性能 (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 性能 (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"性能"を検索した結果 591件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25421311] エミライ、OPPO Digital製品のアフターサービス業務終了

 (ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2023/09/13 18:07:44(最終返信:2023/09/14 23:24:16)

[25421311] ...すぐには壊れそうにはないものの、サポートが完全になくなるのは残念なことではあります。 2ch再生の性能の高さは現役です。我が家の主機として当分続くでしょう。... 詳細


[25094830] パナソニックのDMR-ZR1との比較

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/08/07 20:47:32)

[25094830] ...HDMI出力時にアナログ回路を遮断するトランスポートモードも効果は認められました。ただし、UHD BDやBDなど映像ディスクの画質も含めた総合性能ではパナソニックのリードは揺るがないでしょう。 >パイオニア(UX800)のUHD BDの画は、発売初期のOPPO製UHD...セパレート、トランスポートモードで聞くのでしたら、アナログ接続の方がいいように思いました。 DACの性能差のためか、音が繊細というのでしょうか・・・・・ しかし、ブルーレイソフトのライブを視聴する際は... 詳細


[25266345] 配信サービスの音質画質

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2023/05/19 17:48:41(最終返信:2023/05/20 14:04:09)

[25266345] ...HDMIケーブルでも音質、画質が変わるのですから、上位機種になれば音質、画質も向上すると期待出来ます。 結局、テレビの性能次第です。それ以上良くはなりませんよ。 あと、その手のサブスクのはテレビ内蔵のものだと不安定で不具合ばかりですからfire... 詳細


[25190748] 何故、開発しない。

 (ブルーレイプレーヤー)
2023/03/22 11:59:27(最終返信:2023/05/14 14:48:28)

[25190748] ...既に廃れてしまったDVDオーディオにも対応しているBDプレイヤーとなると、SONY X800M2しかありません。 デノン・マランツは性能が似通っているし、部品調達なども共通化していると思います。 そうですよねー。ソニーは他社が円盤メディアのプレーヤー開発から手を引き始めた頃に... 詳細


[25246063] D.BOBで音質向上。

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88)
2023/05/03 13:46:59(最終返信:2023/05/05 12:31:20)

[25246063] ...この機器の音質的評価はLINNと同じで、プラス・マイナスのないスタンダード性が高く、全ては下位に位置するDACの性能となります。 私は、BDプレーヤーに パイオニア UDP-LX800 を使用していますが、このプレーヤー単体で出てくる音質には... 詳細


[20907081] 質問です、ブルーレイはどの機種でも画質音質は一緒?

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180)
2017/05/21 08:00:47(最終返信:2023/04/11 22:09:06)

[20907081] ...ナソニック機のように映ります。再生ドライブの性能は、パイオニアの320のものは、パナソニックの最安機種にも及ばない性能差が歴然です(パイニアでフリーズするディスク...全く変わりませんとの事、音質についてはHDMI端子でAVアンプに繋いだ場合はAVアンプの性能次第でどの機種でも変わりませんとの見解、HDブルーレイを使用しない限り変わりは無いそうで...実なことと感じます。 >音質についてはHDMI端子でAVアンプに繋いだ場合はAVアンプの性能次第でどの機種でも変わりませんとの見解 CDプレーヤーが出始めた頃からデジタルによる音... 詳細


[25205278] ドルビービジョンやHDR10+

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2023/04/02 00:54:05(最終返信:2023/04/08 22:40:52)

[25205278] ...色深度12bitの効果を優先します。 よってYCbcr4:2:2 12bitかなと。 ここはテレビパネルの性能が大きいですし、人それぞれの見え方なので実際見比べてみて本人が良いと思う方で良いと思います。 初心... 詳細


[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/03/30 03:25:18)

[25059490] ...UBP-X800M2→[HDMI(音声)]→HDMI音声分離器 どちらでもかまわないです。 ただ、TVのHDMI性能の影響を受けてハイレゾにならない場合もあるようなので HDMIは2つ使った方が安全かもしれません。...Centerやfoobar2000を使って、 ASIOドライバーでの再生のほうが高音質になります。 Music Centerは、DACの性能をみて勝手にアップサンプリングはしてしまいますが。 >UBP-X800M2でCDを再生→HDMI... 詳細


[25107756] アップコンバーター 4kについて。

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45)
2023/01/21 23:55:19(最終返信:2023/02/12 16:30:10)

[25107756] ...バートしてps4より綺麗に映りますか? 流石にアップコンバートより悪かったら欠陥品です。 テレビの性能によって違いは、ありますがBlu-rayを観たらやっぱり凄く綺麗です。ただ私の持ってるテレビに問題があるのか早い動きで多少コマ落ちしてしまいます... 詳細


[25022523] 200番台を撤廃?

