[23524500] スピーカーを換えて成功した方、教えてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/10 19:15:58(最終返信:2021/01/22 15:02:07)
[23524500]
...お金が貯まって購入するシステムの候補が絞れてきましたら、また皆さんにアドバイス頂きたいと 思いますので、その時はまた宜しくお願い致します。 2世代前のPMX-70を5年使用してます。スピカ−ケーブルを変えて音色を楽しんでます。いまだに飽きが来ず他にスピカ−台...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX80)
2020/12/13 15:05:57(最終返信:2020/12/24 07:08:41)
[23846779]
...Fusionチップだからダメだとは言えないでしょう。 でも、だからと言って、同じチップを搭載した第7世代iPid touchで音が出る保証はないですが…。 実際に使っている方からレスがあればよいですが、ない場合はPanasonicに問い合わせてみてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/10/21 23:05:15(最終返信:2020/10/22 07:17:04)
[23740429]
...こういう現象は起こりうることなのでしょうか。 普通は考えられないです。というのは、X-NFR7FXは4世代目で今まで何万人もの人が購入しているコンポです。もしそういう問題があるなら、すでに見つかっているかと…...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/10/13 10:47:34(最終返信:2020/10/17 10:11:20)
[23723060]
...設定の項目にもコントロールセンターは有りません。 家にあるアイポッドタッチは2台とも同じです。世代は不明です、多分第2と第3世代と思われます。 両方共ブルートゥースで繋ぐとAirPlayのアイコンが表示される場合...irplayアイコンが表示されない。 AirPlayを使うには、iPod touchの場合、第2世代以降で、iOSが4.2.1以上である必要があります。 とにかく、iPod touchのiOSをアップデートして最新バージョンにしてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/08/06 12:41:50(最終返信:2020/08/09 13:18:09)
[23582347]
...そのときに不具合があったのでしょう。 でも、対策されたとあり、その後そういう話は聞かないので、大丈夫でしょう。 何世代もわずかなマイナーチェンジを繰り返し、もし不具合があっても潰されていっていると思います。 ONKYOコンポのCDプレーヤーは...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30)
2019/12/28 21:08:19(最終返信:2019/12/29 12:48:58)
[23134594]
...次に出す新型をNX-W40にしたらダメなのでしょうか?と逆に質問されそうですね。 型番の一桁台で色を表し、十桁台でモデル世代を表すという表記方法も不自然ではないと思います。 なぜNX-W30BKとせず、NX-W31という表記方法を選択したかは中の人にしか分かりません...
[23111020] CD再生時の表示について教えてください
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2019/12/16 20:04:47(最終返信:2019/12/19 05:01:41)
[23111020]
...その全部の情報が書き込まれる訳ではありません。 新しいCDなら曲目やメインアーテストの写真など表示されますが、録音世代の古いものは せいぜいアルバム名だけだったりします。 コンポの場合なら更に限界があるかと思います。...曲名が表示されなくても誰も不思議に思いませんが…。 例えば、PanasonicのミニコンポでSC-PM770SDの何世代も後継にあたる機種はSC-PMX150でしょう。CDの曲名は表示されないし、漢字も表示できません。録音もできません...
[22864789] このレシーバーはX-NFR7FXのと同じものですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9TX)
2019/08/18 10:06:13(最終返信:2019/08/19 20:50:40)
[22864789]
...音楽を楽めるのではないかと思います。 >このレシーバーはX-NFR7FXのと同じものですか? ほぼ同じです。正確には、機能は一世代前のX-NFR7TXと同じです(末尾のTXがそれを示します)。 7TXと9TXの違いは、次のプレス...
