世代 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 世代 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"世代"を検索した結果 5381件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25281011] オールシーズンタイヤについて

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル)
2023/05/30 23:32:18(最終返信:2023/06/02 15:22:00)

[25281011] ...nlop/le-mans-v >アイアン四郎さん 当方XVでミシュランクライクロスメイトブラス(1世代前の製品)を装着しています。225/17/60 SUVなのでレヴォーグとは使用環境が違うとは思いますが... 詳細


[25277358] 付加動力の必要性について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/05/28 10:15:12(最終返信:2023/06/02 15:10:14)

[25277358] ...静かに滑らかに発進できる方が、、電動車のプレミアム感を実感しやすいと思うのですが・・・ ねずみいてBさんの期待は、旧世代のストロングHV相当ではないですかね? 最新のストロングHVであればEVモードでの始動も可能ですが...ストリングHVの1/4から1/5程度だと思います、電圧に比例してパワーが落ちるとすれば、CX-60マイルドHVの実用パワーは旧世代のストロングHVにも、遠く及ばないと思います。 従って、無理やり実現させたとしても、EVモードで始動するために... 詳細


[25170793] 新型アルファード発売後、現行30の相場動向

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/03/06 15:53:41(最終返信:2023/06/02 14:50:30)

[25170793] ...でしたので、買取店にそこPRしてなんとか乗り出しマイナス15くらいで売り抜けました。 トヨタの新世代ミニバンをいち早く体感できた対価と前向きに捉えております。 脱線してすみません。 >ta.kunさん... 詳細


[25263276] e-Pedal改善要望

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/17 03:34:11(最終返信:2023/06/02 12:21:23)

[25263276] ...悪い交差点等は安全確認でゆっくり走る場合、第2世代は クリープ走行になるから ブレーキに足を載せているよ。 第1世代のワンペタルなら、アクセルの上だけどね。 >k...意味でC28は万人受けで尖った部分がなく面白みが無くなり単に良い車という感じです。 第一世代のe-powerから乗り換え組だと特につまらなく感じます、それもあり今回はノアヴォクに傾...。 勝手な解釈すみません。 >Mr.Z.さん  おっしゃっていることごもっともです。第一世代のe-powerに乗っていて、気に入った人にとっては残念な状態になりつつあると感じていま... 詳細


[25282363] 加速性能低すぎ

 (自動車(本体) > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル)
2023/06/01 00:11:01(最終返信:2023/06/02 10:50:51)

[25282363] ...新規に作った捨て垢でコレがやりたかったのかもしれませんが。 ルークスが売れるのに,なんで三菱がこんな売れないんだ? ekクロススペースが,おっさん世代にしか受けないことに気が付いて,コレになったようです。 似たような車に,N-Box,スペーシア,タントなどありますから... 詳細


[25279480] レーンキープアシスト

 (自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/05/29 20:43:37(最終返信:2023/06/02 10:27:53)

[25279480] ...多分それほど単純なアルゴリズムでは無いだろうと思います。 10年ほど前の某OEMの車線中央維持機能で、既に2-3世代前のものでしょうから、今も同じかは存じませんがその説明は以下のようになっていました。 各OEMによって方法や基準は様々だと思いますが色々考えているようです... 詳細


[25238192] みなさんのご意見や経験を聞きたいと思います。

 (自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2023年モデル)
2023/04/27 13:18:10(最終返信:2023/06/01 21:17:58)

[25238192] ...? 最近納車しました。質感は素晴らしいの一言ですが、バック駐車の際のカメラ画像が以前乗っていた前世代メルセデスより広角で距離感掴むのに苦労してます(慣れの問題だと思いますが)。リアアクスルステアなの... 詳細


[25251871] かなり荒れた路面に進入した際の挙動について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/08 00:01:38(最終返信:2023/06/01 14:57:47)

[25251871] ...マツダのATはあんまり上手くないんだよね。パドルシフトも維持される時間が短いし。それはCX-30など今の世代でも感じることで。 CX-60で山道を走ったことはないから、CX-60は分からないけどね。トルコンレスの良さも分かるから... 詳細


[25104014] 2.4STI SPORT# の評価は?

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2023/01/19 10:18:55(最終返信:2023/05/30 11:04:15)

[25104014] ...したし。 レヴォーグの場合はワゴンボディなので当然、ボディ後半が違いますけどね。 現行VN/VB世代になってからはWRX S4、レヴォーグではホイールベースも異なってるので レヴォーグ使ってそれらしく仕立てたっていうのは違うと思いますけどね... 詳細


[21975384] SKYACTIV-Xの実体

 (自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル)
2018/07/20 08:42:26(最終返信:2023/05/30 09:08:08)

[21975384] ...身内の車ですがノンターボ、ターボ両方のりました。 私のアイコンは若い感じにしてますが、Pontataさんとは以外と近い世代でしょうね。 それにしても技術に明るいご様子で脱帽いたします。 >Pontataさん >本当に分からないことを質問しただけですか...思えばマツダ3のあの期待を持たせた前宣の頃から何か歯車が噛み合わず今に至ってる様に感じます(あくまで私個人) 6世代で余裕を持ちすぎた? 様々な情報を目にしますが、今のマツダさんは崖っぷちに向かってるように感じるのは私だけですかね... 詳細


