもう普通ですね。 私の親の世代くらいになると漫画やアニメは子供が見るものだという固定観念が強かったので見る大人は殆どいませんでしたが...思っちゃいますが。 だからゴルゴ13でしか政治を語ることができないのでしょうw しかし私も世代的に北斗の拳とかシティ・ハンターとかの世代でゆるキャンとか天気の子とかの手のアニメは殆ど見ない方だったんですが見てみないと分からないもので結構面白いものですw...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2018/01/22 08:12:14(最終返信:2020/12/06 00:14:18)
[21531518]
...少し電気系統は問題あるかもしれませんね。 バッテリーは弱ってたりしないのかな? JF-56ってLEDランプの世代なのかな? >和俊君さん JF56のPCXはウインカーリレーはありません。LEDコントローユニットで制御してます...
(バイク(本体) > ビモータ)
2020/11/29 10:58:50(最終返信:2020/11/30 16:14:19)
[23818372]
...安定性が良いけどトラクションを感じられないとの事 このバイクは大丈夫かもしれませんが、、、 オッサン世代でハブステアといえば、これでしょう。当時も夢の乗り物でしたが、今も夢ですかね〜〜 ハブステアってだけなら昔ヤマハが出してましたけど...
[23014571] 素朴な質問なんですけどタンクって・・・
(バイク(本体) > スズキ > KATANA)
2019/10/28 21:08:53(最終返信:2020/09/04 19:29:02)
[23014571]
...ショートテール過ぎてスイングアームマウントリヤフェンダーは錘にしかならず、 跳ね上げで背中はびしょ濡れ、エンジンも世代遅れ、 ベースのSより劣化しているのに40万円up、無理やり社外セパハンに換えると ケーブルでメーターが見えなくなる・・・...
(バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー)
2017/04/01 18:02:03(最終返信:2020/07/20 19:18:41)
[20785141]
...の銃撃を生き延びただけあって本当に気丈でした… 子供の頃から国を挙げて発癌性物質を盛られて来た我々世代は短命かも知れません… バイクもチューニングすれば100馬力絞り出せるのに50馬力で売られていた時代とは耐用年数も異なるでしょうし…...
[23520421] 何気筒が、パワフルに盛り上がるのでしょう?
(バイク(本体))
2020/07/08 19:03:21(最終返信:2020/07/14 02:19:24)
[23520421]
...した。 VTは世代が多いので微妙なんですが、3世代目の43PSのVTZはギクシャクしてちょっとイマイチでした。SPADAの世代では40PSにな...モデルがあって(CBR250R?)、水冷化して「CBR250RR」という名前になって、2世代あるようなんですが。その後、同じ名前で現行モデルが出た時に2気筒になったようなんですが。...キャブは大変だったので。 FIは、インジェクターのチェックだけで済んだので。 >VTは世代が多いので微妙なんですが、・・・なんとも…。 ありがとうございます。ホンダのVT、色々...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125)
2020/07/04 21:26:40(最終返信:2020/07/08 07:47:45)
[23512219]
...加速しながら コーナーを抜けることを考えていただければ分かっていただけるでしょう。 そういうのが流行った世代です(笑) >PF4さん すみません。上記はPF4さんへの返信です >しおせんべいさん 返信ありがとうございます^^...
[17932300] today タイヤ 工賃込み どちらが良いかな って?
(バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク))
2014/09/13 19:09:55(最終返信:2020/06/04 20:17:40)
[17932300]
...TODAYは廃版になっています。(とは言え部品は有りますが・・) TODAYは「ロゴが筆記体かTODAYの2世代」が有り、現状も走っている所も見ます。 TODAYの次世代は「TACT」ですが・・どちらもタイヤ径は同じ様です...
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー225)
2020/04/25 22:29:36(最終返信:2020/05/03 07:32:25)
[23360375]
...>ktasksさん こんにちは。 情報ありがとうございます。 参考に見てみます。 あはは、900ninjaも同世代。 その認識がおありなら旧い車も大丈夫じゃないですかね(^^) 900乗ってる方なら、軽くて自転車感覚だと思います...
[13667424] どうして中免で699ccまで乗れるようにならないのですか?
