(au携帯電話)
2023/09/20 18:08:00(最終返信:2023/09/20 18:49:15)
[25430715]
...auガラホプランではスマホは使えない、 auが販売している5G端末は4Gプランでは使えない、 理論的には使えるが、au側が意図的に制限かけているため。 自由に使わせてくれないひどいキャリアです。 UQモバイル、povoに番号以降したほうが良いかと思います...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2020/05/26 21:42:19(最終返信:2023/09/01 05:18:22)
[23428798]
...端末にSIMを合わせると言うのは出来ません。 >おでん0910さん そもそもソフトバンクの4GガラホSIMはIMEI制限があるので、他社ガラホに挿しても3G通話しか出来ませんよ。 KYF37って性能的には、DIGNOケータイ2とほぼ同じだと思います...4G回線で使えるかも知れません。 なにか気付いた事があれば追記します。 ソフトバンクは2022年からIMEI制限をなくしていますから他端末でも使えるようになりました。 https://news.mynavi.jp/article/20220202-2263235/...
(au携帯電話)
2020/05/31 13:20:19(最終返信:2023/07/21 16:57:11)
[23438131]
...す。(もうすぐ、幼稚園は再開されますが) 主人もauを利用していますが 7GB迄の容量に制限があるフラット7?とかいうプランを利用中 なので、帰宅すると 私のスマホでネット利用して...索での利用が主 たまにYouTubeを見たりします。 ですが、今はプランにデーター容量の制限があるので20GB内で収まるようにと気をつけて利用してます。 以上の様な利用方法です...見れる程度の速度は出ます。ただし、直近3日間に6GB以上利用した場合は、通信速度を大きく制限されます。 あと、今後PCはなどを導入していくのであれば、光回線の契約が必須になると思...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2023/06/30 16:24:39(最終返信:2023/07/01 18:40:36)
[25324256]
...重宝しています。 今回は、知り合いとやり取りするのに、ショートメールしか使わない人がいまして。 70文字制限の端末では、伝えきれなくて残念なところがあります。 そのため、このような質問となりました。 ありがとうございます...
[24424192] povo2.0で通話しか利用しない場合の設定について
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2021/11/01 14:10:41(最終返信:2023/06/15 14:19:47)
[24424192]
...実体験の報告なのでみなさんに役立つと思います。 お疲れ様でした\(^o^)/ せっかく128kbpsが無制限で無料で使えプラスメッセージも対応している機種ですので、 以下の手順でpovoのAPNが設定できモバイルネットワークを有効にできます...
[25208571] povo2.0、1GB(180日)トッピング時間制限で設定
(au携帯電話)
2023/04/04 11:36:00(最終返信:2023/04/05 00:35:25)
[25208571]
...こうして教えて貰わなければ確実に見逃していました。 ありがとうございます。 >まぐたろうさん 今回の時間制限トッピングは正規トッピングへの試験運用なのでしょうかね、、 "時間制限"なのが何とも言えません あ、これちょっと追加するか悩むなあw...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2023/03/09 09:57:03(最終返信:2023/03/10 13:53:32)
[25174357]
...通話オンリーなら月額250円のマイそくスーパーライトがお勧めです。10分かけ放題と合わせても800円、無制限かけ放題と合わせても1460円と格安。専用の通話アプリ無しでも通話料は30秒11円なので4Gガラケーでの利用には最適かと思われます...
[25173380] povo2.0、下取りスマホをデータ容量に交換
(au携帯電話)
2023/03/08 14:31:29(最終返信:2023/03/08 15:55:40)
[25173380]
... まぁ多分、買い取り機種に制限があるんでしょうね。 買い取り幅がとても狭い・・・・ https://povo.jp/spec/giga_trade/ >まぐたろうさん 制限事項も何気に厳しいですね、、...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/11/02 12:56:26(最終返信:2023/02/04 16:49:11)
[24991125]
...#LINEって過去にも旧バージョンのユーザーをそうやって整理して(切り捨てて)きました。 抜け道はないです。。。残念ながら。 既にアプリの起動も制限された今となっては、バックアップ→他機種へ移行→バックアップから復元、っていう常套手段での処置は不可能...
(au携帯電話)
2023/01/29 08:23:34(最終返信:2023/01/29 16:24:40)
[25117734]
...で15GB以上使うと翌日より制限がかかると言われ、気を付けて使っていました。 しかし、今年の2月あたりから契約内容に改訂があり、使用制限が撤廃されたとのこと。契約内...し。今回、通信費の見直しをしている際に、契約内容が変更になったことを知らされ、約1年間は制限しながら、時にはネット環境ができるカフェなどを利用していました。お客様センターに連絡する...のでポイントはもらえませんし、1000円で勘弁してとはあまりにも不適切な気がします。まだ制限撤廃を知らない方もいると思うので投稿させていただいてました。 そんなことでも詫びポイント...
