(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1)
2022/06/12 17:08:07(最終返信:2022/06/14 12:48:26)
[24790083]
...ひかりテレビショッピングが返品を言ってくるのはまぁ妥当だと思っています。 とはいえ東芝は補修用の性能部品を製造打ち切り後6年は持っていないといけないので、今回みたいなケースだと大変そうですね。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/05/20 12:54:27(最終返信:2022/05/23 15:41:42)
[24754321]
...ヘッドホン出力については対象だと思いますが、この製品のアナログ回路にアップコンバートのメリットを感じられる性能があるのかどうか…。 >QueenPotatoさん ご回答をありがとうございます。 ご記載の箇所を見ましたけれど...その辺が本当の所知りたいのです。 「この製品のアナログ回路にアップコンバートのメリットを感じられる性能があるのかどうか…。」そうかも知れませんが(笑) >Bluetooth送信時やヘッドフォンへ、ハイ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2022/05/11 10:31:09(最終返信:2022/05/22 19:50:05)
[24740750]
...気にかけていましたが、ほぼ直ったとのこと、良かったですね。 わずかのデスクですが、光ピックアップの性能の劣化が大きいと思いますが、 デスク自体の汚れかも知れないので一度石鹼水を含ませたタオルで内側から回転させながらやってみてください...
[24749381] AMラジオで音量を絞った際の雑音について
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/05/16 18:18:21(最終返信:2022/05/17 17:43:10)
[24749381]
...全く音がしません。 VOLUMEを0にするとノイズが消えるのはミュートがかかるからです。 性能の低い機器では良くやるテクニックで、ノイズの性能はVOLUME 0で測定するので、これでスペックの値がグンと良くなります。...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/19 15:27:15(最終返信:2022/05/17 16:43:46)
[23544471]
...もしこの変換アダプタを使ってきちんとアンテナが接続できたとしても、受信状態があまり良くならない場合は、SC-PMX90の感度が低くMST2(アンテナの性能としては低いです。付属の簡易型FMアンテナ(単なるワイヤー)と同じくらいか少しましな程度)では不十分ということですので...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/10/19 07:34:57(最終返信:2022/05/13 22:01:55)
[24403036]
...コピスタスフグさんとosmvさんから推奨頂きました USBバスパワー駆動DDCの「FX-AUDIO- FX-D03J」は性能面と価格面の魅力の他に日本企画製品である安心も感じました。 また、テキトーが一番さん推奨の REIYIN...サウンドのデバイスの(追加の)プロパティの詳細で、サンプリング周波数とビット深度を「24ビット、96000Hz」にしておくとDDCの性能を使い切ることが出来ます。 >Windows Media Playerは現在も曲を移していたので、サービス終了だとは知りませんでした...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/04/17 16:05:18(最終返信:2022/04/17 17:02:15)
[24704194]
... SACDに関しては、同じタイトルで比較すると素人にもわかるレベルで違います。もちろん再生機器の性能にもよるでしょう。 >KIMONOSTEREOさん 早速の返信ありがとうございます。 そうなんですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/04/09 18:51:16(最終返信:2022/04/11 07:20:49)
[24692272]
...「Bluetoothはありがたい」という声はありますが、アクアマリン☆彡さんのようなご意見は無いようです。 今どきのスマホであればその性能も関係しません。ただし音量はスマホ側で絞られている可能性はあります。音質が「非常にこもる」のは不可解ですが...
[24624534] カセットをSDカードに録音すると無音部分でもツーと音がします
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/27 20:00:07(最終返信:2022/03/02 21:57:31)
[24624534]
...>もうこういう仕様なのかもしれませんね。 仕様というのは、そうあるべき動作や性能を指すのですが…。 この場合は、言うならば、性能や実力でしょうか。その程度の性能。その程度の実力。 まあ、言葉の定義はどうでもよいですが…...同一ロット(同じ時期(極端に言えば、同じ日に同じラインのすぐ隣りで)に生産されたもの)の可能性が高く、その場合は同じ品質(性能、不良)の可能性が高いです。ですから、お店での製品交換は、今回の場合避けた方がよいです(改善なしの可能性あり)...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/08 20:31:04(最終返信:2022/02/10 20:59:40)
[24588164]
...が悪い)可能性が高いので、電波状態の問題かもしれません。その場合は、TY-AK2はそんな性能なんだと諦めてください。 念のため、次の方法を試してみてください。 TY-AK2の電源...ます。 雑音は音声がない場合は、聞こえません。 音楽でも同様です。 多分、東芝の機械の性能の問題ではないかと。 電源コードは、10分ほど抜いておいて差しなおしましたが、改善しま...ん >雑音は音声がない場合は、聞こえません。 音楽でも同様です。 >多分、東芝の機械の性能の問題ではないかと。 雑音はかなり大きいのですよね? だったら、不良でしょう。 製品交換...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/01/09 14:19:27(最終返信:2022/01/29 18:41:56)
[24535019]
...そもそもアンプの違い自体がまだよくわかりませんし、、、 なぜか廃版になってしまいましたが、こういう直線基調のデザインが好きですね。性能はオーバースペックで持て余してます。 https://jp.yamaha.com/products...