[25277203] ACCの制御について・・・

 (自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル)
2023/05/28 08:02:04(最終返信:2023/05/30 06:53:13)

[25277203] ...L175SムーヴRSからの乗り換えでムーヴは10キロ辺りで変速しましたよぉって軽いショックがありました。 ムーヴの点検のため代車で走行5000キロの1世代前のキャンバスに乗った事がありましたが変速ショックや違和感もなくスーっと 気持ちの良い加速をしていました...器などに搭載されている加速度計で具体的な加減速度(Gあるいはm/s2)数値を測定するとより正確な評価ができると思います。 私の車(多分3世代前のACC)の場合です。 走行中の先行車に追い付いた場合や割り込まれてロックオンした場合は(割り込んだ車は少なくとも自車同等かそれ以上の速... 詳細


[25273295] 日本の自動車メーカーは生き残れるのか?正念場

 (自動車(本体))
2023/05/25 02:04:28(最終返信:2023/05/29 21:18:28)

[25273295] ...「(中韓勢など)追いかける側は商用化された時点からのスタートなので、日本の10倍もの投資をしてすぐに追いついてしまう。基礎研究と産業界が連携して第2世代、第3世代と続けて投入することで追いかける側を引き離す必要がある。(自動車メーカーが掲げる)数年後の製品化が... 詳細


[25262652] MRCCの上手な使い方やオススメ方法などあれば教えて下さい

 (自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2023/05/16 16:25:55(最終返信:2023/05/29 18:39:28)

[25262652] ...オススメ等ありましたら教えて下さい!よろしくお願いします。 参考になるかどうか解りませんが? 自車は、18年式ですので一世代前のMRCCになります。 それでも、市内まで約20k位の田舎に住んでいて、その間信号が3機しかなく殆どMRCC走行をしています... 詳細


[25271897] 再延期?

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/23 22:02:04(最終返信:2023/05/29 18:01:51)

[25271897] ...建設的な批判意見なら全然ありだと思うんですけどね 例えば、幅が広くなって日本の道路事情に合わなくなった、エンジンが旧世代のままでなぜ更新しないのか、などなど ミラバン乗ってるワシは、ダサい貧乏くさいってのは逆に誉め言葉に感じられる... 詳細


[24856517] 実燃費が結構絶望的??

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/30 22:52:19(最終返信:2023/05/29 09:26:30)

[24856517] ...れます。乗ればわかります。 第一世代e-powerに乗ったときはなんだコノエンジン!うるさ!って思いました。 ノートオーラの第二世代ではおー!凄くよくなってる!と思...た方が良いよ!。 実際に走らせて見ないと、カタログ燃費なんてあてにならないよね。第1世代なんかは エアコン使用しない時の燃費カタログ燃費以上だから。 まあSUVで あまり燃費重...こえないってのは無理があると思うよ。 この2か月に一気に旧e-powerから収縮性と第二世代を積んだオーラ、そして今回vcターボで発電のエクストレイル。 一気にepowerの進化を... 詳細


[25256340] PHEV納期

 (自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/05/11 21:49:14(最終返信:2023/05/27 22:11:05)

[25256340] ...・プラチナホワイト ・充電ケーブル ・ドラレコ ・GR、サイドバイザー以外 です。 プリウスPH(E)Vを2世代乗り継いできて、新型も一目惚れで発注済みです(新型はHEVとの差別化が少ないのがちょっと残念ですが・・・)... 詳細


[25270609] BEV普及のためには何が必要?

 (自動車(本体))
2023/05/22 21:39:10(最終返信:2023/05/27 15:33:55)

[25270609] ...そうですか 事故の可能性は横に置いていても 原発って廃棄燃料棒だったり 解体費用等の計画が怪しく 後の世代にツケを回す可能性が大きい気がしますね とりあえず ってことであれば差し迫っては慎重に点検、運用するだろうから... 詳細


[25106943] クロスオーバーgalp納期状況

 (自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー 2022年モデル)
2023/01/21 15:14:01(最終返信:2023/05/26 22:15:29)

[25106943] ...その後今年の2月予定とのことでした。今現在納車未定です。納車の早い方と納車の遅い違いはどこにあるのでしょうか?私は7世代続けてクラウンを**トヨタから購入しています。1番クラウンを販売している会社です。皆さんが納車されていることを聴きますと... 詳細


[24723409] ZXディーゼル、受領しました。(PART2)

 (自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2022/04/29 19:46:48(最終返信:2023/05/26 15:55:16)

[24723409] ...しかし同時に何故なのか、断捨離がしたくなったりしていて、そういうことだったのかと合点が行きました。 (昨年から、会社の世代交代にも手を付け始めていました。) なんとなくですが、厄は超えたような気がしていて、まだ暫くこの世界に居れる気がしています... 詳細


[25263340] 中国では272万なのに

 (自動車(本体) > トヨタ > bZ4X 2022年モデル)
2023/05/17 06:33:00(最終返信:2023/05/25 09:58:11)

[25263340] ...今より便利になるのか?疑問には感じますね。 そして今どきの若者は、こういった手順を「めんどくせぇ!」と思う割合が、私ら世代よりもずっと多い気がします。 5年後、10年後、世界のBEV普及割合は、今の予測通りにいくのか?結果が楽しみですねぇ... 詳細