(バイク(本体))
2011/10/23 15:07:45(最終返信:2020/03/11 11:40:51)
[13667424]
...当時の人たちは行政の無策(大排気量のバイクの数を減らせば事故は減るという安易な発想)に振り回された世代だといっていい。行政・警察が合従連衡して手抜きをしただけのこと。そちらに反駁することができないからといって...ン触媒のような 装置開発と燃料の圧縮後にインジェクターによる筒内噴射とかで燃費の改善など図り再度新世代2ストロークとして 登場することを強く望みますね。 そこまで熱く語るなら、ここじゃなくて是非何か行動を起こしてください(笑)...
(バイク(本体) > ハーレーダビッドソン)
2018/11/12 12:25:41(最終返信:2020/02/29 08:03:26)
[22248322]
...(酷くなってきたからかも) なので、もうこんな物かと思った方がいいのかと思うしかないのかと。。。 知り合いの同世代のダイナに乗ったときは感じなかったので、個体差の可能性もあるのでしょうか? プライマリーチェーンはオートテンショナーで...
(バイク(本体))
2019/11/08 13:01:39(最終返信:2020/02/06 20:44:15)
[23034421]
...ただのおさななじみというか中学校の同級生とか高校時代のバイク仲間とか、 要はただの友達なんですけどね。 80年代のバイクブームのころに十代だったので同世代の友達はバイク繋がりがほとんどです。 テスタについて。 機械式のメータがついているテスタの場合,...
[23177710] 現行シグナスXのフロントカウルの外し方
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/01/19 09:11:35(最終返信:2020/01/29 03:26:49)
[23177710]
...オーホホホホホホホホホホホホホ どうもありがとうございます。 ネットでパーツカタログが見れるのですね! これなら、全世代ばらし方が載っています。 http://www.zokeisha.co.jp/cs125/zoukan/cygnus-x-only-4/...
(バイク(本体))
2019/10/12 13:51:35(最終返信:2020/01/12 20:38:37)
[22983369]
...私にとってクルマは家族の為のツールです。 最低限の走りは要求しますが、 90年代、最高の日本車を知る世代にとっての 常識的な水準に達していれば十分という程度です。 走りを楽しむバイク、旅行を楽しむクルマ...
(バイク(本体) > ホンダ > CB1100)
2011/11/27 14:34:57(最終返信:2019/12/02 09:59:58)
[13819419]
...予算の都合がつけば最優先でいきます。 思えば・・殿様乗りに一番の問題があるのかも? 追記;ゲレンデシュポルトはパリダカ世代の自分には羨望の一台です♪ hasekenさま Dリアタイヤのなぞについて… 前110/80R18M/C58V後140/70R18M/C67V...
[23029167] パーキングブレーキとナックルバイザーの干渉は?
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/11/05 18:35:20(最終返信:2019/11/19 06:53:17)
[23029167]
...lid=pc_searchitemlist_jan_search_mallitem 他にも可倒式、伸縮式、3D溝付き等もありました。 適合が一世代前までしか表記無いですが、最新式(2018版・Hybrid版)にも対応してます。 首輪の人 さん,レスありがとうございます...
(バイク(本体))
2019/10/15 08:13:42(最終返信:2019/10/29 07:48:30)
[22988685]
... >多趣味スキーヤーさん >アハト・アハトさん モトグッチといえば最初に浮かんだのが 本口リカw 世代を感じますw 明日は代休とったので ネットで見つけたVTRの現車を確認に、、、 教材で終わる予感もwww...
[20748171] スカイウェブ250 高速走行について教えてください。
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2017/03/18 16:41:58(最終返信:2019/10/20 18:15:12)
[20748171]
...高速じゃないのに皆とばす(覆面多い)のと、急なカーブが多いのではらまないよう、峠走る感じでしっかり出口を見ること 40は大事な働き世代・・保険しっかりかけときましょう >「高速の方が一般道より安心」とは、 ご自身が慣れていらっしゃることが前提かと...
(バイク(本体) > ホンダ > CB750)
2018/11/12 06:15:06(最終返信:2019/10/19 22:46:12)
[22247782]
...(ほとんどがアッシー交換となるので、部品代+工賃がその時点でのバイクの価値を上回ることも充分あり得ます。) 私のようなアナログ世代の人間にとっては、「現代のバイクと比べて、シートの出来以外は突出した部分は無いものの、すべてにおいてちょうど良い性能...