[24721565] 新旧SPに古いAVアンプは マランツ デンオン?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2022/04/28 17:13:39(最終返信:2022/05/11 10:30:52)
[24721565]
...映したいからです。 また、サラウンドの予定はなく2ch再生です。 そこであらためて考えると 小型テレビではAV性能はそれほど必要では ありません。 そうすると、AVアンプのHDMI出力は1つで、 HDMI分配器により2台のテレビに分ける方法があるのですが...DACの192Hz24bitは、192Hzだけでハイレゾ対応でしょうか? ハイレゾ対応と言うだけで、 DAC性能は192Hz24bitをクリアしているものでしょうか? また、今検討のプリメインアンプでは、同機能のDACは何Hz何bit品が搭載されているのでしょうか...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/05/06 13:20:06(最終返信:2022/05/09 11:21:06)
[24733637]
...マニアにとっては「そんなことは当然」といった雰囲気ですよね。業界のプロパガンダがよく浸透していると言えましょう。 すべての性能がカタログ数値化されていないのはたしかですが(DF然り)、なにがフェイクかの判断が問われる昨今、「数値化(計測)できない差ってなんなのですか...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/05/06 18:39:40(最終返信:2022/05/07 11:07:56)
[24733979]
...8Kがお求め易くなってから買い換えるつもりです。 音質よりもPS5の機能に対応しているかどうかを最優先しています。 その次に自分が求めている性能や機能があるかどうかです。サラウンドやハイレゾ対応、ネットワーク関連など。あまり音質に詳しくないので今よりも良くなれば…...
[24720290] メインスピーカーのインピーダンス4Ω?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/04/27 18:08:12(最終返信:2022/04/27 20:32:56)
[24720290]
...スピーカーはホイホイ買い替えるものではなく、 長く付き合うものです。 AVアンプはテレビの音も使うので聞き取り易い性能の高いものがおすすめ、一枝梅子さんと同意見です。 ...
[24293216] FIRE tv stick 4k Amazon music HDでハイレゾにならない
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2021/08/16 18:31:49(最終返信:2022/03/27 12:32:20)
[24293216]
...HD FIRE tv stick4kで24bit 192kHz再生できるってみたんですが、端末の性能が16bit 192kHzになってしまいます。 FIRE TV stickはアンプのHDMI4番目に付属のHDMI10cm延長ケーブルを使い接続...マランツのsr6008でデコードしたブリアウトをピュアオーディオに繋いで聴いてます。 ありがとうございます!! 試してみたら端末の性能24bit/192kHzで表示されました!...
[24666955] Amazon musicのUltra HD再生
(AVアンプ > マランツ > NR1609 [ブラック])
2022/03/25 03:16:43(最終返信:2022/03/26 02:06:21)
[24666955]
...HDコンテンツの再生が出来ていないように見えます。具体的には24bit/48kHzのコンテンツの再生で16bit/48kHzのように「端末の性能」や「現在の音質」が低くなっています。(画面のスクリーンショット) Amazon musicの音質設定の「Ultra...
[24365965] Fire TV Stick 4Kの接続について
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [シルバーゴールド])
2021/09/27 15:09:09(最終返信:2022/03/24 18:15:56)
[24365965]
...NR1710の電源を切ってパススルーでTVから音声を出すと端末性能が「24bit/192khz」となりますが、 NR1710の電源が入った状態だと端末性能が「16bit/192khz」となり24bit再生ができません...何か設定で解決する方法はありますでしょうか? ふるっちんさん、こんばんは。 >NR1710の電源が入った状態だと端末性能が「16bit/192khz」 Amazon musicを表示して、設定の変更で解消できるのではないかと思います...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/02/27 15:32:03(最終返信:2022/03/07 01:33:29)
[24624008]
...トータル安上がりで満足度も高いんじゃないかと思ったり。。もちろんプロジェクターの大画面は圧巻ですし、機能性能も進化してますから、魅力的ではあります。 プロジェクターは設置など大掛かりになるでしょうから、メリットデメリット含め...
[24634454] amazon musicのdolby atmosについて。
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2022/03/05 23:16:54(最終返信:2022/03/06 11:58:08)
[24634454]
...本件と関係ないかもしれませんが、ULTRA HDの曲も24bitが16bitになります。 (端末の性能の表示も16bit/192khzになってます) スマホでHEOSで再生すると、24bitにはなります...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/02/23 22:24:07(最終返信:2022/03/02 19:46:57)
[24617058]
...ゆくゆくスピーカーも増やしてってとかだったこれが最適化は別としてこういうやつを買うってことになるね ※スマホのカメラ性能がいい機種を教えてくださいって質問で“カメラ性能”を値段とか気にせず超高性能カメラが欲しいと取るか、一般的に考えるそこそこ...
