[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68
(スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2022/07/05 17:45:59)
[24615812]
...できる限りアップデートは先延ばしにするつもりです。 ノートパソコンはとにかく軽くて、持ち運びしやすいことを重視して、性能は二の次にしています。 持ち運ばない場合には、ノート形状よりも、液晶一体型を選ぶかなぁ・・・・・・...購入価格なんと19000円(税込み)でした。 液晶がTNなので角度が変わると色が変わるのですが、軽いし必要十分な性能なので問題を感じていません。 気が付くと、メイン、サブ、ノートのCPU世代が6世代7世代なので、win11は入れられない...
[24559812] 続6 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/01/24 00:41:59(最終返信:2022/07/04 23:22:20)
[24559812]
...のプロジェクトでは、恐らく最高峰に到達できたという確信があります。 結果的には、優れた性能のHiFi プリメイン(インテグレーテッド)アンプ群を採用したことも、非常に柔軟な調整を...5KHzくらいまで可能な20cmクラスとなると93dB/W前後で出ていて 低歪みとなると性能も高そうです、 5kHzから伍して使えるツィーターの選択が難しそうですね。 FOOさん...4kHz/32bit処理は魅力的だし この辺は、ラズパイやら 似たようなボードPCの性能アップで近づいていくような気がします。 PCとか、AVアンプは 扱う電力が大きくてスイ...
[24811821] MAGICO A3 専用アップグレードスパイクの件
(スピーカー > MAGICO > MAGICO A3 [ペア])
2022/06/26 21:58:36(最終返信:2022/06/28 23:31:52)
[24811821]
...POD8を使っている訳ではないので無責任な立場からとなりますが、マジコのメーカーのことを考えると単なるドレスアップと言うよりは、組み合わせた状態で性能がベストとなるようにしっかり攻めているような気もします。 また、最近のマジコは再値上げやS3MkUも販売終了になったりと...
(スピーカー > KEF > KC62 [カーボン・ブラック 単品])
2022/06/08 07:27:21(最終返信:2022/06/27 22:07:38)
[24783142]
...5クリック目で爆音!+60dB以上がでてその後、フルまで上げても+10dB程度しか音量が変わらないのは(マイクの性能もありますが)おかしいと言っているのですが・・ 多少のレベル差ならパッシブATTをLINEに入れることも検討していましたが...
[24534470] 買い換えるかサブウーファーを足すか??
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2022/01/09 09:12:18(最終返信:2022/06/23 03:34:18)
[24534470]
...MusicからAirplayです。 RX-V4Aならばサブウーファーレベルの調整は可能かと思いますので、submini2の性能も活かせるかなとは思っています。 どうなるか分かりませんが、興味本位でやってみます! 二部屋くらいまたぐとしっとり眠りにつけます...
[24688490] リビングシアター・ちょっと夢のある質問
(スピーカー)
2022/04/07 10:09:30(最終返信:2022/06/22 16:57:46)
[24688490]
...フリータイ厶で変えて貰おうとしたら、別のお客がさっさとB&W 指名してました、以降某モニターは出番なし。好き嫌いではなく、基本性能が違ってる感じでした。 >スピーカーが一生使えるならフロントだけでも 50年くらい使ってる人もいますね...そろそろ最新モデルに変更したいと思ってますが、 購入候補はヤマハのRX-A6Aです。 マランツの同性能のモデルになるかもしれませんが。 音楽も時々聞きますが、AirPlayでIPadに保存された曲かAmazon...
(スピーカー > モニターオーディオ > STUDIO BK [Black ペア])
2022/06/04 01:42:00(最終返信:2022/06/04 01:42:00)
[24776731]
...オーナーとしては涙目の価格ですが、絶対に買いだと思います。 定位が良く、癖のないスッキリした出音で、基本性能はきっちり20万超えのクオリティです。...
(スピーカー > ヤマハ > NS-P41 [スピーカーx5、ウーファーx1])
2022/05/28 22:51:50(最終返信:2022/06/01 00:33:11)
[24767378]
...まずはじめに理解するべきは、 光端子出力(=S/PDIF)は、DVD時代の規格なので、 今となっては時代遅れで性能が低いです。 今更無理矢理使うようなものではないです。 AVアンプを使うなら、映像系を PC→[HDMI]→AVアンプ→[HDMI]→モニター...
(スピーカー > Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1])
2022/05/24 08:03:33(最終返信:2022/05/24 12:45:04)
[24759819]
...フロントの音質アップする事はできますか? 無駄かな・・・ >tsun297さん 私も無駄だと思います。 元の性能が駄目です。 多少の雰囲気は変わる筈。 >kockysさん >YS-2さん 返信ありがとうございます...
[24743679] ネットワークオーディオのアンプについて
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2022/05/13 10:40:10(最終返信:2022/05/23 22:15:29)
[24743679]
...WXA-50はまだ新品を売っているショップ(通販)もごく一部あるようです。 大音量や目の覚めるような瞬発力や低音にゴリゴリの制動力を求めなければアンプ性能も満足できると思いますし、仮に後からアンプを外付けする場合でもRCA OUTを利用してネットワークプレーヤー&DACとして使えます...
