[25285793] Dirac Liveのハード的な性能について
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/06/03 15:03:06(最終返信:2023/06/04 13:03:04)
[25285793]
...少し物足りない点もありますが、このAVアンプ(X3800H)のデジタルプリアンプの性能とDDRC-24の性能を比較した場合、このAVアンプの方がオーディオ機器としての性能は高いのでしょうか。 >ねるとん2さん 興味深い製品をご紹介くださったので...このAVアンプを2ch再生専用に利用しようと考えておられるのであれば、両者の性能の違いは気になるでしょうが、そうではないのであれば、バイクと車のエンジンの性能比較を論じるようなもののような気はします。 >Auro3Dさん...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/06/04 09:50:13)
[24724354]
...無駄な消費」を回避して、アンプの性能をフルにSPユニットに供給でき、過渡特性(SP駆動の立ち上がりと減衰)を高度に改善(アンプの性能そのものを利用)でき、顕著な音響...ンデンサ交換は現実的でなく、ゆくゆくは電源タップ 分かるかは、部品の場所や、システムの性能の差も大きいです。 場所なら 電源ケ―ブルより、電源の電解コンデンサの方が、 分かりや...ス開けて普通の電解コンを2千円のニチコンKZにした方がよっぽど効きそうとか システムの性能の差なら 電源ケ―ブルもSPがTAD R1は分かり易かった ところが某社のSPは、アンプ...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2023/05/26 15:04:25(最終返信:2023/05/26 20:31:51)
[25274932]
...リレーが働いてるのでアンプ電源入れても立ち上がって音出るまでってことならそんなもんだと思います。 プラズマですか… 古いですよね。 CPUの性能が低いのでしょう。 処理に時間が掛かるのですね。...
[25264482] ネットワークオーディオとしての性能はどの程度でしょうか?
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/05/18 00:15:02(最終返信:2023/05/21 16:43:41)
[25264482]
...この機種でアマゾンミュージックを楽しみたいのですが、ネットワークオーディオとしての性能はどの程度なのでしょうか。先般、マランツのCINEMA50を購入して自宅でアマゾンミュー...ほかに音がよかったのですが、このソニーのAVアンプも同等でしょうか。それともおまけ程度の性能なのでしょうか。Roon Testedに対応しており、ネットワーク機能が強化されているの... >この機種でアマゾンミュージックを楽しみたいのですが、ネットワークオーディオとしての性能はどの程度なのでしょうか。 高級オーディオNASなどからDSDネイティブ聴くとかなけ...
(AVアンプ)
2023/05/13 11:59:00(最終返信:2023/05/15 04:00:32)
[25258231]
...AtmosやDTS:Xなどの最新のオーディオフォーマットにも対応しています。 ただし、アトモスなどの天井スピーカーを設置する際には、AVアンプの性能だけでなく、部屋の形状や天井高なども考慮した上で、適切な位置にスピーカーを設置することが重要です。...
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/04/29 11:02:45(最終返信:2023/05/14 10:10:51)
[25240373]
...サポートスタッフも素人レベルなのでSONY/AN1000の購入は見送りとします。 SONY製品の高価格製品は、値段の割に性能が対した事がないのもマイナスポイントです。...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/05/10 18:59:45(最終返信:2023/05/12 15:51:58)
[25254898]
...Coreアプリを入れコントローラーとして機能させ、RoonサーバーからAirPlayで再生することができますが、音質的にはRoonの性能が100%発揮ではないと思います。 お時間かかってしまい申し訳ございませんでした。 このような回答になり申し訳ございません...
[25234339] CINEMA40とDENON AVR-X4800Hの違い
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 40 [ブラック])
2023/04/24 12:17:29(最終返信:2023/05/08 19:27:38)
[25234339]
...! 2022年9月以降に発売のモデルは価格に見合った性能が得られない、 言い換えれば新しい価値観で価格と性能を考えなければいけないように思います。 シュリンクして...chあれば十分で、今どきの多チャンネル化にはあまり興味が無いのですが、 AVアンプの基本性能にはこだわりを持っています。 その結果、メインルームではSR8015、リビングではRX-...カスカで 単に上位機種の筐体を流用しただけにしか見えませんでした RX-A8Aの価格と性能をベースに検討した結果 どうしてもCINEMA40に総合的な魅力を感じることが出来ず R...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2023/05/07 00:47:14(最終返信:2023/05/08 13:20:24)
[25250482]
...解像度しか書かれていませんが、双方で表示出来る信号で同一出力されます。 同時出力はしないので、その場合だと各々の最高性能?が出るという認識でいいんでしょうか? ヤマハアドバンテージ RX-A4Aには、HDMIによる信号変換を行う機能があります...