[24612432] 【質問】AmazonMusicで24bitにならない(同じ症状)
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/02/21 15:39:31(最終返信:2022/02/27 19:57:16)
[24612432]
...自分の耳は特に良い方ではないので、16bitと24bitの違いはわからないかもしれませんが、せっかくアンプの性能が高いのに活かしきれていないようでモヤッとしています。 何か足りない設定などあるのでしょうか? ご教示頂けますと幸いです...
[24606584] MACBOOK AIR M1(2020)にDACって
(AVアンプ)
2022/02/18 12:52:23(最終返信:2022/02/18 16:36:32)
[24606584]
...4bit程度の音源に対するMacbook Air搭載のDACとヘッドフォンアンプの性能はどうか、ということになりますが、実際にノートPCやスマホを計測してみると実にじゅうぶんな性能で、外部DACの意味はないことを悟ります。据え置きタイプのDAC(ヘッドフォンアン...残念ながらMacbookを持っていませんが、Appleは過剰なスペックを追うことをしない一方、基本性能で手を抜くことはないでしょう。 強いて言うとPCのアンプは駆動力が低い(出力インピーダンスが高い)傾向があり...
(AVアンプ)
2021/10/25 19:30:19(最終返信:2022/02/14 07:05:24)
[24413328]
...R1710を使っています。 PCのAmazon Musicプレーヤーソフトから、 端末の性能:24bit/192kHz で認識されています。 他スレでも問題になっていますが、 F...できるようにしています。みなさんご指摘のように、HDMIで受けてくれるAVアンプが十分な性能のように思われますので、当初はPCからHDMIがよろしいかと思います。 DACの味付けと...されてるM-CR612での検証についてですが、 1の光デジタル出力は恐らくテレビの出力性能で上限があります。うちの古いLG機は取説に表記があり、24bit/48kHz が上限で、...
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2022/02/12 11:33:28(最終返信:2022/02/13 11:10:56)
[24594776]
...同軸の方が上回って聞こえました。 しかし、同軸からアナログへ変換するDACの性能、同様に光からアナログへ変換するDACの性能によっても結果が変わってくると 思われます。 従って、一概にどちらがいいとは言えない気がします...
[24586275] Fire TVでのAmazonMusicで端末の性能が…
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/02/07 19:26:09(最終返信:2022/02/08 19:28:50)
[24586275]
...のハイレゾ音源再生をAmazonMusicで楽しもうと思っていたのですが、いざ設置してみると端末の性能が16-bit/48kHzとなってしまい、ハイレゾで再生されません。 AmazonMusicの音質設定画面も見当たらず...
[24317028] FIRE TVの Atoms再生でSURROUND:AIが使えません
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2021/08/31 19:12:04(最終返信:2022/02/02 23:16:16)
[24317028]
...音の解像度は、一回り上で、VOD配信の音とは思えないくらい素晴らしいです。さすが3世代違うと別物の性能ですね。 とういうことで、対策が出るまで、UHDやBDでのSURROUND:AIをのんびりと楽しむことにします...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2022/01/17 19:50:20(最終返信:2022/01/22 14:53:56)
[24549666]
...通したところで違いが判るとは思えませんので便利な方で。 2系統のHDMI出力があるので アンプとTVを分けたら? 違いが出るかはモニター側の性能かな? (笑)...
[24519030] 2チャンネルでもサラウンドをはっきしますが
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX90)
2021/12/30 12:40:46(最終返信:2021/12/30 12:40:46)
[24519030]
...SONYのブルーレイプレーヤーUBP-X800M2を使うと5.1チャンネルのブルーレイディスクの場合もっと性能をはっきします、もちろん1枚5.1チャンネルのディスクが有ります。...
[22833653] 自宅で22.2CHを構築している方はいるのでしょうか?
(AVアンプ)
2019/08/01 23:32:11(最終返信:2021/12/26 11:08:36)
[22833653]
...と思います。 例えになるか分かりませんが、22.2chはガンダム(性能第一でコストや生産性は2の次)で、ジム(量産型ガンダムで性能はガンダムに劣るがコスト・生産性を考慮した物)にあたる物がないと普及しないと思います...その価格に驚き。 今ではアマゾン経由でほぼ無制限に楽曲が手に入ることが信じられません。 アンプやスピーカーの性能に依存はしますが、10年前には楽曲を手に入れるだけでも苦労する時代だったのですね。 確か数年前まではPC経由での再生が主流でしたので情報の進化はやはり速い...