性能 (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 性能 (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

"性能"を検索した結果 1236件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.046 sec)


[23301112] 発色が悪い、OCも。。

 (メモリー > CFD > W4U4133HX1-8G [DDR4 PC4-33000 8GB 2枚組])
2020/03/23 14:48:03(最終返信:2022/04/22 23:35:51)

[23301112] ...発色もOC性能もpatriot viper 4133の方が上です。。 画像追加します。 rog z370-gに4枚挿しで4133 xmpで安定できますが、cfdの方が発色悪いし、LEDの制御も全くできません... 詳細


[24696083] 購入しました(2022/04/10)

 (メモリー > crucial > Ballistix BL2K8G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2022/04/12 07:53:48(最終返信:2022/04/12 11:20:16)

[24696083] ...2020年に出たDDR5も来年以降にどうかなってとこではないですかね? 巣ごもり需要でPCは売れてるようですが、DDR5の性能は必要ありませんからね。 あとはインテルとAMDの新プラットフォームの動きしだいでしょうね。 更にBallistixシリーズは終焉で... 詳細


[24659315] 定格動作でも 1.35Vになりますか?

 (メモリー > crucial > Ballistix BL2K16G32C16U4B [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2022/03/20 19:36:02(最終返信:2022/03/20 21:47:04)

[24659315] ...自分なら買いませんね。 XMPで使うだけなら良いと思いますよ。 ただ電圧下げて使うのは、意味もなく性能も下がるだけなので、おすすめはしませんし、電圧上げてクロック上げるのも、電圧下げて使うのもオーバークロックですから... 詳細


[24648724] D712/V3HMのメモリを8GBに増設したい。

 (メモリー > CFD > D3N1600PS-L4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB])
2022/03/14 11:01:14(最終返信:2022/03/16 09:08:53)

[24648724] ... 但し確かにメモリーが4GBでは苦しいですが、8GBにしても根本的な解決にはならないと思います。 性能としては今売られている2〜3万円の格安PCと大差ないレベルです。 メモリーは足りないと速度が低下しますが...メモリーは足りないと速度が低下しますが、増やせば速度が上がるものではありません。 落ちた速度が本来のものに戻るだけです。 根本的な性能不足というものを解決する手段にはなりません。... 詳細


[24635890] BIOS画面?でDDR4−2400と表示されます

 (メモリー > Team > TF10D432G3200HC16CDC01 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2022/03/06 19:07:27(最終返信:2022/03/08 17:44:43)

[24635890] ...車もそうですが、チューンしても公道でも乗りやすくて、走ると速いというのを各社目指しますが、PCのOCも安定性と性能向上両立目指してやるものです。 >クールシルバーメタリックさん ありがとうございます。 自分なりに車に置き換えて理解してみようとしたんですが...SanMax DDR4-3200 SKhynixは定格が3200だから、OCしなくても、OCした本製品と同じ性能??? そしたらOCしてなくても定格3200の方が良いのかと思ったんですが、OCがチューニングということなら... 詳細


[24628427] F5-6000の4040と3636どちらがオススメ?

 (メモリー > G.Skill > F5-6000J4040F16GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組])
2022/03/02 10:58:20(最終返信:2022/03/03 19:14:28)

[24628427] ...あまり変わらない。なので、性能は クロック比だけ上がりません。 いわゆる、パラレルなシングルエンド信号の限界。 いまどきは、メモリの性能追及は面白くないでしょう。...無理しない範囲で買えるなら高性能なものというくらいでいいと思います。 メモリーの違いも性能に反映されますが、多くの場合は表に現れることはありません。 ゲームのフレームレートが僅か...Uやビデオカードのグレードを落としてまで上げるものではないということです。 そちらの方が性能向上に寄与する割合が大きいので、優先度はメモリーより高いです。 >CPUやビデオカードの... 詳細


[23100076] クロック周波数について

 (メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2019/12/11 01:31:30(最終返信:2022/02/18 02:29:46)

