[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/01/07 09:34:23)
[25059490]
...BD時代と共に規制が厳しくなったので、 BDの音声は、同軸デジタル出力だと、44.1k/48kの16bitに制限されます。 SACDも、44.1k/16bit出力のはずなので、本来の音質では全くないです。 ネッ...
[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/09/03 12:10:01)
[24809434]
... やはりそうですか。 インターフェイスだけHDMIに変えても,同軸接続同様にCD音質に制限し出力されるのであれば,この機種を求める必要はありません。DACアンプとのダブリを考慮し...Dで出力されます。 >インターフェイスだけHDMIに変えても,同軸接続同様にCD音質に制限し出力されるのであれば こういうことはないです。 mmlikeさんのも、ある意味の一般...原でそれをかいくぐるためのアダプター?を買ったことを思い出します。これを使うとMD以外,制限のある色々なデジタルコピーが可能となりました。 当時の秋葉原はBSの有料チャンネルを無...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/08/18 19:07:57(最終返信:2022/08/30 15:49:07)
[24883293]
...製品リリース後にネット配信側が仕様変更して、製品側が対応できなくなっただけでは? PCと違ってリソースなどいろいろ制限がありますからファームアップで対応できなかったのでしょう。 MSオタク25年さん、こんばんは。 ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 10:10:56(最終返信:2022/08/15 10:20:24)
[24858428]
...はっきり差は分かりました。 私が買ったときは17万円でしたが、この金額では部品コストの制限はあったと思います。 CDプレーヤーでも本当に制限がゆるくなるのは最低でも30万円以上のようです。 また、繋ぐシステムによっては効果の差の大小はあると思います...例えば画質の特定の要素が突出する事により全体のバランスを崩す等デメリットも考えられます。だいたいメーカーもこのクラスの製品だと部品コストの制限もさほどないと思います。しっかりした台に設置したり、電源をトランス越しに取ったり、アースケーブルを繋げたり...
[24691821] 購入迷ってます。ご教授頂けたら助かります。
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/04/09 13:31:39(最終返信:2022/04/09 22:49:32)
[24691821]
...MAで再生できたのでしょうか。どうなのでしょうか?ちなみにDTS-HD MAは7.1なのですが、6.1なのはサウンドバーの制限なのでしょうか? 【レシーバーに音声をデコードする】のチェックを外すにプラスして、 (Xboxの設定)全般...音量とオーディオ出力 > 5.1非圧縮 or 7.1非圧縮を選択してみてください。 >6.1なのはサウンドバーの制限なのでしょうか エヴァのBDがロスレス6.1chで収録されているんですよ エヴァ序のブルーレイは元々DTS6...
[24538651] SonyBDP-S6700「リージョンフリー」を買ったはずが,,,,
(ブルーレイプレーヤー)
2022/01/11 12:38:12(最終返信:2022/01/31 21:22:42)
[24538651]
...北米盤Blu-rayは日本とリージョンは同じなんだけど、リージョンとは別に『エリア(国)コード』で再生の制限をしたりしますね。 ソニーのBDプレーヤー(レコーダーは×) PlayStation系 PowerDVDは...PowerDVDは、エリアコードがデフォルトでアメリカになっていたり設定が可能なので、エリアコードでの再生制限には引っかからないです。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=22047151/...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2021/11/09 23:59:27(最終返信:2021/11/12 00:56:43)
[24438618]
...家の中では接続出来ません でした。AU回線では接続出来ましたが、料金が高くなりその上通信料が多くなると速度制限が あるため解約してCATVの光回線にしましたがCATVの料金も高いので、ドコモのホームルーターで...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2021/02/09 13:03:46(最終返信:2021/02/14 09:25:05)
[23955686]
...不明なのはなぜ、見れていたのか? 何らかのバージョンアップがあったのか?です。 見る方法は著作権保護上の制限なので回避する話題になってしまいます。(調べるしかない) ですので本当に上記の理由か確認しては?と書きました...
[23933785] 日本語対応UHDディスクで日本語字幕出ない
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/01/29 10:34:40(最終返信:2021/01/29 21:47:58)
[23933785]
...こんばんは。 プレーヤーのメニューではなく、ディスクタイトルのメニューで設定できませんか? 視聴年齢制限使用地域の初期設定がアメリカになっているのが原因でした。 ここをJAPANに変更したら大丈夫になりました...
