(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/11/25 02:53:43(最終返信:2022/06/12 11:50:30)
[24462291]
...どうせ買うんでしょ? この端末は、車で例えるならトヨタのRAV4と光岡のバディみたいな物だと思います。 性能(中身)的には同等の物があっても、このデザインは唯一無二。 値段で判断する製品では無いと思いますよ...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/03/08 20:56:56(最終返信:2022/06/07 16:45:34)
[24639508]
...とが問題です。また不具合を認識しているにも関わらずショップにも説明なしで売り続けることが問題です。性能を満たしていない商品を売りつけてアップデートまで待てというのが成り立つのが常識なのでしょうか?(明らかに瑕疵がある契約では)...auは不具合を認識しているし一度交換しても同じ症状がでてると書いています。 >EP82_スターレットさん ハードであろうがソフトであろうがカタログの性能を大幅に満たさないものを商品として売るのが普通ですか? >コロッケ39さん >余計な話は要りません...
[24675462] 3G携帯電話向けサービス終了に伴う機種変更でオススメは
(au携帯電話)
2022/03/30 01:44:11(最終返信:2022/03/30 21:29:11)
[24675462]
...通話音量を重視したケータイです。 >カメラも含めて性能面でストレスになるのでは 機能面で、バリバリに使いこなしているのでしょうか? 出なければ、杞憂でしょう。 性能的には、「簡単スマホ」と呼ばれるような機種でも...)はあるようですが、中途半端もモノを持たせてもなぁ〜と言う思いがあります。 俗に言う『シンプル』では、カメラも含めて性能面でストレスになるのでは、です。 そこで、第一候補は【Pixel 5a】です。 上記へは直ぐにではなくても良いと思っているので...
(au携帯電話)
2022/03/15 10:13:30(最終返信:2022/03/19 20:04:52)
[24650449]
...>AM.200さん >予算の都合上iPhoneは諦めました SE2 なら条件を満たしませんか? 性能もマダマダハイエンドクラスです。 >色んな機種のレビューを見てるとゲーム中にフリーズするとか充電中に煙...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2022/01/24 21:11:16(最終返信:2022/01/29 21:46:06)
[24560951]
...auショップの店舗在庫を探すのも一苦労と言ったところでしょうか。 なので、わたしは、旧機種で在庫があると紹介されたKYF38をチョイスしました。性能はほぼ同じですが、ワンタッチボタンの位置が上の画面にあるから、わかり易いかな?とおもって。でも、ゴールドのカラーが...
[24533898] auのガラケー(4G)でお薦めの機種を教えて下さい。
(au携帯電話)
2022/01/08 21:29:05(最終返信:2022/01/25 21:47:46)
[24533898]
...auオンラインにKYF38の表示があります。 KYF41よりもKYF38がお薦めでしょうか。 KYF41はKYF38と比べて上位互換の性能を持っており、レスポンスはKYF41の方が上です。 KYF41の評価が低いのはレビュアーにメール用途で利用する人が多かったためで...
[24528993] メインディスプレイ - そろそろ傷がついてませんか?
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/05 19:46:49(最終返信:2022/01/20 11:06:03)
[24528993]
...思い付いたテキトーな推測ですが、落下の対衝撃性能を上げるために、ディスプレイ部とテンキー部のすき間を無くしてるのかも?と思いました KYF31からはガラホは全て対衝撃性能が上がってるし(INFOBARは除く)...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/12 00:21:06(最終返信:2022/01/14 20:34:21)
[24539760]
...まぁそれくらいなら問題ないですが、夕方薄暗くなると結構待たされるんで、 そういう時は手ブレ補正解除します 正直、手ブレ補正の性能効果は検証しにくいから、気にしないならずっとオフでもいいかも? ちなみに動画の待機時間は、ほぼ無い感じです...
