(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BWA [ホワイト])
2023/01/17 21:42:39(最終返信:2023/01/17 21:42:39)
[25101964]
...今は動画配信サービスでの見返し配信なども色々あるのでこの容量で足りるように使っていこうと思います。 肝心の性能ですが、バスパワー起動なので今までより録画番組リストを開くときのレスポンスがほんの少し遅いですが、再生...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/10/30 08:22:21(最終返信:2022/10/30 08:22:21)
[24986489]
... ACアダプターは少し安っぽいのですが、小さ目で、一昔前のバッフアロー製のモノより小さいです。 性能的に一番優れているのは、ほとんど無音だということです。 更に、他メーカーに比べ本体そのものが小さいです...
[24971591] 4年前のモデルですが、耐久性はどうでしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/10/19 13:13:13(最終返信:2022/10/25 14:30:43)
[24971591]
...万一、修理が困難な場合または 修理費用が製品価格を上回る場合には、保証対象の製品と同等またはそれ以上の性能を有する他の製品と交 換する事により対応させて頂く事があります。 (3) ハードディスク等のデータ記憶装置またはメディアの修理に際しましては...
[24965342] HDDメーカーは東芝固定の製品でしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LE2U3-BB [ブラック])
2022/10/15 09:39:54(最終返信:2022/10/19 11:33:22)
[24965342]
...速度は表記の速度がでなかったということですかね?そのへんはバッファロー側の基盤の性能の問題なのですかね… >にこみ3さん >速度は表記の速度がでなかったということですかね?そのへんはバッファロー側の基盤の性能の問題なのですかね… WDのツール(Data...HD-TDA2U3-Bとの違いはなにがあるのでしょうか。←はAmazon見ると故障クチコミが結構見受けられました。 性能的にはほぼ変わりのない製品でしょう。 中身のHDDによってはいくらか転送速度の違いはあるかもしれませんけど...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2022/08/26 09:02:46(最終返信:2022/08/26 19:08:03)
[24893899]
...com/bbs/-/CategoryCD=0538/ 通常フォーマットの所要時間って使ってるPCの性能によっても変わります。 余程古いのならともかく、PCで今時のPCなら1日か1日半位放置しておけば終わるように思いますけど...
[24694877] 現在発売してるテレビやパソコンにも使えるでしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-U2.0K [ブラック])
2022/04/11 12:29:20(最終返信:2022/04/11 13:51:51)
[24694877]
...大昔に使用していたPC-98のシステムドライブで7年くらい。 今は記録密度が上がりましたけど磁性体の性能も良くなったので、同じところの録画の回数次第ですけど10年以上保つこともあるかと思います。 古い外付けHDDでも最近のレグザやアクオスでも使えるはずです...
[24680172] アクセススピードは内臓HDDと差がありますか?
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/04/02 04:15:50(最終返信:2022/04/03 00:05:09)
[24680172]
...ありますが、読み書き速度の仕様はないから、メーカーが保証する 性能数値はないです。 転送性能は出来なりでおまかせです。 あらかじめ性能を数値予測して買うことはむつかしい。 バッファローも同じ売り方でした... 現在10年前に買ったPC(Windows10)を使っていて、2TB HDDがいっぱいになり、性能、寿命も考えてMINISFORUMのミニPC(Windows10 pro)を先日購入しました。PC移行に伴い...
[15554970] このハードディスクは壊れやすいのですか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LB2.0TU3J)
2013/01/01 09:56:52(最終返信:2022/02/20 15:26:56)
[15554970]
...おそらくこの製品の寿命だと思います。○芝のDVDレコーダーは十年経っても全く問題ありません。○芝の中古の方が、長持ちで性能も良いかも。 ...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL4K)
2021/12/21 22:22:54(最終返信:2021/12/21 23:46:32)
[24505800]
...jp/product/hdd/hdd/hdcx-utl/ HDCZ-UTシリーズ メーカーHP >「HDCZ-UTシリーズ」は、業界最小(※1)、高性能でこだわり設計の外付ハードディスクです。パソコンに接続して動画や写真の保存先として、あるいはTV録...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LE4U3-BB [ブラック])
2021/12/01 07:55:09(最終返信:2021/12/16 08:30:44)
[24471959]
...3MB/s。 まぁ複数同時なら多少はランダム要素も入りますが。今どきのHDDなら、録画用途でHDDの性能がボトルネックになることはまずありません。 ...
[24273211] WDBBGB0080HBK-JESEとの違い
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0080HBK-JEEX)
2021/08/05 00:36:07(最終返信:2021/08/05 08:42:35)
[24273211]
...>値上げに見合うだけの何が良くなるかがわかりませんでした。 性能が上がるようなら基本の型番自体が変更になりますよ。 型番の末尾の変更など性能に直接影響の及ぼすような変更ではないです。 色とか特定販売店向けとか単純な後継機とかみたいな...