[23753556] Blu-ray Audio 再生できる?
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2020/10/28 17:03:10(最終返信:2020/10/30 16:36:06)
[23753556]
...対応したBDプレーヤーで再生可能 (SHMを使用したSACDも存在します) こうなります。 機種を選ぶ場合「対応した」と制限がある部分がポイントになり、 現状、BDプレーヤーでSACDを含めてほとんどのものを再生できる機種は...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/10/08 01:44:09(最終返信:2020/10/23 02:47:13)
[23712369]
...テレビ側のHDMI入力音声フォーマット仕様にUB9000のHDMI音声出力がネゴシエーションされてDTS−HDに制限されている可能性があります。 テレビとUB9000の直接続を切り、UB9000>AVC-X8500H>テレビの接続にすることで...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/02/13 15:05:20(最終返信:2020/10/14 17:26:23)
[22463572]
...。 ここを理解できない場合、いろいろな方が利用する掲示板は使わない方が良いと思います。 もしくは制限をつけましょう。比較視聴した以外の人のコメントは不要です。比較視聴した方も環境条件として××までの情報は欲しいです等...
[23485920] UHDソフト(接続)についての質問です。
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2020/06/22 21:33:26(最終返信:2020/07/03 10:17:05)
[23485920]
...再生した際、また何か分からないことがありましたら、宜しくお願い致します。 画像を添付しました。ラックが制限があるため、BDZの上に重ねてあります。重さ的に問題もなさそうですが、何か良い案がありましたら、お教えて頂ければ幸いです...それは何よりで… レコーダーとの比較に関しては年数分の進歩ってことなんだろうね >画像を添付しました。ラックが制限があるため、BDZの上に重ねてあります。重さ的に問題もなさそうですが、何か良い案がありましたら、お教えて頂ければ幸いです...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/05/04 23:11:39(最終返信:2020/06/14 08:23:13)
[23381240]
...しかしながら、新型コロナウィルスの感染拡大防止のための、緊急事態宣言の 発令により、弊社も企業活動に制限を受けております。 そのため、誠に恐縮ですが、ファームウェアの公開につきましても、 緊急事態宣言の解除以降となる可能性がございます...
[23271882] DVD-A1UD、UD9004、BD-LX88、では、最高品質はどれ?
(ブルーレイプレーヤー)
2020/03/08 00:09:20(最終返信:2020/03/09 23:28:56)
[23271882]
...DENONとMarantzは古すぎて心もとない。 LX800は何が高額な理由なのかが私にはわからない。 同軸デジタルですと、制限が入るのですね。 無知で申し訳ありません。 現使用のBDプレーヤーがオーディオレベルとは言えないものなので...
[23254898] HDMIのないPCの画像を前のUSBから入力できないか?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180)
2020/02/27 12:22:33(最終返信:2020/02/27 17:06:23)
[23254898]
... USBをHDMIに変換するアダプターがあります。 接続するPCのUSBスペック、OSによって機能制限や動作しないことがあるようなので、購入するならばご使用のPCスペックとレビュー等参考にする必要があります...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/02/13 21:14:44(最終返信:2020/02/16 06:25:58)
[23228864]
...まさかUBZ1よりもダウン仕様になっているとは予想外でした。プロジェクター専用でプロジェクターX700R自体が4K入力にすると画質設定等に制限が掛り今までUBZ1側でほとんど映像設定をしていたのでこの仕様ではやや損した気分です。 まぁ新しめのプロジェクターに替えたらいいのでしょうけど...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2016/12/19 14:52:18(最終返信:2019/12/05 23:55:14)
[20496840]
... 仕様なら、ちゃんと書くべきかと。 ソニーだけ異様に安いので価格相応ということでしょうが、独自の制限に説明がないのは謎ですね。 ソニーの次に安いヤマハのプレーヤーならダウンコンバート周波数を設定することが出来ます...
[23074061] 専用プレイヤーかPCにUHDブルーレイドライブ増設か
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2019/11/28 02:40:24(最終返信:2019/11/28 23:10:50)
[23074061]
...対応ディスクの種類の多さで選んでいます。 BDソフトのPC再生もHDMI出力とか制限は酷かったのですが、UHDBDソフト再生は、グラボの出力も制限するし、Intelチップ対応も。 そこまで制限されるとプレーヤーが良いのでは。 DVDでしこたまコピーされ...