[25089489] ATOM CAMとTP-Linkどっちがいい?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2023/01/09 12:23:13(最終返信:2023/01/11 09:36:36)
[25089489]
...画面をスワイプすることで登録済みの別の4台に切り替え可能という認識です。 ATOM CAMは登録は無制限で、同時4台表示まで、他に切り替えは、ちょっと面倒で再度戻って4台を選択する必要があると認識です。...
[24906094] mineoのマイそく 1.5Mbpsと相性良いです。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト])
2022/09/03 13:20:49(最終返信:2022/12/17 16:01:10)
[24906094]
...モバイル回線化のWi-Fiの接続さえ良好にしておけば十分な実用速度です。 12:00-13:00は制限により使い物になりませんが。 なおロケットモバイルや制限下のdocomo等、200kpbs、128kbpsだと接続できなくはないが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト])
2022/03/03 04:37:51(最終返信:2022/12/17 15:55:10)
[24629692]
...ただ拙宅では10mとは言わないまでも、7-8m位の長さが欲しいですね。 アトムコミュニティ見てたらUSBケーブルは5mまでが制限との記載。知りませんでした。 付属品コードでは100均の延長ケーブルでやろうと思っていてD社の2mケーブルでは...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2022/11/25 03:30:40(最終返信:2022/11/25 10:08:01)
[25023868]
...以前Tapoシリーズを利用していたのですが、外部ネットワークからでは 連続視聴時間に制限があり、変更を検討しています。 ・外部ネットワークからでも制限無しでライブ視聴可能 ・暗視機能あり ・同時視聴数3人以上 ・価格は2万円以下目途...・(可能であれば)スマホのみではなくPC(windows)からでもライブ視聴可能 各メーカーの仕様書ではライブ視聴の制限や同時視聴の記述が少ないものが多く 中々該当のネットワークカメラを見つけられない状況です。 もし...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2022/08/17 12:40:42(最終返信:2022/08/31 14:19:36)
[24881656]
...それへの対策(カメラ本体以外に録画データを残す)を考えておくのは基本中の基本ですね。 教えてくださったメーカーのNAS側の謎の制限(カメラ台数2台まで)が意味不明ですが、仕組みがだんだん見えてきたので、他のNASやルータに外付けHDDを直接つなげられる機能を活用したりして...
[24894947] 3人までしか見ることはできないのでしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2022/08/26 23:56:46(最終返信:2022/08/29 00:17:30)
[24894947]
...同じTP-link IDで設定すれば、スマホ何台でも追加で使えます。 ただ、全ての操作ができてしまうので、制限したい場合は別途ID登録が必要だと思います。 具体的には、下記要領でTP-link IDを登録します...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HDN215-K [ブラック])
2022/07/02 15:02:56(最終返信:2022/07/26 12:07:15)
[24818828]
...ホームネットワークWを開き、モバイルデータ通信をオンにしたら見れるようになりました。データ消費量を制限できるようにという配慮なのでしょうが、わかるわけねえだろ! もっと簡略化しろよと言いたいです。...
[24838413] Windowsパソコンで映像を見る際の仕様について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRFE)
2022/07/17 19:46:59(最終返信:2022/07/17 20:12:14)
[24838413]
...様を確認しました。 その結果、下記の通り記載されていました。 Webブラウザーでの視聴には以下の制限があります ・ 解像度がVGA(640×480)になります。 ・ フレームレートが5fpsになります...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/07/05 15:48:07(最終返信:2022/07/05 20:50:20)
[24822829]
...com/tplink-tapo-c200-review/ 1つのカメラに対して2つまではアカウントが作れるので機能制限なくスマホアプリを使うことができます。 3つ以上の共有になると操作の制限がかかるようです。 https://gomenii.com/tapo-c200_kyoyu/...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2022/05/28 11:15:04(最終返信:2022/05/31 19:11:34)
[24766418]
...C310のみ共用が可能になると思います。 違いとして、招待者は、ライブ、録画動画の視聴のみに権限が制限されます。 下手に設定など弄れないので、逆に良いかも知れません。 >ひまJINさん 昨日、アプリからパスワードの要求がありましたので...
[24684548] LAN外のPCから見る方法はありますか
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/04/04 16:34:35(最終返信:2022/04/30 01:58:52)
[24684548]
...く異なるのかもしれませんね。 ちなみに、それがプライベートアドレスの制限か回線そのものの制限(P2Pと同じ扱いなら)かまでは読み取れませんでした。 法人契約できる...場合は御留意下さい。 私はIIJとマイネオでやられました。 quickconnectでも制限が生じるということですか。とはいえ、今はプラベートIPアドレスが終了になりつつあります。...ライベートアドレスが割り当てられるネットワークでは、Synologyのクラウドサービスは制限される場合があるという意味ですか? >ありりん00615さん 単純ミスだと思いますが...
