[15263094] スレ 違いかも知れませんが あえてお尋ねいたします
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD04J)
2012/10/28 15:20:19(最終返信:2012/11/03 15:30:37)
[15263094]
...ディスクの残り容量はまだあるはずなのですが・・・・ ここで質問です。 このエラー表示のとおりブルーレイディスクには書き込み数の制限があるのでしょうか? この制限数を変更する方法はございますでしょうか? 又は 他の原因がございますでしょうか? ...> このエラー表示のとおりブルーレイディスクには書き込み数の制限があるのでしょうか? BDAV 規格そのものにファイル数やタイトル数制限があるかどうかは調べ切れませんでしたが、各社のレコーダーだと 200...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク)
2012/09/29 19:31:43(最終返信:2012/09/30 05:10:48)
[15138295]
...ドライブ設定のリージョンコードを変えれば見られるが、回数制限(絶対数で残り4回)があるから闇雲に触ることができない。 平さん 回答有り難うございます。 ソフトも一緒に買えば見れるとのことですが、回数制限が気になります。 日本では...
[15042731] NASNEとVAIOで地デジ番組書込み
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/09/09 17:50:04(最終返信:2012/09/10 14:26:42)
[15042731]
...問題なく出来ました。(アンテナ混合入力のためBSは当面お預け) 型番などによる書込みドライブ自体の制限は無いようです。インターネット接続状態で無いと書き込みは出来ないようですが。 又何かの書込みソフトとの連携で書き込むのではなく...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206JBK [ブラック])
2011/11/06 13:29:03(最終返信:2012/08/17 14:51:25)
[13729504]
...著作物の使用方法(私的な範囲といえるか)で変わります。目的物の所有権の帰属で変わるわけではありません。 これは、著作権(複製権)を制限した著作権法30条の趣旨が、閉鎖的な私的領域内の零細な複製を許容するものであることからも明かですね...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク)
2012/07/24 10:45:46(最終返信:2012/07/27 11:24:23)
[14849851]
...その後207を購入して問題がなかったので明確に自分の購入した205がOSを7にした事によって速度が制限されている事が分かりました。 実際の所いろいろ費用とか考えても修理に出すことまでは考えていませんが修理対応しているのですかね...
[14791421] BD-R 1枚23GB程度をHDDに取り込むのに何分かかりますか?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク)
2012/07/11 01:21:38(最終返信:2012/07/12 00:47:08)
[14791421]
...インストールしていませんか? どこかのH.P.で、仮想ドライブソフトをインストールすると取り込みが2倍速に制限されると 書かれていた記憶があります。 これは仮想ドライブソフトをアンインストールしても駄目で、 ...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD04J)
2012/06/11 00:52:54(最終返信:2012/06/12 00:26:41)
[14666741]
...グについては、コピー制限がかかっていなければ OK なのですが、コピー制限がかかっているものについては、それを外してコピーするのは著作権法で禁止されています。 で、市販 CD についてはコピー制限がかかっていないもの...となりますが、BD はコピー制限されているものがほとんどです。 DVD については「コピー制限ではなくアクセス制限だ」という解釈がされていて、...ありますが)、コピー制限があるものについては技術的には可能な場合 (ツール・ソフト) があっても法律的にはアウトです。 私: > コピー制限があるものについては...
[14474688] 同梱されているBD再生ソフトのAACS切れ
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206BK/WS バルク)
2012/04/23 11:49:28(最終返信:2012/05/08 17:17:01)
[14474688]
...PowerDVD10がついている可能性が高い感じです。 ただ、海外版を買ってしまうと、 CPRMディスク再生非対応 AAC音声再生非対応 という制限があるみたいなので国内版を買う様にしないとですね。 また、私が所有しているLGのバルクドライブにはPowerDVD8がついて...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/05/02 11:22:07(最終返信:2012/05/02 15:42:41)
[14510615]
...BD-REにダビングした方が良いと思います。 BD-REならBDレコーダーにムーブバックできるし、再利用可能なので。 Aどの機種でも制限無く再生可能なはずですよ。 ただし、書き込み品質によって機種によっては再生できなかったなどの報告を何件か見たことがあります...・1枚当たりの単価が安い <デメリット> ・書き込み速度が遅い ・一枚当たりの単価が高い ・書き換え回数に制限がある(1,000回程度と言われている) >WOWOW番組(たしか2時間番組)は画質を妥協した...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク)
2012/04/29 19:49:13(最終返信:2012/04/30 23:07:57)
[14499584]
...付属ソフトがAVCRECに対応しているかという2点に絞られるでしょう。 前者は判別ソフトがあるので参考にしてください。 モニター、ディスプレイアダプターの制限、性能も関係するので一概には答えられません。 添付ソフトはどの程度の機能があるのか、そもそも付属しているかどうかすら不明です...