[25080238] povo2.0支払い方法-Visa LINE Payプリペイドカード
(au携帯電話)
2023/01/03 07:55:47(最終返信:2023/01/03 16:03:38)
[25080238]
...ありましたが登録できませんでした。 じゃあダメ何じゃねー? 登録出来ないって事は何だかの制限が入ったのかもね? ふつーのクレカはないの? ダメならチャットで聞いて見たら? 検索す...、 できないと書いてる個人サイトが2022年9月付でありました。 既に書かれてますが、制限されたのでしょう。 わかってると思いますが、デビットカードでも銀行残高が不足すると引き...らないと払わないとか、最初からトンズラ目的で契約する人がいるので、 プリペイドカード使用制限はしょうがないでしょうね。 あと、個人サイト・ブログの情報も、間違った情報や、 他人の...
[24989717] LINE以外の無料通話アプリはありますか
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/11/01 12:23:48(最終返信:2022/11/02 15:22:10)
[24989717]
...アップデートの際も上書きインストール作業が必要です。 この機種と同じくAndroid10を搭載しているType-XXでは、制限があるもののLINEの利用も可能だったようです。 https://www.sunmattu.net/smartphone/42512...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2022/10/19 16:36:39(最終返信:2022/10/20 22:27:15)
[24971835]
...以前AUショップで「かんたんケータイ KYF38」を購入する際、LINEはできませんよと言われ(実際は機能制限付きですができます)、詳しい方がいなかったため、こちらで質問させて頂きました。 どなたか教えて頂けたらと思います...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/10/13 22:45:24(最終返信:2022/10/14 14:45:23)
[24963751]
...携帯はアップデートして、1.040F0にしています。 このエラーが治らないと、かんたん決済がパソコンから利用できない制限があるので、困ります。 明日も注文が通らないようだったら、サポートに電話して聞いてみます。 電池パック購入を...
[24851478] アメリカ本土プリペイドSIM選択について
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/07/27 11:36:35(最終返信:2022/08/21 21:43:13)
[24851478]
...近々数週間アメリカに行くことになり、プリペイドSIMを購入して現地でKYF37を使用したいと考えています。 ただし周波数に制限があるようで、どれを選べばよいかわかりません。AmazonではT-MobileやAT&Tが売られていますが...
(au携帯電話)
2022/07/02 09:27:25(最終返信:2022/07/12 10:19:16)
[24818438]
...集中を避ける為通信制限かけてると言っているが。 通信制限は、災害時などトラフィックが増える時は普通に行う事です。 普通、通信制限をかけても圏外には...DDIの発表では、障害発生後、50%の通信制限をかけていた。 4日にはおおむね回復と発表しているが・・・ 50%通信制限なら、圏外にならないし、通話が繋がらない場... 何らか影響を与えているのかも知れません 今朝povo2.0で電波なかったので 6か月制限で電波止められたかと思って 1か月1Gのデータートッピングしてしまった もう少し調べれば...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/06/27 11:26:38(最終返信:2022/07/01 04:36:37)
[24812337]
...5G SIMはIMEI制限でスマホしかデータ通信出来ません >舞来餡銘さん >5G SIMはIMEI制限でスマホしかデータ通信出来ません ガラホでvolte通話が出来るのにIMEI制限ってどういう理屈ですか...docomoと楽天が繋がるとは思いも寄りませんでした( ゚д゚) auって、たまに訳の分からない制限しますよね? 今、使っているのがau 5G対応の音声SIMなので、普通にスマホ使えやー!と怒られそうですが(^◇^;)...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/06/19 16:08:17(最終返信:2022/06/19 16:08:17)
[24801080]
...通話定額+ネットワーク通信のプランの場合、スタートプランが最安に思いました。 現在はケータイカケホプラン。無制限から5分定額に下げたいだけですが。...
[24782409] povo2.0 通話可能 データ通信不可
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/06/07 17:08:01(最終返信:2022/06/07 21:20:46)
[24782409]
...@APNの設定以外に何か設定あるでしょうか? A当初のVKプランs通話のみのLTE無しで契約したことで端末にLTEが使用できなくなるような 制限がかかるのでしょうか。 1.SIMステータス更新が必要です 2.無いです APNは正しいのでしょうか...
[24719442] MNPはできますか?楽天を希望していますが・・・
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/04/27 00:57:20(最終返信:2022/06/01 17:43:17)
[24719442]
...・位置情報の使用をオフにする ・キー照明をオフにする ・+メッセージをSMSモードにする ・使わないアプリのデータ通信を制限する ・使わないアプリを無効にする スマホへ変えるなら元々楽天への移行が希望でしたので、Rakuten...