制御 (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 制御 (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

"制御"を検索した結果 516件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25255827] 脱水時の振動

 (洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15)
2023/05/11 14:48:51(最終返信:2023/05/14 11:21:52)

[25255827] ...振動が凄くなり隣の部屋まで振動が伝わってくるようになりました。防振のマットや台等色々と試しましたが余り変わりません。 マンションの為、インバータ制御付を購入し直そうと思いますが、その前にお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。 >かさはささん... 詳細


[24738400] タオルが引っかかる件

 (洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/05/09 18:06:11(最終返信:2023/05/10 20:30:57)

[24738400] ...自動投入お手入れ後の残量センサー”というスレッドが立っていて、その書き込みによると 修理、つまり制御基板を交換したり本体交換しても同じで不具合が再現するということ、メーカーが最近やっと、根本原因が制御プログラムのバグであることを見つけて、「修正プロ...たい」(書込番号:24734527)ということのようですから。 したがって、今修理してもらっても、制御基板を交換してもらってもおそらく直らないと思いますので、修理を依頼していません。 ただ、購入店(近所のパナソニックの店)には... 詳細


[25209792] SANYO AQUA AWD-AQ4000 エラーE11貯水しない

 (洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2023/04/05 12:11:05(最終返信:2023/04/10 21:34:08)

[25209792] ...据付説明書に排水ホースの取り回しの変え方が書いてあるので、その手順どおりに、前面カバーを外す→内部の制御基板を外す→排水ホースの根元=排水バルブの在処が見える、です。 あと何処をどう外せばいいかは、現物をみてご判断を... 詳細


[25201675] 脱水時の騒音

 (洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H9)
2023/03/30 14:00:06(最終返信:2023/03/31 11:21:54)

[25201675] ...購入店に相談してみてもらいましょう。 音とインバーターは無関係だと思うけど。 インバーターはモーターの回転制御しているだけ。 ガタ、ゴトの音は無関係。クラッチかブレーキあるいはベルト、ベルトプリーなど機械部品の音でしょう... 詳細


[25174508] すすぎ給水時に洗剤が注入されている?

 (洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D9)
2023/03/09 12:26:00(最終返信:2023/03/25 00:14:20)

[25174508] ...すすぎ2回目に柔軟剤を槽へ投入する為、水はケースへ入ります、ただ東芝のこの辺りの機種はプログラムタイマ(制御基盤)の不具合が多いので、一度東芝の窓口等に、これが正常な状態なのか確認してみても良いかも知れません...対策品として給水異常が含まれているようです。 これで直ってくれると良いのですが・・・ やはりプログラムタイマでしたか…逆に制御基盤以外は現状異常が無いようなので良かったですね プログラムタイマ交換してもらったのですが、結局状況は変わりませんでした... 詳細


[24753686] 洗剤残量センサーのその後

 (洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/05/19 21:25:43(最終返信:2023/02/22 09:28:59)

[24753686] ...ほしいが、制御基板の不具合が原因だと聞いていて、対策版の制御基板に交換してくれないと、直らないと思う。そのあたりを調査して、対策版の制御基板が手に...当するのか分からないのですが、コンピューター=制御基盤ってことでしょうか?? 洗濯機の下部の前面パネルの辺りに制御基盤があり、それを交換すると言われました。 ...ようになりましたが、制御基板を交換しておきます。」ということで、交換してもらって、その後、フロートの上げ下げで数値が変化するのを確認しました。 つまり、フロートは正常で、その信号を処理する制御基板が不良だったとい... 詳細


[25098457] 排気口からの温風

 (洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2023/01/15 15:45:12(最終返信:2023/01/17 16:00:29)

[25098457] ...月使用しています。 おそらくドラム内の温度や湿度で排気口を開放したり封鎖したりするような制御が入ってそうな気がしています。 乾燥開始直後は温度が低い為閉鎖→風は出ず 乾燥後半は温度...クトにかなり埃の塊が詰まっているのはうちだけでしょうか… 12012様 私もそんな感じの制御が効いてるのかなと思ったことはありますが、やはりそうなのですかね?? フィルター前のダク...ようにはしてますが、良い方法あったりしませんか? >とぅーみんさん 東芝の前の機種でその制御弁が壊れたような書き込みを見たので多分常時開放では無いと思います。 埃はダクト洗浄ついて... 詳細


[23658520] 柔軟剤の自動投入量が異常に多い

 (洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L)
2020/09/12 20:22:11(最終返信:2023/01/02 08:35:21)

[23658520] ...先日ポンプを交換してもらったのですが、柔軟剤の消費量は相変わらず倍消費で変わらずでした。 こうなると、動作側でなく、制御側、プログラムとか基盤が怪しくなります。サービスマンも引き続き調査して対応していただけるとのことでしたので... 詳細


[24731175] 注水までの時間は

 (洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15)
2022/05/04 20:12:37(最終返信:2022/12/26 00:39:50)

[24731175] ...よ 金があるならNA-FA80H9が底値で家電量販店で57000円前後で購入出来るからインバーター制御で音も静かなんだからそっちにしなよ カビについてはメーカー純正の洗濯槽クリーナーで5から6ヶ月ごとに洗浄と洗剤... 詳細


[24817339] ドラム内で水が滴り落ちてる?

