(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT3)
2021/06/06 10:06:23(最終返信:2021/06/07 01:33:06)
[24174706]
...切り方次第って気もしますが。 >ブランパン これは「ふすま」使ったパンですよね。 ホームベーカリーの性能と関係ない部分で上手にできるかどうか、って気がします。 でも、『これまでの実績を踏まえた上で作られた製品』なので...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2020/10/10 18:24:56(最終返信:2020/10/12 08:25:56)
[23717574]
...購入する時に製造ロッドによっては3〜4年前の物が来ることも珍しくありません。 だからといって性能の悪い低価格帯の物で新しい物を買う気にはなりませんね。 逆に日本は無駄にモデルチェンジをやり過ぎですね。 性能が劇的に変わるなら有り難いですが。 自分は去年パンも作れる餅つき機を買いましたが...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT1)
2018/03/27 15:36:42(最終返信:2018/03/29 08:31:07)
[21708319]
...フィーリングで選んでも良いと思います。 >technoboさん どちらもX100同士で 比べるとどちらでも性能は優秀なのですね。 一度、家電量販店へ足を運び デザインを見て来ます! ありがとうございました!...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT1)
2018/03/07 13:59:12(最終返信:2018/03/10 06:47:27)
[21656640]
...グルテンフリーケーキ、ミルクジャムの3つが追加されたのが大きな違いだと思います。 外観も色もおなじなので、他の性能/機能はたぶん変わっていないと思います。 さらに前の機種のBMT1000からBMT1001への変化も...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2017/03/05 08:38:25(最終返信:2017/03/11 08:39:19)
[20711246]
...。 それだけでも買い換える価値はありますでしょうか? >民木桃さん こんにちは。 HBって劇的に性能向上するものではないですよ。 例えば、4000円の安いHBからBMT1001に変えたら相当変わると思いますが...
[20622083] タイマー等用「リチュウム電池」の寿命寿命は?
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100)
2017/02/01 22:06:47(最終返信:2017/02/01 22:15:11)
[20622083]
...性能・評価などからこのほゞ機種を購入候補に絞ったのですが、タイマー等用のリチュウム電池が消耗すると時間がリセットされタイマーが不能になるようです。 リチュウム電池は基盤にハンダ付されているので自分では交換できず...
[20491654] GOPAN SD-RBM1001とタイガーのこちらで悩んでます(´;Д;`)
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100)
2016/12/17 19:57:18(最終返信:2016/12/18 07:59:47)
[20491654]
...ビデオカメラを持っていない状況、もしくは、持っていても凄く悪い画像だったとして、 1年待てば、今より凄く良い性能のビデオカメラが買えるかも知れない。 しかし、今買えば、少なくとも記録は残せる(または、今より凄く綺麗な画像で残せる)...
[19873957] 象さんファンなのにパーツ価格がね〜・・・・・・
(ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KW10)
2016/05/14 11:30:53(最終返信:2016/05/14 11:30:53)
[19873957]
...もともと象さんマークは好きで、トースター、グリルと使っており、ヤフオクでkw10の出品をみてウェブ検索したら性能もなかなか良さそうでしたので入札、運よくゲット(12年製、程度上で送込4200円)しました。安く落札したと自慢したら...
[19643050] SD-BMT1001,GRAND X やきたて KBX-A100,GOPAN SD-RBM1001
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2016/02/29 13:45:41(最終返信:2016/03/14 20:53:06)
[19643050]
...グルテンフリーのパンを作ってみたいと安易に考えたのですが、ホームベーカリー初心者の私には難しそうですね(T_T) タイガーのIHという性能がとても良さそうで気になりましたが、グルテンフリー系のパンは粉落とし作業が必要なのですね。 日中家...ご返信いただきありがとうございます。 どちらも粉落とし作業をする方が良いに越した事はないのですね。 タイガーのIHの性能が気になるのでそちらにしてみようかと思います。 貴重な御意見ありがとうございます。^^...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001)
2016/01/11 08:27:52(最終返信:2016/01/13 21:49:39)
[19480277]
...本に比べると粉に対するイーストと砂糖、バターの配分が少ないことに気づきました。 ホームベーカリーの性能が良いから少ないイーストでも十分ということならわかるのですが、そうでもない気がしてなりません。 市販のレシピの配合で次回は生地を作ろうかと思いますが...