[24544978] JBLスピーカーL52Clssicを繋ぎたいのですが、どうでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/01/15 05:49:22(最終返信:2022/01/16 11:38:10)
[24544978]
...拝聴できましたら幸いです。 yukitubakiさん、黄金キャットさん >B&W の方が汎用性がアップ 解像性能が高いですね、設置やスピーカーケーブルの違いもよくわかり、ダメだと、はっきり出てきます。 判定がすぐつくので...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/12/22 14:50:37(最終返信:2022/01/15 12:48:07)
[24506514]
...A-A9の方が音の立ち上がりが鋭く音場が広く、緻密です。A-A9の上流につないだ単体DACと、M-CR612の内蔵DACとの性能差もあるかもしれませんが。) アンプの電源とボリューム操作を別リモコンでするのにどれだけ負担と感じるのか...
[22784531] ビクター限定商品同士のお薦め・商品比較についてご質問
(ミニコンポ・セットコンポ)
2019/07/08 11:47:48(最終返信:2022/01/03 06:25:39)
[22784531]
...見慣れたオンキョー製品でコンポタイプの一体型(CD無しですが)TX-8250(ネットワークオーディオプレーヤー+アンプ+チューナー)などはアンプの性能も良くてハイレゾ対応でコスパ良いです。約4万 スピーカーはロングランで人気のある小型ならDALI社のメヌエットがペアが約9万+ハヤミのスピーカー台約1万...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/02/06 14:55:20(最終返信:2021/12/26 19:07:31)
[23949926]
...主に使うのが夜のため、 ボリュームを10〜25程度(最大50)で聞くこと多いです。 しかし、音が小さいとスピーカーの性能の悪さが目立ちます。 逆に25〜50あたりの音量で聞くと スピーカーからでる高音・中音・低音のバランス感が良くなります...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2021/05/25 22:42:09(最終返信:2021/10/22 10:52:37)
[24155168]
...最近こちらのコンポを購入したのですが、付属のスピーカーで聴くと高音がなんかシャリシャリしていて正直微妙でした。 付属のスピーカーの性能があまり良くないのでしょうか? もしスピーカーを交換して解決出来るのなら、おすすめの手頃な価格のスピーカーを教えて頂けるとありがたいです...jp/SonyInfo/News/ServiceArea/150723/ (書いている途中で投稿してしまいました、すみません) > 付属のスピーカーの性能があまり良くないのでしょうか? 私が聴いた感じでは中音がしっかりしていて、相対的に高音がやや弱く感じたのですが...
[24405786] M-CR612をキャンセルしようと思っています
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/10/21 06:35:29(最終返信:2021/10/21 21:47:41)
[24405786]
...のため、アンプは低く抑えたい。最大5-7万円くらい <予算無関係に、単純に見た目や基本性能で気になっているもの> ・Arcam Solo Uno <https://av.watc...アダプタで拡張するのもありかと考えている。 以上です。各方面でM-CRのコスパに対する性能の良さも見聞きしましたし、また他スレッドでPM7000Nがいいよとアドバイスいただきまし...(現在廃版)。 こちらはいわゆるアンプ!っていう筐体デザインで個人的に好みです。 アンプ性能自体は同社のA-S801というエントリーモデルとほぼ同等に思えました。(内部構造も似てい...
[24349030] X-HM76 192kHz 鳴りません
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2021/09/18 14:46:07(最終返信:2021/09/19 21:15:05)
[24349030]
...このチェックサイトの信頼度は個人的に9割くらいと思ってます。購入前に参考程度に使ってます。 で、回答としては製品として性能表記に偽りがあるので、素直にメジャー製品に替えたがいいと思います。 但し、そういうメジャー品でもお...ヘッドフォンだったりすればわかるのかもしれませんが、、、私はヤマハのアンプを介してブックシェルフスピーカーで使いますので、アンプ側のDAC性能のせいでわからないのかもしれませんね。 サクラチェッカー、知らなかったです。情報ありがとございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2021/09/01 09:40:11(最終返信:2021/09/04 07:20:05)
[24317827]
...AT-LP60Xなどを買った方がよいのではないでしょうか? PL-570の方がグレードが上ですが、それはPL-570が本来の性能を発揮した場合の話です。 コンポの価格を考えると、AT-LP60Xくらいでも良いのではないでしょうか...