[14487720] REGZAブルーレイ D-BR1と迷ってます
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/04/26 16:05:50(最終返信:2012/04/29 01:41:10)
[14487720]
...私的使用の範囲内であっても禁止されています。 コピー制限されているデジタル番組をBDにダビングしたものは、市販BDソフト等と同様に、AACSという仕組みで暗号化されコピー制限されています。 ただし、ムーブ (移動)...
[14443659] DiXiM BD Burner 2011 での テレビ番組ムーブ 制限あります?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-14FBS-BK)
2012/04/16 12:22:18(最終返信:2012/04/17 08:26:23)
[14443659]
...本機種で、東芝レグザ(Z1S37)より、付属のDiXiM BD Burner 2011 で録画番組をムーブをしています。 先日、昨年末の特別番組(6時間)を BD−R DLに 3時間ほどかけて焼きました。 早速、PS3で視聴すると、 6時間番組のうち最初の1時間しか録画されていませんでした。 ディスク面を見ても、...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207DBK バルク)
2012/04/10 14:27:07(最終返信:2012/04/11 16:52:12)
[14417832]
...206/206Dと206Mについては上記で書いた通りですが 207DBKと207MBKについては、FirmwareでXLとDVD-RAMを制限しただけなので ハード的には共通です。(206、206Dと同じ関係) これらの事を理解した上で、上記の書き込みをしています...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206JBK [ブラック])
2012/04/05 17:01:25(最終返信:2012/04/06 10:24:03)
[14396107]
...そう考えるとその時間は普通といえます。 今はあまりに時間がかかるので、自分はDVD-Rを使っていますが枚数も無く、時間制限もない状況でしたら今のままでよろしいかと思います。 ただ自分のようなせっかちな性分にはDVD-RWは使えません...
[14294117] Bootcamp(WindowsXP)でDVDに地デジ番組を録画できない。
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/03/15 21:44:56(最終返信:2012/03/20 23:13:58)
[14294117]
...が「ホームネットワーク」「社内ネットワーク」「パブリックネットワーク」のどれなのかを設定します。 それによって、ネットワーク機能の制限などができるようになっていると思いますが、Windows XP ではそういう設定はないように思われます...
[14208464] AACS,CPRMの更新期限はいつまで?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2012/02/26 20:55:58(最終返信:2012/02/27 15:52:31)
[14208464]
...多分 bFARO−の チョンボで、アップデートなしで 制限が無いんだろーー。 無責任で スイマセン!!(Bファロー同様に俺って、サイテー) 制限が 掛かりっぱなし、これも サイテーな アイオーのコ―れル社のソフト...
[14191834] BD、DVD再生するにはインターネット必要
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2012/02/23 03:53:42(最終返信:2012/02/23 14:25:27)
[14191834]
...全ディスク共通ですから、1枚再生しておけば問題ありません。 そうですか、安心しました。こういう付属ソフトは結構、制限されているものが多いので、ネットにつながなくてはいけないことも、これもそうなのかな?外出時にはネットにつなげることが出ない家は不便だな...
[14081772] BRD-U8DMとRD-X9と録画モード
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/01/29 10:54:56(最終返信:2012/02/07 18:48:09)
[14081772]
...こで、RD-X9を修理に出したところ、REGZAリンクでコピー・ムーヴできるのは、コピー制限のないVRモードのコンテンツだけだとのことで、機械の異常ではないとの連絡が来ました(製品... > RD-X9を修理に出したところ、REGZAリンクでコピー・ムーヴできるのは、コピー制限のないVRモードのコンテンツだけだとのこと この回答がすごく不思議なのですが、まず確認...す。将来的に、仕様が変更されることはあるのでしょうか? これは RD-X9 の仕様上の制限で、X9 の仕様が変更されることはありえないでしょう。(ただし、私のところで他の機器から...
[13771073] 読み込みスピードが異常に遅くて困っております。
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206JBK [ブラック])
2011/11/15 22:48:23(最終返信:2012/01/29 01:02:39)
[13771073]
...私も取り込みスピードのあまりの遅さにがっかりでしたが、 流石におかしいと調べてみました。 原因は付属ソフトが速度制限?をしているようです。 基本的な流れ DVD-ROMを入れる、付属のソフトが再生の準備? そこでリッピングソフト等で取り込んでも...