(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N)
2021/01/17 00:40:44(最終返信:2021/01/17 17:11:02)
[23911027]
...気に入っていたのですが残念です。 いろいろ説明受けた結果、野菜の新鮮さとチルドの機能と広さ(真空チルドよりは若干性能ダウンのようですが)を優先して同じ日立製に決定! あとは価格の交渉のみということで、ビ◯ク、コ◯マ...
[23838096] 555HPXと556HPXの違いについて
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556HPX)
2020/12/08 22:57:43(最終返信:2020/12/22 22:56:42)
[23838096]
...使い勝手やサイズ感などでPanasonicが良いかなと考えていますが、展示品限り555と556の展示あり、違いよく分からず。性能や機能など違いがあるのでしょうか? また、606と556と価格差が1万円ないのも悩みどころです。現在使用は450サイズなので...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F606WPX)
2020/12/20 22:29:21(最終返信:2020/12/20 22:29:21)
[23860737]
...こうも違うものかと思いましたね。 エディオンでも最初は、28.5万でポイント10%と高かったので、それほど性能が変わらない、HPXの600Lがヤマダ電機で23万程度と伝えると、HPXの600Lは店頭にない商品なので値引きできないとのことで...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FZ)
2020/12/08 19:45:55(最終返信:2020/12/09 22:27:22)
[23837617]
...シャープやパナソニックの冷蔵庫と比較すると、 70cmX70cmで550Lのサイズ感があるし、 省エネ性能はピカイチみたいだし、 野菜はパナソニックより長持ちしそうだし、 チルドルームは2つに分かれていて...
[23786011] 性能にほれぼれ。キリッとした姿もかっこいい
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-V46J)
2020/11/13 21:40:58(最終返信:2020/11/13 21:40:58)
[23786011]
...以前の冷蔵庫よりも新鮮さを長く保ってくれて、格段に持ちが良くなっている! デザイン重視で買ったけど、結果的にこの素晴らしい性能にほれぼれ。 キリッとした姿もかっこいい、頼もしい存在だ。...
[23726443] こちらの冷蔵庫を使ってる方の使用感教えて下さい
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R46F)
2020/10/14 22:16:21(最終返信:2020/10/17 14:32:43)
[23726443]
...故障した時にPanasonicに買い替えました。 電気代はだいぶ下がりました。 当時みんな電気の大喰いだったので、特段日立の性能が悪いということはなかったです。 Panasonicを買う時は、みんな省エネになっていました。 よく聞くのがBDレコーダーが夜中に煩いと...
[23701258] 冷気の通り道を確保して収納できるのですか?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U14D)
2020/10/02 20:27:20(最終返信:2020/10/03 08:49:46)
[23701258]
...バスケットを使い、普通に差し込んでいる分には問題がありません。 4段ともバスケットを使わないと、冷却性能が落ちるとありますね。 解決しました。 簡単に言うと三菱の説明書の書き方が悪く あの絵だけでは、引き出しの真下に近い前側に...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E)
2020/09/22 20:10:58(最終返信:2020/09/27 15:07:28)
[23680778]
...但し両方ともメーカー在庫が無く納期が2〜3ヶ月かかりますとの事でした。容量的には日立が良かったのですが、冷凍性能に惹かれて三菱のMR-WX70Eに決めました。地方の為価格は参考にならないと思いますが店員さん曰く「決算セールなので頑張ります」との事...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PD28F)
2020/09/22 19:39:44(最終返信:2020/09/22 19:39:44)
[23680703]
...前使用ものに比べ普段の音がうるさい換気扇が回っている音取説には、異常ではないと書いてあります。 耳が遠い私が、感じる位なので大きい音だと思います。性能のところに運転時の音のレベルも追加したほうがいいのでは思います。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E)
2020/09/14 13:51:31(最終返信:2020/09/21 15:07:01)
[23662424]
...ニューモデルも来年ではないかと勝手に思ってました。 たとえモデルチェンジしても、冷蔵庫はそんなに劇的に性能アップするわけでもないので、安ければ旧モデルでもいいですしね。 700Lの対抗馬は、日立の735Lかパナソニックの650L...