(au携帯電話)
2022/01/02 14:32:49(最終返信:2022/01/02 19:18:50)
[24523474]
...音割れなど綺麗に鮮明に聴こえません。 もちろん、イヤホン側も良いものでないと、 とは思っていますが 携帯側の性能も良い方がいいのかと思って。 イヤホン側さえ、SONYとかの高品質であれば 携帯はなんでもあまり変わらない...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/10/22 00:23:52(最終返信:2022/01/01 15:59:30)
[24407092]
...0の契約し、そのSIMをKYF39差込めば使用できます。 簡易留守録等の通話機能が必要でそこそこの性能があればいいのであれば、12月発売のArrows weがお勧めです。 https://www.au.../vk-plan-s-n/ >ありりん00615さん >簡易留守録等の通話機能が必要でそこそこの性能があればいいのであれば、12月発売のArrows weがお勧めです。 KYF39にも簡易留守メモ機能はあるのに...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/09/30 15:09:05(最終返信:2021/12/13 11:40:50)
[24371379]
...ガラホの解像度だと地図の運用もしにくくなるという難点もあります。 この機種は2台持ち前提になるかと思います。 今、TYPE-Xを使っていてまともな性能が有れば 来年の停波を期に機種変しようかと考えもしましたが 相変わらずダメっぽいですね JCOMのSIMがあるので中古の03を買って動作を見ましたが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/10/16 10:18:01(最終返信:2021/10/20 19:55:07)
[24398146]
...ワクワク感とか愛着が強かった気がします。 それぞれの機種が外観とか性能とか、 それこそガラパゴス的に差異があったので。 スマホは便利ですが、 中身はアンドロイドかアップル、 あとは、カメラの性能と計算処理速度の違いくらいで、 外見は片面はスクリーンで片面はただの面...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2020/05/26 21:42:19(最終返信:2021/10/17 07:34:31)
[23428798]
...そもそもソフトバンクの4GガラホSIMはIMEI制限があるので、他社ガラホに挿しても3G通話しか出来ませんよ。 KYF37って性能的には、DIGNOケータイ2とほぼ同じだと思います。ソフトバンクで利用するならDIGNOケータイ2を購入すればよかったのではないかと思います...
(au携帯電話)
2021/05/19 23:51:59(最終返信:2021/05/19 23:51:59)
[24145131]
...画面もフラットになり使いやすいです。アプリの数が関係あるのか、新しいのに充電が減るのが早いような気がします。カメラの性能がいいので、写真を撮るのが楽しいです。...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2021/03/21 06:52:31(最終返信:2021/03/21 13:17:22)
[24033316]
...そもそもどういう点が「使いにくい」のか明確にしないと良いアドバイスも得られにくいです 実際、iPhoneとガラケーって性能的にはバイクと自転車くらい違います そりゃあOSが違えばそれだけでも挙動や使い心地は全く違いますから...
[23973803] auで機種変更したアイフォンseで、格安シムは使えますか?
(au携帯電話)
2021/02/18 11:59:24(最終返信:2021/02/21 16:33:42)
[23973803]
...せんので他の方にお任せします。 私でしたらiPhone SE2とガラホの2択なら、自由度が高くて性能も高く、場合によってはデュアルSIMにもできるiPhone SE2を選びますが、電話専用なので物理...
[23428179] auの3Gガラケーが壊れかけ、使用できる機種を探したい
(au携帯電話)
2020/05/26 16:51:45(最終返信:2020/06/02 07:04:37)
[23428179]
...想定した場合は、待っている方が賢いと思いますが 入門者向けSoCを搭載しているガラホは5Gに対応したとしてもその性能を活かすことは出来ないでしょう。安い4Gのプランで十分です。 あと当分、5Gはスポット的なエリア分布で実用性は低いですよ...
(au携帯電話)
2020/01/23 14:22:06(最終返信:2020/01/27 21:09:50)
[23186123]
... もちろん、熱をもつと熱くなりますが。 一方、plusの方は樹脂?のようですが、どちらの方が放熱性能が高いのでしょうか? それとも、変わらないでしょうか? それによる充電池などへの影響はありますか?...ありがとうございます! ZERO2ってshv47の事でしょうか? 樹脂ってアルミやガラスよりも更に放熱性能が悪いですよね? 何故そのような材質なのでしょうか? 理由はご存知ですか? スレ主さん 開発者のインタビューあったよ...
[23149491] au(アップグレードプログラムEX契約中)から格安スマホ・SIM
(au携帯電話)
2020/01/05 04:47:35(最終返信:2020/01/14 16:38:12)
[23149491]
...プランをNがつくものに変更して解約するのが良いでしょう。 >機種変更をする場合はiPhone X以前のものは避けたいです。 単純に時期のことなのか性能のことなのか不明ですが、XS以降という意味では、もう安く買えません。 Xと同じように分割で買えば毎月の負担は軽いかもしれません...
[23153032] au iphone8からandroidへ機種変更するべきか。
(au携帯電話)
2020/01/06 22:14:16(最終返信:2020/01/09 13:05:49)
[23153032]
...もしよかったら理由を教えて頂けたら嬉しいです。他の方からのご回答もお待ちしています。 単純にiPhone 8の性能が高いのが理由です。 Antutuという性能を測るアプリでは iPhone 8 30万点 AQUOS sense 3 11万点...