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR6100)
2023/04/25 13:18:15(最終返信:2023/05/07 02:27:43)
[25235655]
...実際に使いこんでみないと分かりませんが、AN1000のピュアダイレクト、360、DOLBYATMOSモードの性能次第でしょうか。 夏に近づくと、サザンなどの湘南サウンドや、カリフォルニアサウンドなどが聴きたくなるので...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/05/01 22:19:30(最終返信:2023/05/07 02:00:16)
[25243971]
... はわからないのでなんともです。 AVアンプの性能としては、現行の機種を眺める限りでは、 5.1ch機よりATMOS対応の7.1ch機の方が全体性能が上なので、 ATMOSに関わらず上級機を選んだ方が良いとは思います...
(AVアンプ > DENON)
2023/04/16 09:05:39(最終返信:2023/04/16 12:50:56)
[25223548]
...同じ解像度でしか出力できません。 当然ですが ソースが何か?で変わりますよね。 オートは出力先の性能を考えて出力しています。 違う性能の場合は何も出なくしてしまいます。 TVがオフなら良いともいますけどね…。 ...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/12 07:39:03(最終返信:2023/03/21 10:43:00)
[25093492]
...audysseyは上方を無理に音を広げないけど空間にはちゃんと音がある 定位の重心が低く 音の輪郭は太めな気がします 低域は膨らみを感じるので性能の高いウーファー持ってる人有利かなと 上部の音は販売員さんによってはレベルを+1dBくらいに すると心地よい効果が見込めると言う方もいます...
[25182271] Chora806におすすめのアンプ探してます
(AVアンプ)
2023/03/15 16:56:33(最終返信:2023/03/19 19:12:42)
[25182271]
...「Chora 806」というちょっと大きいスピーカーを今度譲ってもらうことになったのですが、 このスピーカーの性能を引き出せる手頃な値段のアンプを探しています。 何かおすすめあるでしょうか?特にメーカーにこだわりはありません...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2023/03/17 23:32:45(最終返信:2023/03/18 10:10:59)
[25185036]
...しょう。 PCでは4K120Hz対応するビデオカードが15万円とか20万円する位なので、PS5の性能では限りがあるでしょうね。 AVアンプのスペックの最大出力100w(1ch)みたいなもんですねぇ〜(笑)...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/02/26 10:35:03(最終返信:2023/02/27 12:54:54)
[25159470]
...Netflixとかも最新音声フォーマットに対応しているんですね。しかしやはりアンプは価格レンジなりの基本性能の違いはあるんでしょうか? 当方の書斎シアターは4畳の狭いもので(防音ですが)このような環境でもその傾向はありますかね...ンプに返す機能という説明でした。PS3内のNetflixアプリを使うのでプレイヤーとしてのPS3の性能(ロスレスには対応しても最新の規格には対応していませんが)でアンプに出すだけで不要な気がしましたが...
[25111843] AVアンプとプリメインアンプどちらがいいの?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/01/24 21:02:13(最終返信:2023/02/20 01:32:05)
[25111843]
...>AノートPC→HDMI→テレビ→HDMI→AVアンプ→スピーカー(?) >どちらになりますか? 2だとTVを付けないと音が出ないのと、TVの性能によって音質も制限されるので、1かと。 120万超えのスピーカー買われるなら、kockysさんので良いんじゃないでしょうか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/10/29 19:58:19(最終返信:2023/01/25 14:59:35)
[24985882]
...バーできない低性能です. 素の状態でもそこまでの性能しかないDACを,大電力のパワーアンプと同じ筐体内で駆動するので,さらに性能低下して,上に...前の700シリーズである4700は,AKMの高性能DACを使っていました.ところが,製造元の火災でTIの安いDACに変更になってしまいまし...の,TIの安いDACでした... それでも,Denonのエンジニアの腕で,AKMに近い性能を出してくれていることを期待していたのですが,測定結果は無残でした... https:/...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 50)
2022/11/20 22:12:21(最終返信:2022/12/31 00:27:16)
[25018395]
...CM9は鳴らしにくく、セッティングもシビアですが 間違いなくスピーカーのランクが1つ上がったと思います。(本来の性能に近づいたというべきか) PM-14S1と比較して現代的な音というか、全音域で解像度の高い音で鳴ります...