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-20J)
2020/09/13 22:47:22(最終返信:2020/09/19 13:41:13)
[23661472]
...冷蔵庫は夏場に設置すると冷蔵庫自体が温かいから冷蔵庫が冷えるまでに数日かかるんだお 冷蔵庫自体が冷えてないと性能を発揮出来ないんだお でも、あまりにも冷えないなら初期不良だお 購入しました。 10数年前のモデルからの買い替えのため...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW)
2019/09/23 17:07:56(最終返信:2020/09/17 17:10:43)
[22942047]
...。当方で購入した製品に特有の現象か、この製品の問題かは分かりません。ご参考になれば幸いです。基本的性能には十分満足しています。>overture@さん ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX27E)
2020/08/16 07:26:02(最終返信:2020/09/11 15:46:46)
[23602914]
...全然気付かない完全な新品状態レベルですが、個人的に細かいところが気になる性格なのでご了承下さい) ちなみに三菱冷蔵庫自体はとても性能が良く、デザインや色も可愛く、使い勝手も、静粛性の高さも、大変気に入っています。選びに選んだメーカーと製品だけに...
[23618168] 省エネ基準達成率と年間消費電力について
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U14D)
2020/08/23 21:01:32(最終返信:2020/08/24 17:54:05)
[23618168]
...IUSD-18A-W(アイリスオーヤマ) : 175L 省エネ基準達成率101%(2021年度) 年間消費電力282kWh 何か、冷却性能がいいから!のような理由があるのでしょうか? 省エネ基準の消費電力は、それぞれのメーカーによって、異なります...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46F)
2020/07/03 11:51:54(最終返信:2020/08/21 11:06:11)
[23508780]
...日立の出張販売員さんも保証内容ならK's一択だとおっしゃっていました。 購入金額は188,160円と若干当初の予算オーバーでしたが、性能を鑑みれば許容範囲内だったのでこれに決めました。納品は9/15ですので三菱も製造が追いついていない状況のようです...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15E)
2020/03/10 22:03:59(最終返信:2020/08/19 11:16:54)
[23277292]
...ワンルームだと、就寝時など冷蔵庫コンプレッサー音が意外と気になる場合があるので静音性を期待して購入。 静音性能を具体的数値で公表しているメーカーは三菱電機位しかないような気がします。 冷蔵庫届きました。 当たり前ですが...2020年製MR-P17EはLG製のコンプレッサーが付いていました。 P15EとP17Eの製造国はタイ製。 仕様的にどちらも同等性能のコンプレッサーでしょうから、三菱はコンプレッサーを2社購買しているのかな?? レビューにシャープ...
[23540109] NR-F506HPXとNR-F505HPXとの違いは
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F506HPX)
2020/07/17 16:33:29(最終返信:2020/08/09 11:55:57)
[23540109]
...りする だそうです。 参考になれば嬉しいです♪ アドバイスありがとうございます。 505と506は性能に大差がないことが分かりました。 505は在庫がない店舗も多くなっていますね。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S38JV)
2020/07/25 02:26:32(最終返信:2020/07/25 02:26:32)
[23556227]
...まずは技術進歩と機能向上にビックリ!真空チルドの有効性、全体の冷却性能、モーター音静寂性などが、四半世紀違えば当たり前ですけど、こんなに隔世の感があるとは驚きました。とどめは省エネ性能、電気料金が安くなり全く違います。 使い勝手は...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S510FZ)
2020/07/16 00:08:44(最終返信:2020/07/16 07:47:27)
[23536950]
...たら、マグネットが引っ付かなくて不便だ」っいう声は、以前からありますね。。。 以前は東芝って、同性能仕様の商品でも高価な「ガラスドア仕様」な型番と廉価な「鉄板ドア仕様」な型番を併売してたんですけど、最近は高価で売れて儲けのとれる...