(スピーカー > DALI > MENUET SE [ペア])
2022/03/19 08:26:10(最終返信:2022/05/22 19:47:42)
[24656584]
...)φさん 標準では無理です。 取り付けようと思えばDIY出来る方なら容易でしょう。 取り付けても本来の性能は出ないと思いますが。 https://dm-importaudio.jp/dali/lineup/speaker/index...ン・オンウォールなら壁設置が前提の製品ですので ご検討されては如何でしょうか。 あくまで個人的な感想ですがオベロンのツィーターは 結構な高性能・高音質です。 ウーファーが負けているようなバランスに私は感じています。 オベロン3の内部を写真掲載したレビューを以前に出していますので...
[24737230] 今年の夏で販売開始後2年、余り値段下がらないよね
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/05/08 19:50:38(最終返信:2022/05/18 11:44:11)
[24737230]
...消えるかしますよ。 あと、オーディオ離れというより、ネットの配信を使う人が増えたのでしょう。小型の機器も性能が上がってきて充分という人も多いでしょう。 高い金かけて高い機器で音楽を聴くというのは、もう金持ちくらいでしょうね...
[24344492] LS50METAに合うプリメインアンプとCDプレーヤーは?
(スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア])
2021/09/16 02:12:38(最終返信:2022/05/15 12:25:57)
[24344492]
...#SoundQualityLab #エージング #BurnIn (エージング/Burn in) スピーカー 性能改善プログラム https://www.youtube.com/watch?v=OlDaOQi1...
(スピーカー)
2022/05/04 10:54:33(最終返信:2022/05/05 11:30:45)
[24730440]
...私はスーパーウーファーみたいな低音感が苦手なので更にセッティングで軽い出方に向けています。 クリプトンのはツィーター性能がなかなか高いのでケーブル遊びは楽しいですよ。 特に違いを表せる方に思います。 またピアノ仕上げのは内部配線がトリプルCにされてたり...
(スピーカー)
2016/01/21 18:41:04(最終返信:2022/05/04 07:04:16)
[19511773]
...私がコストパフォーマンスが優れていると感じるのは一つの機器につき50万くらいの価格帯ですかね。 私見ですが、機材の性能をフルに発揮した状態で比較したらそれ以上の価格帯の製品(ビンテージ等、一部の製品を除く)は単に“好みの問題”と言ってしまってもいいかと思っています...
(スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2022/01/28 22:21:10(最終返信:2022/04/30 12:34:44)
[24567845]
...いと、 スピーカーの性能を出し切ることは出来ないと経験上思っています。 目安としては、無難なところでアンプとスピーカーは同額、 スピーカーの性能をなるべく出し切りた...てくれる、大好きなスピーカーです。 これから先広い部屋に引っ越したりするときには、もっと性能を活かせるセッティングなど、気長に付き合っていきたいと思っています。 荒れそうなテーマ...。 そういう意味では、他の家電製品と何ら変わることはありません。 家電の場合、安い製品は性能が弱い、機能が少ない、容量が少ない等高い製品と差が付けられています。 同様に、オーディオ...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 706 S2 [ローズナット ペア])
2022/02/16 12:17:37(最終返信:2022/04/30 12:12:01)
[24602963]
...ずらしても2倍あたりが限度です。 10万のアンプに20万のスピーカー→アンプの性能を最大限生かす方向性 10万のスピーカーに20万のアンプ→スピーカーの性能を最大限生かす方向性 20万のアンプに20万のスピーカー→無難な方向性...というように「いま好きな音」を選んでもそれが正しいという確証はないのです。 残念ながら、前記したようにオーディオの性能は金額に左右されます。 ですので、予算の範囲内で製品を選ぶしかないわけです。 ときどき、予算の振り分けは5:3:2だとかスピーカーに7割とか書く人がいますが...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2021/01/30 16:35:58(最終返信:2022/04/30 12:05:42)
[23936227]
...低音が無しとか書かれてますが低音もハッキリ出ます おそらく低音無しや音が物足りないと思われたのは、繋げたプリアンプの性能が良くなかったんだと思われます。 マランツのアンプとの相性抜群で音のメリハリ解像度は最高です。 >su-metalさん...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品])
2022/04/11 19:03:43(最終返信:2022/04/29 07:46:24)
[24695375]
...今は検討の必要が無いにしても、7畳の空間で804鳴らす為には、強力なアンプが必要で、音量を上げなくても性能発揮できるのはデノンのPMA SX1です。これですと、狭い空間でも音が詰まることが無いです。理想は...
[24708753] デスクトップオーディオついて教えてください(予算100万円前後)
(スピーカー)
2022/04/20 10:16:58(最終返信:2022/04/25 21:50:46)
[24708753]
...アクセサリーに投資した方が良いと思います。 どちらも良い機材です。 もし現状に満足できていないとするならば、その性能を発揮できていないのかもしれません。 モニター系の音がお好みでしたら、PCデスクの上に重量級のオーディオボードを乗せ...