[22815497] パソコンとの接続でDACの効果はありますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2019/07/23 04:05:33(最終返信:2019/07/25 17:06:58)
[22815497]
...「JACK」で光ケーブル出力してちょっとビックリするような音が出たら大成功です。 私自身もVista世代のロースペックノートPCに前記の環境で使っていますが、Windowsよりはかなりマシな音が出ています...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > AP-300-H [ストーングレイ])
2018/04/11 14:14:12(最終返信:2019/06/25 12:58:39)
[21743656]
...というような基本動作は大丈夫ではないかと…。 この商品を持っています。iPhone8では無いですが 6世代の9.7インチiPad(iOS12.2)で音楽、動画等 のUSB接続にて音声出力出来ています。 iPad側のEQも出力に反映出来る為...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR5)
2019/05/20 14:00:12(最終返信:2019/05/20 20:10:55)
[22679673]
...4世代 Apple TV(現在はApple TV HDに改称)以降は、光デジタル出力がなくなったので、必ず第3世代が必要です)。ただし、第3世代 ...い接続方法としては、第3世代 Apple TVを使ってAirPlayで接続する方法があります(iPhoneだからできることですが)。第3世代 Apple TVには光...Apple TVも調べてみてください。 LBT-AVWAR700良さそうですね! 第3世代Apple TVを使う方法があるのですね。全く知りませんでした。 ありがとうございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2019/04/02 21:18:54(最終返信:2019/04/26 19:08:08)
[22575699]
...612すごく期待していたのにがっかりです。 3〜4年でモデルチェンジを繰り返すような製品の場合、1世代の違いはマイナーチェンジに近いことが多いので、611から乗り換えるほどではないでしょう。 新製品に期待するとすれば...
[22353710] 外部出力での出来の良いDACが有りましたら教えてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1)
2018/12/27 20:08:47(最終返信:2019/02/01 12:47:05)
[22353710]
...OPPOの「Sonica」というのを考えておりましたが [製造終了商品]となり、オクなどで買っても不安もあり DACも世代がDACチップ「ES9038PRO」とか変わり、進化していると推測 (デジファイ 10 15 16...
[22385190] NASのメディアサーバー接続は簡単でしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2019/01/10 23:55:46(最終返信:2019/01/13 19:09:30)
[22385190]
...どうもありがとうございました。 >丸いメロンさん 性能は明らかにNー50AEが上だと思いますが。 >丸いメロンさん 一世代前の765ユーザーです。 NASの方がいいですよ。置く場所が離れていても利用ができますし。アンプからは合計50m程のLANケーブルでNASは接続してます...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/11/27 23:44:32(最終返信:2018/11/30 07:23:39)
[22284334]
...ネットワークプレーヤーとプリメインアンプでも良いのではないでしょうか。 >アービングトンさん 2世代前のN755ですが、私はCDプレーヤーとしてプリメインアンプのLine Inに繋いでいます。 この機種もそうだと思いますが...音質的には、入門機クラスのCDプレーヤーを繋いだ程度と思えば、間違いないです。 >アービングトンさん 一世代前のCR-N765ユーザーです。通常少し大きめのD-600Zスピーカーを接続しているので、他の小型のスピーカーで聴くときはネットプレーヤーとして...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2018/10/26 13:30:55(最終返信:2018/10/26 19:28:00)
[22208686]
...41ページにあるように、iPod touch 第3〜5世代なら、USBやAirPlay、Bluetoothで接続できます。 iPod touch 第6世代もおそらく大丈夫でしょう。店頭のCMT-SX7の展示品で試させてもらってください...いろいろ試してみてください。 >9832312eさん ありがとうございます 参考になりました。 当方5世代のipodtouchなので大丈夫そうですね。 前向きに検討します。 ありがとうございました。 >osmvさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2018/08/25 00:32:24(最終返信:2018/08/25 15:25:44)
[22055671]
...kakaku.com/bbs/K0000903024/SortID=20553491/ なお、一定世代のiPod Touch なら 無線LANでAirPlay が使えますが、nano等のiOSを搭載しないモデルはそれも無理なので...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2018/03/21 23:54:36(最終返信:2018/07/17 09:45:57)
[21694205]
...10万円ぐらいは最低でも出さないとダメだと言うことを勉強しました。 購入する前に試聴ぐらいすべきだろう。 >次世代スーパーハイビジョンさん そうでしたね。それが今回の一番の原因と思われます。 試聴出来ていたら買わなかったし...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/05/03 20:33:07(最終返信:2018/05/05 21:54:37)
[21797563]
...私がリモコンを使う例外的な場面は、この音量調節にあります。 >Tommy.Mさん こんにちは。一世代前のCR-N765ユーザーです。 私は、iPhone で妻はipadで操作します。 765の場合は完全に電源OFFするとリモコンか本体で...