(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 15.3インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2023/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/09/19 00:41:51(最終返信:2023/09/26 00:38:06)
[25428538]
...今時なら5万円くらいのWindowsノートでも十分ですが。 当然ながら、プログラムにやらせたいことが大規模になるのなら、それに見合った性能のPCが必要になります。 MacかWindowsかは、周囲で使っている人に合わせても…と思いますが...カッコいい以外のメリットはほぼなくなりつつあります。Apple固有のソフトが優秀ではあるんだけど、主流ではないし、結局、性能が必要になるとWindowsに回帰するのでMac派の人はよく路頭に迷ってます。 ヒット作連発してめ...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 15.3インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2023/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/07/17 21:24:19(最終返信:2023/09/01 15:25:35)
[25348664]
...Intelは12thで性能的な遅れは取り戻したのと、M2がやたら高くなったし最低価格だとSSDの性能に問題出てくるので、もはやMacにコスパ的な魅力はなくなりました。 MaxのGPU性能は大したものですけどね...(13-inch, M2, 2022.) に性能が近い。 Proはファンが有ると言うより、M2チップよりはるかに高性能のM2 Pro、M2 Maxのチップを搭載しており、性能差は歴然です。 (アップした図参照)...
(Mac ノート(MacBook))
2023/08/29 16:47:21(最終返信:2023/08/30 22:35:01)
[25401210]
...ですね。。。 性能差としてはやはり格段に違うのでしょうか。 >>Airの高機能版にするか、いっそProモデルにするか悩みどころですね。。。 >>性能差としてはやは...ります。 一番重要視しているのはプレミアプロでアニメーションなどをつけてもカクカクしない性能がほしいです。 メインPCはWindowsのゲーミングPCを使用しています。 興味本位...12567-SN3220.html Core i7-13700HXですから、マルチコア性能はM2の2倍以上がほとんどですね。 https://www.topcpu.net/ja/...
[25384272] 16インチと14インチ、どちらが良いですか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2023/08/15 17:49:28(最終返信:2023/08/29 10:10:08)
[25384272]
...解像度と画面の大きさについて昔のウンチクは必要ありません。 今のPCは解像度が高くても楽々描画する性能があります。確かに昔々Windowsアクセラレーターが無かった時代、Win3.1が出る前のMaci...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2021/11/08 13:52:36(最終返信:2023/08/18 08:34:24)
[24435924]
... 余談ですが、、、 このチップには3D性能よりGPGPUの性能を期待しますけどね。(GPGPUの性能ネックはバスと言われているので) スパコ...ro16購入して工業芸術品はこう言うのを言うんだろなと感動したことがあり、今回のモデルは性能の高さもあって気になってます。 M1 Proチップ、M1 Maxチップ Macは今の...ませんが、スレ主さんが欲しければ購入したら宜しいのではないでしょうか。 ソフトとGPUの性能とか次第でしょうね。 まぁ、所詮ノートなので、いくら低電力と言っても限界が、、、 >...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/07/03 12:45:06(最終返信:2023/07/06 22:57:26)
[25328530]
...予算が取れないならMacはお勧めしない。 電源前提のスタバドヤなら12th以降のIntel+NVIDIAの方が性能は良いです。ただAeには16GBでは足りない。 以下追加コメント: ・メイン機で使うならSSD 256GBとかで大丈夫...・6コアあればほぼ満たすのでCPUはOK。メモリもそんなに食わない。 ・ディスプレイはDAIVのその型番はsRGB、MacはP3で一通りの性能。P3はAdobeRGBに近く、赤いバラに拘る等ならMacがお勧めになる。 ・キーボード配置はどちらも良好...
(Mac ノート(MacBook))
2023/05/06 03:55:51(最終返信:2023/07/04 06:00:25)
[25249313]
...近いものは見えにくいので小さい画面は不便かもしれませんね。 13インチクラスで現状考えると、M2は以下の2機種での比較になりますが、性能的にはほぼ同じで機能差だけの問題となるとTouch Barの利用価値があまりないのであれば、充電にMagSafe...もちろん来月のWWDC23を見てから再検討してみます。 新チップの噂もありますし、新チップが大幅に性能アップしてくれれば現行の値下がりも期待できますしね。私の用途ではM2でも十分そうですしね。 偶然...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/05/10 22:02:00(最終返信:2023/05/12 06:46:22)
[25255153]
...Air 190,800円 M2 MacBook Air 236,800円 Macの高性能機は高いし、一番下でもそれなりの性能があるので、お勧めってのは特にないです。 買える奴でどうぞ。ただし、M2の最低容量のSSDは遅いので...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/05/09 18:43:38(最終返信:2023/05/10 06:40:27)
[25253625]
...長尺物の4K動画動画なら、メモリーは16GBは欲しいですし、ストレージ容量も256GBでは少ないので、SoC性能の余裕がある14インチまたは16インチMacBook Proの方が良いでしょう。 表題を見ると、 Premiere... he比較 実機レビューからです。 >動画編集 >快適度 ○ >内蔵グラフィックスとしては高めの性能を備えており、FHD動画のライトな編集であれば、そこまでストレス無く行えます。ただし、できれば、Ryzen...
[25237984] 今年はモデルチェンジなさそうですかね?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/04/27 10:03:37(最終返信:2023/04/27 16:15:49)
[25237984]
...30万円以上した時代だったので、結構きつかったですね。今回はせいぜい10万円台前半なのであまり気にならないとは思いますけどね。性能アップもせいぜい2〜3割でしょうしね。体感差なんてほとんど無いレベルでしょう。...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/03/19 21:13:16(最終返信:2023/03/21 11:32:56)
[25187695]
...プロなのにAffter Effects使わないんだろうか? さらに言うと、AdobeでもMacの動画編集はGPUの性能がモノを言うので、、、ものっそいカネかかります。70万とか、、、 もう、プロでもApple離れは進んでると思うけどな...
