(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ)
2023/06/06 21:31:43(最終返信:2023/06/09 00:51:53)
[25290754]
...15mm:F4 で OK。 18mm:F4 では稜線が暈け、F5.6 なら OK。 写真掲載枚数制限のため、25mm の結果は次に回します。 続きです。 25mm:F5.6 では稜線が暈け、F8 なら...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2023/06/08 13:34:13(最終返信:2023/06/08 19:12:48)
[25292965]
...ご返信ありがとうございました。 >携帯カメラさん ありがとうございます。 そちらの機能は使ったりもしていたのですが使い方に制限があるように感じていたのでレンズを買い替えた方がいいのかな、、、と検討しておりました。 まだまだ自...
[25285422] オークションの国外発送阻止の真意は?売上?
(デジタル一眼カメラ)
2023/06/03 09:56:08(最終返信:2023/06/08 12:55:34)
[25285422]
...>もう一つが製造するための部品が調達できない点です。 >2014年のクリミア紛争以降、軍事用の精密機器の輸入制限が掛けられており、更に今回のウクライナ侵攻で範囲が広がりました。 >製造するためのパーツが手に入らないので...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2023/05/16 18:06:25(最終返信:2023/06/08 09:59:29)
[25262750]
...候補の中だとZ50のダブルズームキットからが良いと思いますよ。 フルサイズの安いのは、制限があったり画質以外の性能が良くないので止めた方が良いです。 APS-C中級クラスを進める一番の理由は、機能制限が少なくカメラとしての基本性能が良いからです...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット)
2011/06/10 11:11:26(最終返信:2023/06/07 03:04:51)
[13113574]
...何でも歯止めなく思いどおりにやっています。 コンテストにどんな規制(制限、条件)がかかっていようと私は無関心です。表現方法に一定の規制(制限、条件)がかかっているのであれば、アバンギャルド的な写真は評価できない(評価する能力がない)んでしょう...レタッチをする目的としては、常日頃レタッチとは何か何が出来るのかを考え続けていますから、そこで得た経験や技術を制限無く使って例えば素材が10点であればいかにレタッチで1点でも加えられるかと考えます。 写真が自己完結で終わってしまうならともかく...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/26 18:15:52(最終返信:2023/06/06 15:46:29)
[25275125]
...レンズ交換式デジタルカメラからミラーをなくしたのはパナソニックだがな キヤノンがなくすとすればストロボシンクロ速度の制限かも? グローバルシャッターをどこが最初に採用するのか注目 まあ一番可能性が高いのはソニーと思ってますが...
[25287121] フォーカスブラケット撮影からDPPの深度合成まで教えて下さい
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ)
2023/06/04 12:33:41(最終返信:2023/06/05 10:51:23)
[25287121]
...それでも感動の一枚に仕上がりました そこで質問です。 なぜDPPは7枚と制限を設けているのでしょうか、せっかく20枚のデータがあるのにと思います。 M6MarkUの機種などによる容量制限などがあるのでしょうか、不思議です。 まだ説明書の見落としがあるのかもしれ...20最新版(Windows11)です。 >否バイヤーさん こんにちは。 >なぜDPPは7枚と制限を設けているのでしょうか、せっかく20枚のデータがあるのにと思います。 詳しくはないのですが、 ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2023/05/31 23:36:45(最終返信:2023/06/04 14:03:28)
[25282325]
...これは本体上面にあるLOCKボタンで機能の一部を動かないようにするものです 押せば機能制限、もう一度押せば制限解除です メニューボタンからスパナ型の工具マークを呼び出しその中の6番にあるマルチ電子ロックで設定します...
[25097780] ついにパナソニックがアマチュア層に対して本気になったか!?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット)
2023/01/15 01:23:39(最終返信:2023/06/04 09:05:33)
[25097780]
...全LUMIXのフルサイズカメラユーザー(かもしれない)が望んだ、像面位相差AFを搭載しましたか。 その他にも4K撮影時間無制限とか、メカシャッター(追従連射)も5枚/秒→7枚/秒となり、しかもJPEG+RAW連続撮影数が24枚から200枚と...おしゃる通りフルサイズでの4K撮影は、放熱量が多く熱対策がど〜しても苦労します。今回のS5Uで時間無制限と理論上はなっていますが、果たして夏日などでどれほど安定して動画を撮れるかは未知数です。 無印S5で夏日に屋外撮影していたら...
[25267338] 7D2と6Dを売って買おうか迷い中です。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/05/20 12:35:36(最終返信:2023/06/04 00:34:49)
[25267338]
...なんですよね・・・R10は入門機としてのレビューはよくみています。 正直なとこはR6が欲しいんですよ・・・そしたら色々な「お小遣い制限」がかかるので R10でいいかwってなってます。 「欲しい時が買い時」・・・おっしゃる通りです。 ...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH6 ボディ)
2023/06/01 23:31:56(最終返信:2023/06/03 17:37:17)
[25283670]
...点光源に引っ張られるなど、一癖あるAFになります。そのため動画のメニューにAF連続動作の制限、AF速度、追従を制限するAFカスタム設定などがあります。 GH6からはフォーカスリミッターも追加されて後ろ抜けが防げるとか...