 (ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X110)
2022/11/24 03:28:16(最終返信:2022/11/24 03:28:16)

[25022523] ...REAVONは200番台を撤廃して、100番台に性能踏襲していく方向なのでしょうか? 110は単純に見ると、アナログ端子をカットして10万円ほど下げたX200にも見えますが、 海外の販売価格だと・・・... 詳細


[24968142] PS3とのBlu-rayの画質の違い

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD)
2022/10/16 23:49:43(最終返信:2022/10/17 08:13:53)

[24968142] ...それともPS3の方が画質がよかったりするのでしょうか… ご教授お願い致します。 機種による差はあるかもしれませんね。 PS3は出た当時価格のわりに高性能の再生機でしたから、PS3の方がいい可能性はあります。 NinniQさん >最近中古で比較的安く当機が出品されていたので手に入れました... 詳細


[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/09/03 12:10:01)

[24809434] ...@今後ブルーレイをどれだけ使うかADSDにどれだけ固執するかも含めて,最低より少し上(30万円〜40万円)のクラスのSA-CDプレイヤーのDAC性能を中心に比較したいと思います。 >nohkun3さん こんにちは よければ現行のシステム アンプ... 詳細


[24851829] REAVONのUBR-X100とどちらがいいでしょうか?

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/07/27 17:20:59(最終返信:2022/08/06 12:13:08)

[24851829] ...REAVONは輸入コストがかかっているし、また映像チップは両者とも同じらしいのでく(ネット情報)、性能的には接近しているのではと思います。 周辺機器は次のとおりです。 どちらがおすすめでしょうか? <周辺機器>...いつもコメントありがとうございます。 コスパを考えたらソニーですよね。 ただ現在のレコーダーとどっこいの性能かなという気がして踏ん切りがつかないです。 読み取りが難しいディスクも平然と再生できてしまうプレーヤーがツボを得た真のプレーヤーだと思います... 詳細


[24829134] REAVON UBR-X100とどちらがおすすめでしょうか?

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/07/10 15:35:36(最終返信:2022/07/30 20:08:19)

[24829134] ...問題なく使っています。ドローンのDJIやバッテリーのAnkerも中華系ですが、我が家にもそれぞれの製品が複数ありますが性能もよく、市場でもその地位を確立していると感じます。 とはいえ、中華系全般的には危ないブランドが多いという印象は変わっていません... 詳細


[24827377] UHD とAVアンプとテレビ

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/07/09 10:34:47(最終返信:2022/07/22 09:31:04)

[24827377] ...当初は規格的に未対応があったりで分ける必要もあったのですが、アンプが対応さえすれば利点は無いと思います。 結果はディスプレイの性能やケーブル(対応は何でも言える(笑))で違うので、ご自身の目でお確かめ下さい。 感性の豊かさ、敏感さも影響しますからね(笑)... 詳細


[24756520] スピーカー

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/05/21 21:36:09(最終返信:2022/06/05 19:08:48)

[24756520] ...>bigbussさん スピーカーケーブルのつなぎ方は基本そうなります。 中華製の電子機器は価格が安い割に性能が高いので、新品の購入がお勧めです。 日本のメーカーでも超高級品を除いて、製造は中国、ベトナム、マレーシアがほとんどです... 詳細


[24746034] うーん、この辺が高価な製品との差なんだろうか?

 (ブルーレイプレーヤー > ヤマハ > AVENTAGE BD-A1060(B) [ブラック])
2022/05/14 18:12:18(最終返信:2022/05/14 18:38:15)

[24746034] ...CDの認識は何度かやると認識されることが多いのですが、まったく無理なこともあります。 本来はブルーレイプレーヤーですから、高価な製品は動画の画質性能などで差があるんだろうと思っておりましたが、こういう機械的な部分での差があるのかもしれませんね。 確か... 詳細


[24735973] スマホリモコンアプリは無くなった?

 (ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/05/07 23:49:17(最終返信:2022/05/08 07:21:45)

[24735973] ...たが グーグルプレイにも無くなっているようで・・・。 もうダウンロードは無理ですかね。 機器の性能は抜群なのでまあ良いのですがサポートが無いのはやっぱり痛いですね。 OPPOのBDプレイヤー等の製品サポートは... 詳細


[23853733] Amazon プライムビデオが視聴できない現象について

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2020/12/17 10:56:28(最終返信:2022/05/05 22:06:37)

[23853733] ...iPhoneで言うとそろそろサポートが切れる6sの時代の製品です。 ネットコンテンツは、その時期の一般的なハード性能に合わせ要求性能が上げて来ており、古いテレビでネットコンテンツ機能が打ち切られる事はよくあります。 また... 詳細


[24727842] 4Kテレビでは無いフルハイビジョン・テレビで使えますか?

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/05/02 14:46:18(最終返信:2022/05/02 19:05:48)

[24727842] ... UHD-BDが見れるようになった、Primeビデオに対応した 4K対応になってアップコンバート性能含め画質がアップした(だろう) とかその辺じゃない? 今のTVで明確に「確実に画質アップしてる... 詳細