[25185153] MacBook Air 13 early 2020 intel i5 から買い換える意義は?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/03/18 02:33:30(最終返信:2023/03/18 07:00:34)
[25185153]
...3倍程度の性能なので、そんなに違う訳でもないです。(仕事で使ってますが特に問題ありません) ただ、ちょうど性能がちょっと足りない辺りなので、気にはなるかもしれませんね。 逆にM1とM2の性能差は15%とかそんな...Hzと、その時代としても性能の低いチップが積まれてたんで、まぁ、マッタリ目に動くかなぁという気はします。 デスクトップだと2010年頃の性能です。 とは言っても、...SSDが足引っ張って実効性能は低いかもしれません。 でも、OSのサポートが速く切れると思われるので、むしろそこがネックな気はします。 性能的な飛躍はしばらくなくて...
[25169915] 動画再生のスペックについて教えてください
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/03/05 22:00:51(最終返信:2023/03/07 06:25:21)
[25169915]
...する口コミ動画を見つけ、動画編集もサクサクできるというのを見まして、 (Mac機の部品や性能のことが全く分かっておらず恐縮ですがWindowsユーザー的な感覚だと) 編集がサクサク...る口コミ動画を見つけ、動画編集もサクサクできるというのを見まして、 >(Mac機の部品や性能のことが全く分かっておらず恐縮ですがWindowsユーザー的な感覚だと) 今は昔の物語...らいいんだけど、ロックインしてしまうとがんじがらめになる可能性が、、、 とはいえ、電力/性能比はMacが圧倒してます。Winの場合は、普通はAC前提ですが、Macならバッテリー駆動...
[25163899] お勧めモデルを教えて下さいm(_ _)m
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/03/01 14:24:00(最終返信:2023/03/01 20:46:13)
[25163899]
...されたCPUですから、その性能差は大きいですね。 今はMac買うならM2シリーズ、WinPCならRyzenが定番でしょう。省電力高性能ならなおさら。 なお、...いと思います。 私は古いMacBookProを持ってますが、画像編集などには使わないので性能的には十分です。 しかし動画閲覧などもするので、15インチモニタはやはり最低限ですね。 ...がそろそろなのが気になりますけどね。 そうそうOSの寿命もあるので、出来るだけ最新の最高性能のものを使ったほうが長く快適に使えますよ。 私のMacBookProも購入時は30万くら...
[25138154] これとどちらが総合的にスペックいいですか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/02/11 16:30:24(最終返信:2023/02/13 09:37:28)
[25138154]
...仕事ツールとしては行き詰まりに遭遇する。 Macbook Airのメリット ・ゲーミングノートより軽量だが軽量Winより性能が高くて電池の持ちも良い。 (中間解) ・スタバドヤでかっこいい。クリエイターみたいな感じを醸し出せる... AirかProかは、画面狭くていいならAirがいいと思うけど。 一応、連続負荷かけたらAirは性能下がるとかあるんだけど、10%下がったからってなんだっていうんだって思うので。 それと、折角Mac買ったらスタバドヤするんだろうし...
[25067235] MacBookPro13inch 2015からの買い替え候補について
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/12/24 19:32:24(最終返信:2023/01/28 23:10:51)
[25067235]
...うのですが、この古いラップトップで問題ない程度の作業内容なので、最新のAIRならそれより性能は上なのではと考えます。 アップルのウェブサイトで「モデルを比較する」で 「MacBo...うのですが、この古いラップトップで問題ない程度の作業内容なので、最新のAIRならそれより性能は上なのではと考えます。 映像制作用なら、マルチスコアが優れているM1 Proチップ搭... M2対応してないソフトとかあるのでは? 大丈夫ですかね? >最新のAIRならそれより性能は上なのではと考えます。 はい。M1で躍進したので、一般的には。 >ケーブルにひっか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/01/16 20:23:20(最終返信:2023/01/16 20:23:20)
[25100282]
...今所有しているMacBookPro2014Midも整備済み製品を2015に買いました。 正直私の用途にはハイスペックすぎて全く性能を活かせてない状況ですが、その分長く快適に使えているという感じです。 以前は旅行先に持って行ったりしてましたが...
(Mac ノート(MacBook))
2022/10/10 11:12:50(最終返信:2022/10/20 18:17:17)
[24958676]
...Mid 2013)のCPU Intel Core i5-4250Uのベンチマークを比較すると2割ほど性能は良いです。 なので、既存のMacBook Air (13-inch Mid 2013)の用途のカバーは出来ると思います...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/12/26 07:36:35(最終返信:2022/06/19 07:53:34)
[24512151]
...5GHz Dual なので、何とか動く範囲です。 ネットサーフィンやYouTubeやZOOMには十分な性能です。 SSD変更で、あと5年は問題なく使えますね。 ↑ タイプミス SSDもこれから変更するつもり...
[24535305] MacOSは10.15Catalinaまで
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A)
2022/01/09 17:18:04(最終返信:2022/06/14 15:44:02)
[24535305]
...それにメモリを増設したモデルが納期2ヶ月と遅いのも欠点です。 私はiMac2020の特盛を使っていますが、iMac Proに近い性能を出してくれるので、 今は満足して使っています。 直感的な操作ができるのが、Macの魅力ですね。 ...