(デジタル一眼カメラ)
2023/06/01 06:35:22(最終返信:2023/06/02 09:59:50)
[25282486]
...>ありがとう、世界さん 御意です。 プロ競技は個人使用の範囲なら問題ありません。 アマチュアだと大会が制限を掛けていないなら公式の場の撮影、公開は問題ないかと。 >6084さん >ほoちさん >ありがとう...
[25281961] ISOオート時の最低シャッタースピードについて
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II ボディ)
2023/05/31 19:19:27(最終返信:2023/06/01 22:05:50)
[25281961]
...ッシュの低速制限のシャッタースピードが フラッシュの有無に関わらずISOオート設定のような働きをします。 例えば、ISO:AUTO、フラッシュの低速制限:1/160...多分仕様外の話になるのですが、 ISOオート時の最低シャッタースピードをフラッシュの低速制限で設定することが出来ます。 この設定がメカシャッターの際には有効になるのですが、 静音シ...ていただきました。 自分の個体で試してみました。 やはり静音撮影の挙動、同じです。 低速制限1/60秒の設定ですが、静音撮影では1/25秒や1/20秒になりました。 静音撮影では...
[25257975] EFレンズのDLOの本体登録数の制限について
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ)
2023/05/13 08:39:41(最終返信:2023/06/01 16:40:57)
[25257975]
...制限があるなら、 EFマウントの使用(本数)実質制限というか RF移行促進の意図もあるかもしれませんが、 R8だけならば、単にRAM容量の制限...本体に登録したところ、最大5台までしかレンズデータが登録できませんでした。(RFレンズは制限ないかもしれません) これまで利用していたEOS-Rでは40本でした。覚えておりませんが...ろEFレンズの方が優れている場合も多々あると感じております)キャノンさんが、意図的にこの制限を加えたことにかなりショックを受けております。 (実質、EFレンズの資産の価値の減少にな...
[25242823] X写真同好会 PART53 (5月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/05/01 05:43:34(最終返信:2023/06/01 05:11:58)
[25242823]
...二重のフェンスで厳重に囲まれて中に入れないのですが、今の時期だけ外側のフェンスを開放してます。 コロナ以前は特定日に時間、人数制限をかけて内側のフェンスも開放してましたが、今はやってないみたいですね。 フェンス越しに55〜230のキットレンズで撮影してみました...
[23609572] キヤノンEOS R5は冷蔵庫の中でもオーバーヒートする
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/08/19 20:52:40(最終返信:2023/06/01 02:20:31)
[23609572]
...ソフト制限を意味もなくかけているわけではないと思うので、 アップデートによって時間が伸びるというのは、個人的にはないんじゃないかと思います。 意味もなく制限をかけ...ソフト制限を意味もなくかけているわけではないと思うので、 アップデートによって時間が伸びるというのは、個人的にはないんじゃないかと思います。 意味もなく制限をかけ...8K20分録画で制限停止後、即座に8K20分を数回繰り返しても録画ができたとの海外で検証された証言が本当であればこれでも熱に弱いと解釈するのは難しいでしょう。 20分と言うのもソフト側の制限なので解除できるでし...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ)
2023/04/30 19:24:39(最終返信:2023/05/31 17:59:36)
[25242304]
...このような光まわりがいいと思います。ソフトな雰囲気がいいですね。 GFXは、色々と迷いが生じますね。やはり望遠系の撮影制限が大きいことです。 50-140で撮影すると楽しいこと、楽しいこと・・・最大のネックだと思います。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/11/14 07:54:37(最終返信:2023/05/30 22:11:03)
[25008905]
...ミラーレスの強みとなる収納性がかなり犠牲となっている感があり。 レンズが小さいとはいえ、全高が大きなカメラは収納できるカメラバッグに制限がかかりやすいのが悩ましいところ。 4.今回の比較では最もサイズの近いカメラがD780。 比較して1cmほど厚みが増しているのはグリップサイズでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2022/09/16 15:24:50(最終返信:2023/05/30 19:16:38)
[24925655]
...α9は連写が最速で20FPSで撮影出来ますが、 一部の純正レンズとサードパーティーレンズでは 最速が15FPSに制限されます。 この差を勿体ないと思うか関係ないと思うかは 使用者次第ですが、スポーツを撮るなら一寸でも... >盛るもっとさん こんにちは 一部の純正レンズとサードパーティーレンズでは 最速が15FPSに制限されます。 ↑ そうなんですね、、、知らなかったっです。勉強になります。 ありがとうございます。 ...