[25070099] AUX入力の遅延と各機能が使えますか?
(ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2022/12/26 20:34:20(最終返信:2022/12/27 17:21:34)
[25070099]
...→ ミキサー → AUX入力 で使用を検討しているのですが、AUX入力についての記事がほぼ見つからず性能などが不明なためご教示願えたらと思います。 確認したいこととしましては、下記になります。 ・AU...
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/07/12 16:06:04(最終返信:2022/12/02 10:04:03)
[24236467]
...Opencommの設定を変えたり、ファームウェア更新の術がないので、今後の改善も望めないのかな… その他の性能は満足してるので、スマホから繋ぐ、マイクを変える等で乗り切りたいと思います。 しかし、つい数日前までこうした状況は出なかった...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2022/11/15 17:48:52(最終返信:2022/11/16 17:50:31)
[25011115]
...これでも耳奥にピッタリ入る分けではないので開放性はある程度あります。 JVCのEP-FX8に付け替えた状態での聞き取り易さ、マイク性能は文句の付けようがありません。Jabra Talk 65は耳が痛くなると言う書き込みがあるので出来れば店頭で変な当たりが無いか確認した方が...65も本体サイズが大きいですね… Explorer 500からの買い替えなので同等サイズくらいが良いのですが、同等性能でとなるとなかなかないですよねぇ Jabraは使ったがないので参考にさせて頂きます。 ありがとうございます...
(ヘッドセット)
2022/09/03 04:21:26(最終返信:2022/09/03 21:10:57)
[24905471]
...防音室で検索! https://s.kakaku.com/item/K0001450780/ マイクの性能は微妙ですが、ノイズキャンセリングついてます。 ヘッドホン側のノイズキャンセル付きを探すならワイヤレス製品を探すのをおすすめします...
(ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N/WZ)
2022/07/17 11:03:11(最終返信:2022/08/02 09:28:58)
[24837789]
...ステマじゃないユーチューブ見るとマイク性能が最低らしいが実際どうてすかね?三万だから相当良くないと許せるものじゃないけどねー YouTubeの動画も怪しいものが増えてますからね、どこまで信用できるか・・・...
(ヘッドセット > Jabra > Talk 65)
2022/07/16 01:45:56(最終返信:2022/07/25 16:41:41)
[24836175]
...Talk 65は同一と言って良いです。マイク性能は比較しそびれましたが、Talk 65は実機で録音し、YouTubeに挙がっているM300-XTのマイク性能とまあ似たようなもんかなと言うのを確認しました...
(ヘッドセット > MSI > IMMERSE GH10)
2022/07/20 19:45:33(最終返信:2022/07/20 19:45:33)
[24842524]
...razerなどの他製品のイヤホンマイクよりも安価なのと評価もあるようなので購入。結果予想以上の性能で満足してます。用途はPCでのAPEX等のFPSです。足音などFPSにおいて重要な音がしっかり方向、位置を聞き取れて値段以上に価値があるなと思いました...
(ヘッドセット > ケンウッド > KH-KZ1G)
2022/05/27 12:42:00(最終返信:2022/05/27 12:42:00)
[24765020]
...ブ厚くて中身がミッシリ詰まった感じのイヤーパッドもパッシブのノイキャン効果でサポートしているかな? 乱暴な言い方しちゃえば、ノイキャン性能ではSONYと Boseの2大巨塔と比べたら他社のは足元にも及ばない レベルでしょう?と、思ってた...結構賑やかでした。KH-KZ1Gだと、この歌声は少し聞こえてくる。ただし、それ以外の外音は無に出来る性能。おまけレベルのノイキャンではない。WH-1000XM5の方はこの歌声も殆ど消してしまっていたので流石...
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2022/05/18 10:19:56(最終返信:2022/05/20 18:34:40)
[24751723]
...すが、マイク性能はどうでしょうか? 同じショックス社のエアロペクスはマイク性能が弱く、相手の音声は音量上げればきちんと聞こえるものの、こちらの音声は全く通じなかったので当商品のマイク性能が知りたいです...以下のリンクの検証動画を見る限りでは凄い騒音でも十分聞き取れる位の周囲音キャンセリング性能とマイクのピックアップ性能はありそうですね。 https://youtu.be/Bq6dA_lJOMM?t=82...
(ヘッドセット > final > VR3000 for Gaming FI-VR3DPLMB)
2021/10/24 16:34:51(最終返信:2021/10/24 16:34:51)
[24411487]
...【確認日時】21/10/24 12:00 【その他・コメント】 コントローラーの中にあるマイクの性能が低いので、ゲームやボイスチャット用にはどうかなと思うのですが、聴き疲れしにくい音なので長時間のソロプレイにはいいと思います...