[19388950] もう1.5斤用はなくなってしまうのでしょうか?
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2015/12/09 09:58:49(最終返信:2015/12/12 21:21:58)
[19388950]
...パンに影響がある点ですが BMT2000は焼き部分も内面の熱反射ミラーで厚めに作られてますし こね性能もBMS151より向上してますので1,5斤も作る事ができるこの機種がベターとおもいます 1,5斤たべるなら2斤もニーズあるとおもいます...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000)
2015/09/17 20:45:20(最終返信:2015/09/18 11:04:38)
[19148848]
...また価格が下がり落ち着いてくることは今後あるのでしょうか? Aそれよりも、新機種の発売を待ち、そちらを購入した方が良いのでしょうか?こちらの機種と比べ、性能等はどれくらい変化があるのでしょうか?(製品HPとにらめっこしていたのですが、いまいち違いが分からず...
(ホームベーカリー)
2015/07/28 12:21:18(最終返信:2015/07/30 00:17:01)
[19005758]
...食感が違うと嫌う子供って意外と多いですよね^^; 友人の家の象印の機種はBB-SS10ではなかったですか? SS10とHD10、KW10は「焼き性能が違う」ので仕上がりが前者の方が薄皮でパリでおいしいのです...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2015/02/09 20:22:00(最終返信:2015/02/10 11:25:49)
[18457942]
...2斤も焼けますしオススメ ・・・・という訳でもないですね やっぱりインバーターモーターもそうですが焼き性能(消費電力)もこっちがいいですし もちが5000円のは4合まで こっちは1升ですから、パンのこね等も差はかなりあるんでしょうねいろいろと...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-4435W [ホワイト])
2011/10/12 16:27:55(最終返信:2015/02/02 00:06:32)
[13616269]
...パンが取り出しにくくなりますので、その際はパンケースやハネの交換をお勧めします。 なお、ハネには性能上『あそび(隙間)』を設けております。 -----------------------------------...
[18420795] 一次発酵までがメインの使い方の機種選び
(ホームベーカリー)
2015/01/30 10:03:20(最終返信:2015/01/31 10:05:22)
[18420795]
...レシピサイトもあります レシピサイトはガスオーブンの調理目安を記載してるので 電気の場合は自分の手持ちの性能に沿って調理をして下さい ピンキリありますので一概にはコメントし辛いですけど >ma-ma007さん...
[13783511] 米粉100%パンを焼くのに最適機種はなんですか?
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH104-D [オレンジ])
2011/11/19 01:19:31(最終返信:2014/12/30 23:45:03)
[13783511]
...bari1021さんの口コミからこれらの機種には機能の多少による違いがあることはわかったのですが、同じ機能だけで比べてみると性能的には変わりはないんでしょうか?やはり新しい物の方が使いやすいのかな?うちは当面小麦粉は使えないの...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS106)
2014/11/27 15:49:59(最終返信:2014/11/27 19:57:57)
[18212768]
...パナのホームベーカリーBMS106と105はどのくらい性能が違うのでしょうか? 1年違いで発売されたという差くらいしかわかりません。温度センサーは二つの機種にそなわっているのでしょうか? 教えていただければ幸いです^_^💦...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM106)
2014/04/28 21:06:22(最終返信:2014/11/10 15:25:13)
[17459294]
...すみません!“さん”付けるの忘れました!ゴメンナサイm(_ _)m 皮を薄く柔らかくというのは 焼き性能によるとおもいます つまり薄皮をよりめざすならそれなりのHBにした方がいいです miikonさん...
[18118480] もう15000円程度に下がらないでしょうか…
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS106)
2014/11/01 20:22:21(最終返信:2014/11/02 02:15:12)
[18118480]
...BMT1000が茶色だったのと、蒸しパンとか半分にするための容器がついていないっていうのがちょっと不満で、 性能は断然アップしてるのはわかってるけど、昨年のがほしくて… で、Amazonで17800円と教えていただいたので...