[24130608] バッファローの外付け ハードディスクの種類について
(外付けHDD・ハードディスク)
2021/05/11 19:16:42(最終返信:2021/05/11 23:26:25)
[24130608]
...る可能性は有ります。 >性能が少し上がっているのでしょうか? そもそも何のHDDによりますが。どのみちUSB3.0相当なので、HDDの性能差はそう出ないです。 ...>発売日が新しい方が性能が少し上がっているのでしょうか? 中身はWDかSEAGATEのどちらかでしょうが、どちらにしても価格の安いものを採用しているでしょうし、発売日が新しいからと行って性能は上がっていないでし...ズ名の関連性は無いみたいなので 基盤のチップなどが違うのでしょうか? 発売日が新しい方が性能が少し上がっているのでしょうか? 付属ソフトの発売時期によるバージョン違い、USBのバー...
[24060008] BUFFALOコンパクトHDDについて
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/04/04 10:15:04(最終返信:2021/04/04 10:34:11)
[24060008]
...HD-PCG1.0U3-BBA HD-PCFS1.0U3-BBA 容量同じで異なる品番ですが この性能の違いについて教えて下さい。 購入を検討しておりますので よろしくお願いします。 >>HD-PCG1...
[24037370] パナソニックのBDレコーダーとの相性は?
(外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGD-MX020UBK [ブラック])
2021/03/23 03:52:29(最終返信:2021/04/02 18:45:44)
[24037370]
...bleanchor この価格帯のHDDだとどのメーカー製でもデスクトップ用HDDを使用しているから性能はほぼ同じ。 同時1番組の録画は可能だが、同時複数番組の録画は転送帯域幅が足りなくて問題が出ると思う...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CD8U3-BA [ブラック])
2021/03/03 23:19:07(最終返信:2021/03/05 10:08:18)
[24000961]
...一応タイムシフトマシン機能が動作して録画できているので対応しているということではありますが、HDDの性能が6チャンネルの録画には性能が十分ではないのかもしれません。 容量が8TBなので中身のHDDの記録方式がSMRだと思いますが...チャンネル数が多いため遅延で飛んでしまう箇所が出るのかもしれません。 試しにチャンネル数を減らした状態で録画して飛ばなければ、中身のHDDの性能のせいだといえるかと思います。 >EPO_SPRIGGANさん アドバイスありがとうございます。やはりこのHDDの能力なのですよね...
[23943739] HDCZ-UTL4KC HDCZ-UT4KC EX-HDAZ-UTL4Kの違いは何でしょうか。
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/02/03 11:09:08(最終返信:2021/02/04 10:15:15)
[23943739]
... 宜しくお願いします。 違いはほぼないでしょう。 中に使われているHDDが違うかどうかぐらいで、性能的にはほぼ変わらないでしょう。 HDL-TA3などに接続する分にはUSBという規格で接続されているので...
[23852646] win10の記憶域プールに追加できない
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2020/12/16 19:24:11(最終返信:2020/12/24 22:20:09)
[23852646]
...3)に装着したデバイス名)のプロパティのタグ「ポリシー」で、デフォルトで書き込みキャッシュが無効になっています。無効のままですとHDD/SSDの本来の性能が得られません。装着した4つのドライブ、すべてに対して下図のように「高パフォーマンス」と「デバイスの書き込みキャッシュを有効にする」をオンにしてください...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム)
2020/12/11 09:17:11(最終返信:2020/12/12 22:27:30)
[23842180]
...いままで数年かは何も弄らず普通に使えてた→最近から調子悪くなった、と仰るなら、某かその外付けHDDが問題を最近抱えちゃったような気がします。 それが性能劣化の類か故障かは判りませんが。 真の原因は不詳、暫定?回避策としてながら、 テレビ側の設定にて...
[23406035] AVHD-AUTB4 とAVHD-AUTB4/EXの違いは何なのか?
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-AUTB4 [ブラック])
2020/05/16 02:30:31(最終返信:2020/12/08 19:04:42)
[23406035]
...発売時期が遅いAVHD-AUTB4/EXの方が動作確認されているテレビやレコーダーが多いくらい。 性能的にほぼ影響はないでしょうけど、使用しているHDDに新しい機種が使用されているかも。 REGZA...「動作確認されているテレビやレコーダーが多い」って事は無いですよね。 私も不思議にお思い、メーカーに確認しましたが、 販売ルートが違うだけで 性能は全く同じだそうですよ。...