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/07/12 09:36:59(最終返信:2021/08/31 21:08:23)
[24235979]
...失礼します。 マイクをウリにしてる割にはマイクの性能に疑問があります。 メーカーさんに2度交換して頂き3台いろいろと精査しましたが多少の差はあれどマイクの性能が悪すぎて返品させて頂きました。 根本的にマイクの音量小さいので相手に迷惑がかかります...
(ヘッドセット > steelseries > SteelSeries ARCTIS 7)
2021/08/17 02:24:15(最終返信:2021/08/17 02:24:15)
[24293871]
...スタジオなどプロフィールを変えてみても同様でした。 そんなに巷の評価が悪い機種ではないのでこれが性能の限界とは思えないのですが、 なにか設定で解決できるのでしょうか? お知恵をお貸しください...
(ヘッドセット > ケンウッド > KH-M300)
2020/02/13 10:15:09(最終返信:2021/07/24 09:35:15)
[23227628]
...サウンドデバイス追加。 マイクブーストできるのとか、オンゲーユーザに評判良い奴で。 まあこれはマイク性能ですからそれを補助する方法を取るしか無いでしょう。左耳に装着しているなら左手を、右耳に装着している...
(ヘッドセット > steelseries > Arctis 1 Wireless)
2021/05/13 18:45:21(最終返信:2021/05/15 15:16:59)
[24133691]
...見てみましたけど、ワイヤレスで明らかに音質が落ちているしノイズに埋もれかけているので、マイク自体に必要な性能はあると思います。(そもそもワイヤレスって、、、って話) 有線版の比較だけど、、、 https://www...
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002)
2020/09/15 01:26:27(最終返信:2021/04/06 15:53:00)
[23663562]
...最近AmazonMusicHDに入って気が付いたのですが、音質・端末の性能・現在を表示させると端末の性能がUSBとPCを繋いだ場合24bit/48kHzと表示されます。 次にパソコンAはUSB接続、パ...
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002)
2021/03/31 19:46:46(最終返信:2021/03/31 20:01:50)
[24053619]
...A40TR-MAP-002 こちらの違いはなんでしょうか? ps5での使用を分離器を使い考えています。 性能の差はありますでしょうか? プレス https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13557...
(ヘッドセット > エレコム > ARMA HS-ARMA100)
2021/03/12 18:06:59(最終返信:2021/03/13 18:16:33)
[24017134]
...USBヘッドセットの方が音質が保証されます。 アナログだと、音質はPCにも依存しますんでヘッドセットの質が良くてもあなたの環境で性能が発揮できるとは限りません。 しかし、PCのアナログ回路があてになるなら、USBという余計な回路が入ってない方が当然コスパは良くなります...
[24016577] イコライザー設定、ps4での使用について。
(ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003)
2021/03/12 11:48:12(最終返信:2021/03/12 18:30:34)
[24016577]
...・Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット 有線 7.1ch Dolby Blue VO!CE搭載高性能マイク 3.5mm usb PS5 PS4 PC Switch Xbox スマホ G-PHS-003...
[23180081] razer sound pro が終わっている…
(ヘッドセット > Razer > Kraken)
2020/01/20 10:44:19(最終返信:2021/02/05 02:41:59)
[23180081]
...もう入手不可ってのが残念でならないです。 当時は優秀な製品でしたけども今は同じくらいオンボードサウンドチップも性能上がってます、それ故にマザー一枚で音環境がゲーム用途でも足りてしまう、となってしまい、サウンドカードの需要がガクンと下がってしまいました...
(ヘッドセット > ロジクール > Logicool G533 Wireless DTS 7.1 Surround Gaming Headset)
2020/09/04 16:48:27(最終返信:2020/09/10 19:14:47)
[23641551]
...A50の方が優れてるのに決まってますよ。 音の定位というのはエンジンつまりアンプの性能が大きいですから。 加えてヘッドセットの性能です。 両方使ってない人ですので流石にA50のミックスアンプを使ってG533とA40の2つを比べた機能の差...質問の意図と予算からそのような高級マザーじゃなければ上の回答となるかと思います あと言えるのは、そうですね製品のコストに応じた音性能になるんじゃないかな?と。 アトミックがお好きでないならブラスターのG6一択じゃないかと。 これにてけとーなヘッドセットを合わせれば(当座は)良いです...