[24537568] WiFi防犯カメラ 屋内外を検討 同じメーカーがいいでしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2022/01/10 20:10:31(最終返信:2022/02/27 12:52:24)
[24537568]
...) ただ、現状では表示言語に日本語は無いみたいなのと、メーカ純正と比較すると機能面では制限があると思います。 まだ見つけたばかりで機能面は把握していませんが、iSpyではできた動...カメラメーカが異なっても同じUIで操作できると思います。 但し利用可能なカメラの種類には制限があるかもしれません。 少なくともIPカメラは利用可能で、クラウドは無関係なのでネットワ...) >ただ、現状では表示言語に日本語は無いみたいなのと、メーカ純正と比較すると機能面では制限があると思います。 >まだ見つけたばかりで機能面は把握していませんが、iSpyではできた...
[24386850] Nest Hub Maxでの使用について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Cam GA01317-JP [Snow])
2021/10/09 14:36:18(最終返信:2021/10/28 14:05:44)
[24386850]
...スマートディスプレイを使ったネットワークカメラの表示は、本来の機能では無いと思います。 色んな事出来るけど、それぞれの機能にはある程度制限があるかと。 常時表示が必要なら、それ用のモニターを用意すべきかと。 例えばパソコンと監視ソフト使えば...
[24334379] YCC365 監視カメラ クラウド録画料金について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/09/10 16:57:15(最終返信:2021/09/11 09:06:52)
[24334379]
... 不勉強で申し訳ありません どうぞよろしくお願いします クラウド無料サービスは、日数、録画時間が制限されますが、ATOM Camなら利用できます。 1台、2,500円+送料から買えるので、色々試して見るには良い商品だと思います...
[24313742] このカメラで録画するにはどのようにすればよいのか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW175A)
2021/08/29 17:46:52(最終返信:2021/08/30 12:58:00)
[24313742]
...パソコンを使った設定になり、普段の運用もパソコンからです。 一応、スマホからも利用できますが、機能はかなり制限されます。 一般ユーザーが使うには、ちょっと敷居が高い感じですね。 今時のスマホ主体の安価な製品選ばれた方が間違いないと思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2021/07/22 00:19:32(最終返信:2021/07/22 00:19:32)
[24251557]
...・スマートフォン(iPhone/Android) ・閲覧場所(外出先/カメラの設置場所と同じ屋内) などをきっちり考慮してから購入しないと利用が制限されて厳しいです。 あと、2021/07/15時点で↓のような不具合も発生しています。 https://www...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2021/07/18 22:37:13(最終返信:2021/07/19 10:43:53)
[24247066]
...下り方向の通信という意味ではありません。) 【理由】 UPnPが無効の環境で、且つ、インバウンド通信に限りポート番号に範囲制限があるため事前に確認したいです。 よろしくお願いいたします。 公式サイトに載っていました。 ありがとうございました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HDN215-K [ブラック])
2021/06/27 10:32:33(最終返信:2021/06/27 11:45:31)
[24209110]
...相談窓口に電話しましたが、やはりスマホの登録はカメラと直接やり取りしないとできないそうです。 コロナ禍で移動が制限されている時代に、アプリケーション改良だけでどうにでもなる問題を解決しないパナソニックには幻滅しました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2021/06/10 18:57:15(最終返信:2021/06/14 01:54:57)
[24181914]
...外でスマホでTP-Linkにログインして、自宅のカメラ画像が見れるようにしてる様ですね。 で問題の、自宅WiMAX利用3日で10G制限は、必要分しか画像は見なければ、クリアできそうですね。 自宅のスマホでは、WiMAXルーターのWiFiを利用するのみで外に流れていくわけではないので...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/12/26 23:56:03(最終返信:2020/12/27 21:21:50)
[23871551]
...全ての機能が使えます。 親アカウントと子アカウントで使用する場合は、子アカウントで機能が制限されます。 お返事ありがとうございます。 親アカウントと子アカウントとは何でしょうか? ...イブ視聴・再生、解像度の変更のみの操作になります。 アカウントはいくつも作れますが、操作制限の違いはあるって事ですね。 因みにTP-Link IDは、個別に事前作成が必要です。 ...s://www.tp-link.com/jp/support/faq/1439/ 特に制限をつける必要が無ければ、同じTP-Link IDを使えば、最大4台のスマホで同時に使えま...