[23100076] ...ました。 高クロックに出来る「かもしれない」高いメモリを使ってCPU内蔵グラフィックの性能を気にするくらいなら、非OCメモリに済ませて、素直にビデオカードを買いましょう。 KAZ...合えず、今のところ、高いOCメモリーを買った訳でも無いのでそのまま使っても、グラフィック性能に問題が有るならOCメモリーを買うより、グラボを買った方が良いよというだけの意味。 ど...しては少し重い負荷です。 画像表示としては重くないですね。 私としては、グラフィック性能というよりも、 CPU動作としての動きに対するメモリの働きが優れていれば、 それで良いか... 詳細


[24564910] このメモリーについて

 (メモリー > crucial > BLS16G4D26BFSB [DDR4 PC4-21300 16GB])
2022/01/27 08:34:11(最終返信:2022/01/30 10:21:28)

[24564910] ...降のメモリーチップではB-Dieほどの高性能チップが出ないこと →よく分かりませんが、B-Dieというメモリーってすごい性能だったんですね。何で生産終了してしまった...て、その残りを順次下のモデルに使います。 またOCメモリーの中では今はSamsungが性能良いので有名ですが、こちらのメモリーのB-Dieという一番クロックの上がるモデルは更にプ...ばかりではない方が良いと思います。 B-Die以降のメモリーチップではB-Dieほどの高性能チップが出ないこと、プロセスルールを小さくしたメモリーが高クロックで動作しないことを見て... 詳細


[24557006] 対応CPUは?

 (メモリー > crucial > CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2022/01/22 16:43:14(最終返信:2022/01/23 10:11:34)

[24557006] ...このメモリーを使用する前提で、 CPUは10400や11400(或いは12400) マザボも古いタイプを選ばないと性能を発揮しないものでしょうか? 浦島太郎状態ですので、申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。...その辺りも自分はGIGABYTEの姿勢に好感は持ちますね。 新しいCPUを使う場合このBIOSの新しいかどうかで性能も変わるので、自分は重視してます。 マザーは動けばいいと思う人は、デザインでもインターフェイスでも好きなものを選んだらいいと思います... 詳細


[14973001] メモリー8Gから16Gに交換

 (メモリー > Corsair > CMSX16GX3M2A1600C10 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2012/08/23 22:30:03(最終返信:2022/01/12 23:34:19)

[14973001] ...メモリを増設して効果が発揮されるのは増設前にメモリが足りない状況であって、 単に増設しただけで全てにおいて性能が良くなるわけではありません。 最初からメモリ容量が足りていればアプリの起動時間はメモリ増設によっては改善しません... 詳細


[24531970] メモリ増築について

 (メモリー)
2022/01/07 19:45:54(最終返信:2022/01/07 20:41:01)

[24531970] ...です。 混合は、なるべく同時期のものが良いですよ 回答ありがとうございます。 2133の対応規格まで性能は下がるものの使用可ということですね。 なるほど。製造年を近いほうがいいということは知りませんでした... 詳細


[24513304] このメモリーはこのパソコンに使えるのでしょうか。

 (メモリー > CFD > W3N1600PS-L4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2021/12/26 20:57:20(最終返信:2021/12/28 11:58:54)

[24513304] ...ただ計8GBのメモリーで足りるのか、古いPCなのでメモリーを足したところで他の性能が足りるのかという問題もあります。 メモリーは足りなければ遅くなりますが、多くても本来の性能以上にはなりません。 そこは勘違いしてはいけません。... 詳細


[24455174] 一向に発売されない

 (メモリー > Corsair > CMK32GX5M2B5200C38 [DDR5 5200MHz 16GB 2枚組])
2021/11/20 19:37:44(最終返信:2021/12/07 01:59:16)

[24455174] ...とも思いますね。 クロック数をみると DDR4 3600 MHz → DDR5 5200 MHz なので 性能については、おおむね、1.44倍あまりと言った所でしょうか? 前の規格 DDR3 1600 MHz... 詳細


[24440280] DDR4とDDR5の比較検証記事

 (メモリー)
2021/11/11 02:56:02(最終返信:2021/11/12 22:27:10)