 (洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/07/01 11:43:14(最終返信:2022/12/22 07:14:11)

[24817339] ...この間に5回程ノズル部分からの水漏れがありました。 メーカーに連絡し今日サービスの方が修理に来ました。 その方が言うには、どうやら制御ソフトが原因らしく、修正ソフトに書き換えていきました。 上記の、給水弁や基盤交換はしませんでした。... 詳細


[24304959] C-2エラー起動不可

 (洗濯機 > 東芝 > AW-45M9)
2021/08/23 21:04:28(最終返信:2022/11/25 19:43:03)

[24304959] ...プラスチックのガワを剥いて基盤裏も見てみると部品やはんだ付けは粗雑な感じはありませんでしたが、 脱水はできてたのでたまたま制御系が壊れてしまったようです。このシリーズは基板がちょっとデリケートなのかもしれませんね。 基板交換... 詳細


[25011671] 本日設置納品されたので、初日使ってみた感想です

 (洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2022/11/16 00:06:55(最終返信:2022/11/19 00:09:52)

[25011671] ...デザインは〇。洗濯〜乾燥までしましたが、臭いの問題は発生しておりません。 一方、ネットに接続してアプリで制御するお掃除コンシェルジュは、毎回サーバにつなぎに行く仕様のため、接続が安定しません。 売りの、Googleスマートスピーカーから洗濯状況がわかるというのも... 詳細


[25003111] 水漏れがひどい

 (洗濯機 > AQUA)
2022/11/10 11:40:13(最終返信:2022/11/10 13:30:19)

[25003111] ...人間で言う脳みその部分がおかしいとのこと。 制御装置のハードかソフトに 問題があるという事なのでしょうが、 それよりも配管のどこかに穴が空いているのではと 思ってしまいました。 制御系の不具合でも水漏れするだろうか...制御系の不具合でも水漏れするだろうか、という気はしますがね。物理的な穴でも空いていないと漏れないと思いますが・・・水の量が制御管理されていないから溢れて水漏れになる、とでもいうのですかね・・・? しかも、修理に来た人が一時的にでも直せたので... 詳細


[24957430] 洗剤残量の表示について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/10/09 14:33:15(最終返信:2022/10/21 21:30:46)

[24957430] ...直ったのは一時的でしたが。 また、一度ギリギリまで使ったことがあったのですが、表示がでませんでした。制御基板の当たりはずれもあるのかもしれませんね。 本当によくわかりません。 >もともと28号さん... 詳細


[24914453] 柔軟剤の少量か極端に減らなくなりました。

 (洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10DP1)
2022/09/08 23:58:32(最終返信:2022/09/27 20:59:31)

[24914453] ... 今回のトラブルでは構造からポンプユニット(O-ring摩耗含む)、洗剤タンク(逆流防止弁含む)、制御基板の3点のいずれかが原因だそうです。私ももし治らなかった場合、次は洗剤タンクを交換する予定でした... 詳細


[24833027] 完全に乾燥してくれない

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100E)
2022/07/13 13:27:01(最終返信:2022/09/02 22:32:05)

[24833027] ...部品以外にソフトウェアも更新していただきました。 結果として正常に乾燥してくれるようになりました。 写真の部品で冷却水の量を制御しているそうですが、交換前は冷却水の量が少なく十分に冷却できておらず、除湿できていなかったのではないかと思われます... 詳細


[24326456] 異音が止まらない

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E)
2021/09/05 21:48:29(最終返信:2022/08/22 22:36:14)

[24326456] ...うす紫さん  こんにちわ 改善されないなら 購入店に今一度サービス依頼するしか・・・・ インバーター制御は知っていましたが! メカ方式ではなくベルトドライブなんですネ! 知りませんでした デジタルエコさん... 詳細


[24873946] 使用開始7ヶ月頃から「U13」脱水エラーが頻発

 (洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/08/11 22:43:05(最終返信:2022/08/18 13:40:19)

[24873946] ...故障箇所無しと診断された為、手詰まり状態でした笑 クラブパナソニックから再度修理依頼し、恐らくドラムの3軸センサか制御ecuの不具合とのことでしたが、エラーコード不明の為本体交換する運びとなりました。 家電はやはり当たりハズレ個体差ありますね〜... 詳細


[24855646] 乾燥が異常に早く終了し生乾き

 (洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL)
2022/07/30 12:59:33(最終返信:2022/08/17 01:56:05)

[24855646] ...明らかに手で感じる風量・音共に違いが感じられました。 またついでに本体側ファームの更新(WiFi経由でアップデートするファームとは別の制御モジュールの模様)も実施。(本体右側側面のフタを外してコネクタ接続によるファームアップ実施) この... 詳細


[24877767] 音はうるさくないですか?

 (洗濯機 > 東芝 > AW-10M7)
2022/08/14 17:24:35(最終返信:2022/08/15 22:16:50)

[24877767] ...結論から言いますと下位機種の全自動洗濯機はオススメしません (>_<) 振動や運転音など気にされるならDDモーター搭載(インバーター制御) 全自動洗濯機 AW-10DP1(T)/(W) ・AW-10DP2(T)/(W) を オススメします... 詳細