(その他カメラ関連製品 > GODOX > X1TFJ [富士フイルム用])
2018/12/23 02:31:32(最終返信:2018/12/23 08:32:05)
[22342723]
...マニュアルフラッシュ 可能 TTLオートフラッシュ 可能 フラッシュ調光補正 ±3EV(1/3EV刻み) 制御スレーブグループ 最大6 グループ ... ゴドックスのストロボ V860 IIシリーズにソニー用と富士フイルム用が追加...
[20937064] アシスタントアプリ(GUI)の使い方をお教えください
(その他カメラ関連製品 > FILMPOWER > Nebula 5100)
2017/06/02 19:52:24(最終返信:2018/09/20 00:07:46)
[20937064]
...私もたまにジンバルが制御不能に「なる事がありますが、SImpleBGCでモーターの動作をOFFにした後、 プロファイルを初期プロファイルに差し替える事で問題なく対応できています。 ジンバルが制御不能になった際の対応方法さえ分かっていれば...躊躇なく設定を変更されれば良いのではないかと思います。 すいません。 初期プロファイル紛失しました。 制御不能に陥っています。 どうにかしようとSimpleBGC_GUIでトライしても、 ドツボにはまっています...
(その他カメラ関連製品 > ニッシンジャパン > AirR [ニコン用])
2017/04/30 11:24:35(最終返信:2017/05/07 01:30:54)
[20856350]
...net/item_detail/itemCode,A1C/ 上のサイトを見ると >異なるマウント同士ではストロボを制御できません。 とありますので ストロボの制御はできないようです。 また MG8000自体には 電波通信機能がないため Di700Aみたいに...
(その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1)
2017/02/11 11:52:26(最終返信:2017/02/17 19:53:53)
[20648430]
...リモート撮影に必要な人が買うわけですね(^o^)。 そういえばWFT-E7Bにもサブカメラごとリモートして集中シャッター制御機能が付いていましたっけ。 今はそういうのが当たり前なんでしょうかね。 元々カメラ側に赤外線でリモートシャッターを切る機能がありますが...
(その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2)
2016/10/10 11:32:38(最終返信:2016/10/10 21:24:58)
[20282737]
...ブで焚けるのは確認しました この場合 下の取扱説明書を見ると この機種は2グループまで制御できますが 3灯でも同じグループとして使用するのでしたら 対応できると思います。 ht...と思います。 今回、さらに1台はTT560ということなので、これは光るタイミング しか制御できないです。光量はマニュアルでセットする必要あります。 3台をTTLにすると、3台でバ...スレーブ2ですね。 スレーブで発光するのは、だれかストロボが光るからで、ST-E2の 制御で光ることはないです。 ST-E2で光った他のストロボにつられて光る、という感じになると...
[20049653] WFT-E8Bと1DXとの利用についてご教示ください。
(その他カメラ関連製品 > CANON > WFT-E8B)
2016/07/19 09:34:53(最終返信:2016/07/22 10:25:04)
[20049653]
...ONLY → 5GHz帯に対応しています。 カメラ本体側でワイヤレスファイルトランスミッターの動作を制御しているようなので、 1DXでE8Bを正規運用するのは厳しいかと思います。 詳細な件に関しては、クロロ・ルシルフル(団長)さんで調べて頂けそうですので...
[19376960] 製品対応リストに記載されてないSB-400でも使用できました
(その他カメラ関連製品 > ニッシンジャパン > AirR [ニコン用])
2015/12/05 01:35:56(最終返信:2016/02/17 21:28:12)
[19376960]
...ドライトのワイヤレス制御が光通信式であり、TTLの制御そのものは他社に一歩抜きんでているのですが、そこが大きくCanonに後れを取っていると思います。 この製品は本来は、ニッシンの電波制御でないクリップオンを...部は書きませんが遠隔制御もできます(欧州では合法)。 日本在住になってからは事情も変わり他社製のクリップオンを入れて遠隔制御し多灯撮影するのに便利なCactusV6を使っています。AD360の遠隔制御はできなく...合わせることで利用価値が大きくなったと思います。しかも、TTLの制御自体はNikon純正の機能で制御されているので、これはニッシンの互換品よりも優れた点であると思い...
[17191344] カメラより画像転送ができません。(泣)
(その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1b)
2014/02/14 20:32:01(最終返信:2015/05/06 05:20:04)
[17191344]
...iPad(Wifi版)のみ同様のエラーが発生しました。 iPhone5は3Gと4G/LTEの切替でいろいろと問題があったし、最近の機種でのHW制御も関係しているのかも知れませんね。 同じようにiPhoneでは途中で切断されるばかりで転送できませんでした...
(その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2)
2014/07/22 10:43:53(最終返信:2014/07/22 16:53:54)
[17758200]
...親機とは、カメラに直付けのスピードライトの事でしょうか? ST-E2の事でしょうか? ST-E2では制御は2グループまで。台数は1グループ3台位までは経験がありますが、それ以上はちょっと・・・ >>・あっている場合...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a)
2014/03/02 18:51:23(最終返信:2014/03/03 01:06:49)
[17256681]
...タムロンやシグマのようなサードパーティレンズでのライブビューは昔から相性問題が出ていたので、ライブビューの場合制御方法がファインダー撮影の場合とは違うのだと思います。 せっかく純正のレンズを持っているのですから...
[16541699] ペンタックスD A レンズを使いたい。
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2013/09/03 22:30:40(最終返信:2013/09/08 22:56:30)
[16541699]
...リコー-ライカM/pd/100000001001517834/ 私の所有しているものは電子接点で制御するのではなく、レンズの絞りレバーを機械的に動かす仕組みの製品ですが、 あくまで私のマウントアダプタの感想としては...
[15437112] canon st-e2の互換性について教えてください
(その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2)
2012/12/05 18:52:07(最終返信:2012/12/05 20:49:40)
[15437112]
...SUPERの指定スレーブ発光については 2台の DG SUPER を使用し、ホットシューに取り付けたフラッシュを制御用フラッシュとして使用します。 とあります。 シグマだけのワイヤレスのようですね。 ST−E2は使えないでしょう...
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2011/11/19 18:43:29(最終返信:2011/11/23 09:04:19)
[13786645]
...カメラユニット内で3分(P10だけは30秒)までの露出時間制御を出来るようにしてくれているためのようで、バルブ機能をカメラユニットから切り離し、外部コントローラでタイム、バルブ機能を制御するようにした方が良いと思います。 ...http://www.ricoh.co.jp/dc/option/other/ リモートでインターバルや露出時間制御までは出来ない単純なレリーズ機能だけのようですが、時間は自分で計りながらオンオフすれば大きな問題なく使え...
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2011/08/06 07:41:00(最終返信:2011/09/07 21:32:02)
[13341008]
...000秒は明るいレンズを持っている人には喜ばれるでしょうね。 電子シャッター:1秒〜1/8,000秒 この電子シャッターって、以前の速度制御をソレノイドで行っていた電磁制御ではなく、携帯カメラと同じ方式 でしょうね。FPとの使い分けはやはり音なんだろうか... 撮像素子シフト式を平面的に動かすだけでなく3次元方向にも制御できるようになれば 稼動範囲内でAF化できそうですね。 それに加えて傾ける制御も可能にすればカメラ内でアオリやシフトまでできそうです。 そ...