[24440280] ...ASRockの原口ニキがDDR4とDDR5の両対応のマザーボードは作らない、と明言している(まともな性能が出ない・・・・・・・そりゃそうだろうな)のでまあどこもつくらんだろうねぇ。 それでものぞみがあるとすりゃBIOSTARあたりか... 詳細


[24423615] メモリのオーバークロック3200

 (メモリー > Corsair > CMK32GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組])
2021/11/01 02:12:56(最終返信:2021/11/08 20:35:28)

[24423615] ...の時間)まで上がると性能向上はクロック通りにはならないし。そもそもCPUのメモリキャッシュが優秀でメモリの性能差は実際の性能には体感レベルまで反...の間クロックでゲーム性能変わるみたいな記事を見て、それで気になってきたので。 まぁ、高性能なパーツほど性能が上がるのは当たり前ですが。 例えばこの辺の記事。 >高速メモリを使うとゲーム性能は上がる? http...ドへの依存度が上がるので、メモリ性能の影響は小さくなります。記事では誤差の範囲ですね。 低解像度/低画質なゲームでメモリでゲーム性能が上がると言っても。これが40f... 詳細


[24346724] ちょっとお安く購入できます

 (メモリー > CFD > CFD Selection W4U2666CM-16GR [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組])
2021/09/17 10:39:04(最終返信:2021/09/17 10:39:04)

[24346724] ...一応Win11の要求条件は意識しています。 NTT-Xストアで530円引きのクーポン、dポイント利用、d払い2%還元を利用しました。 性能的にはまだ判りませんが・・Win10で組み上げてWin11にアップグレードするのが楽しみです!! ... 詳細


[23409697] やってみるとどんな風でしょう。メモリ16+16GBのノートパソコン

 (メモリー > crucial > CT2K16G4SFD824A [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB 2枚組])
2020/05/17 15:22:45(最終返信:2021/09/16 14:03:49)

[23409697] ...このレビューの1人目の方のノートパソコンはヒューレットパッカーHP PROBOOK 430 G6で 私が持っているノートパソコンより性能はやや落ちるもので、 それを4+4GBから16+16GBに変えて、嬉しそうなところをみると 16+16GBはやる価値あるよ... 詳細


[24337313] 半導体不足が影響?

 (メモリー > crucial > CT2K32G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組])
2021/09/12 07:54:36(最終返信:2021/09/12 09:15:56)

[24337313] ...タイミングが難しいですね。 このビデオカードはすでに後継モデルが出てるのですが、いわゆるマイニング性能では旧型のほうが上なのでマイニング需要で高騰してるようです。 メモリーは次世代マザーボードはDDR5へ移行しますから... 詳細


[24312225] 4750Gパワーアップ

 (メモリー > CFD > W4U4133HX1-8G [DDR4 PC4-33000 8GB 2枚組])
2021/08/28 20:43:25(最終返信:2021/08/29 11:28:47)

[24312225] ...IW-BQ696S もともとDDR4 3200 16GBで運用していましたが、もうちょっとグラフィックの性能が良くならないかと、メモリーの高クロック化を検討していましたが、たまたま九十九さんで、11980円という... 詳細


[24299475] 謎のOC耐性

 (メモリー > ADATA > AD4U2666316G19-D [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組])
2021/08/20 17:05:27(最終返信:2021/08/20 18:09:17)

[24299475] ...OCメモリでも3600超えは不安定になる場合も多いため、かなりの良個体を引いた気がします。謎の耐性です。(OCメモリとして作られていないので、性能にはばらつきがあるとは思いますが。) 気になる方は試してみてください。 (自己責任でお願いします。永久保証のメモリですが...る28項目位を設定しないとXMPみたいな上から5つ6つとクロックだけ設定してもマザーがその下のサブタイミングを落としてしまうので、そんなに性能上がりません。 ここをきっちり設定すれば、アプリによって(場合にもよりますが)20〜30パーセント高速になるアプリもあります... 詳細