性能 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 性能 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

"性能"を検索した結果 2598件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25404747] 36畳の喫茶店のエアコン選択について

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/09/01 15:16:32(最終返信:2023/09/21 13:35:58)

[25404747] ...リビング用一台で十分とか・・・。 当然ながら業務調理ではないので その辺の差は解りませんが、ただ、2×6でしたら相当な断熱性能でしょうからね・・・。(^-^; ... 詳細


[24293666] 除湿が安定しない(できない)

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S28XTRXS-W [ホワイト])
2021/08/16 22:45:23(最終返信:2023/09/21 04:02:00)

[24293666] ...体感温度が狙い通りいってくれないのは残念ですが、 エアコンの再熱除湿という機能にシビアな性能を求め すぎているように感じます。 エアコン除湿は湿度計の表示を下げるのが目的ではな...関係性が見えてくるんじゃないかと思います 私が調べたり経験した中での考察ですが @断熱性能が高い近年の住宅では、弱冷除湿機では外気温が少し高いぐらいでは、室温が適温で壁や家具が冷...できない感じです。(毎回確認しているわけではないですが) 古い家に住んでいるので、断熱性能も高いとは思えないし、24時間換気機能などはないです。 (かといって隙間風が吹くような部... 詳細


[23677125] エアコンの吹き出し口が黒カビだらけに

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2020/09/21 09:59:49(最終返信:2023/09/14 22:27:50)

[23677125] ...確かに過去ルーバー奥に見えたような気がするんですが・・・余り気にならなかったというか、皆さんと比べて私は感覚が鈍いのでしょうかね よほど目立つ・臭う・冷却性能の極端な低下・・・でもない限り、私は許容してしまいそうです まいっか >小役人さん >余り気にならなかったというか... 詳細


[25416500] 大清快は大正解

 (エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-J562DT)
2023/09/10 07:10:57(最終返信:2023/09/10 07:10:57)

[25416500] ...前々から水漏れが始まった25年物のエアコンの入れ替えで取り付けした大清快の18畳用。他社より安価で性能面も遜色なく他社には無い機能もあって大清快して大正解。先ずは無風機能。冷房の風が直接当たらないのによく冷える... 詳細


[19119395] スライム水漏れについて教えて下さい

 (エアコン・クーラー > パナソニック > CS-HX405C2-C [ノーブルベージュ])
2015/09/07 18:20:57(最終返信:2023/09/09 08:05:27)

[19119395] ...空気中に浮遊する カビや 花粉 ホコリを吸い込んで 結露した部分を空気が通過するわけですから フィルターの性能がよくなろうが フィンが 抗菌だろうが 冷房使用後に よほど内部乾燥などを 行わない限りは ある程度は... 詳細


[24950360] 写真の撮り方がズルい

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X223D)
2022/10/03 20:44:53(最終返信:2023/09/05 18:34:10)

[24950360] ...室内機のサイズアップの要因だらけですね 個人的には トラブルの元なので 付加機能のないものが好きです。 エアコン本体の性能は行きつくところまで到達しているので各社似たり寄ったりではあるけれど これら付加機能で 差を付けるくらいしかないのでは... 詳細


[25401426] 冷房時の除湿がほとんど効かない

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-X7123S-W [ピュアホワイト])
2023/08/29 19:57:46(最終返信:2023/09/02 10:20:07)

[25401426] ...快適度(不快指数)はほとんど変わらない。 >steve352さん 冷却動作が停止して湿度が上がるという事は、気密性能の問題かと思います。湿度の流入か発生が原因で湿度は上昇する訳ですから。 レイワンコさん、 アドバイスありがとうございます...三菱電機からの回答は、湿度戻りが起きる原因は @室温低下が早すぎて、除湿モードに入る前に温調オフしてしまう。 A断熱性能が良い住宅 等だそうです。 >steve352さん 音調オフから除湿モードへの切替時間がどのくらいなのか... 詳細


[25403250] 6年前の機種ですが性能違いますか?

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-567CJ2)
2023/08/31 10:16:18(最終返信:2023/09/01 14:14:51)

[25403250] ...気になるのはアプリ機能が違うのか? 他にも何か違いがありますか? 現行型は室外機が殆ど温暖化の波で外気温50℃運転対応とか ですよね。 もちろんグレードにもよるという前提付きですが、パナは結構バランスの良い機種がそろっていますね。 確かエントリーグレードから+50℃でも冷房可能なのはダイキンのみだったのが、... 詳細


[2911821] 真空引き

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P)
2004/06/12 11:00:58(最終返信:2023/09/01 07:49:20)

[2911821] ...型量販店で安かったのでこの機種を購入しました。 まだ使用感というほど使っていないので、性能についてはコメントできないのですが、音はとても静かで良いです。 ただ、真空引きをしても...ないと駄目なようです。 これから購入される方はお気をつけ下さい。 そうですよね。いくら性能の良い上位機種のエアコンを購入しても 取り付け方が悪いと全てパーになってしまうのが、エア...、それをいうなら今までパージで取り付けたエアコン全てがダメになってる事になります。また、性能が落ちるとかの問題も同じ機械を同じ条件で取り付け、比べなければ分からないと思うのですが・... 詳細


[25402428] 冷媒路の詰まりと診断について

 (エアコン・クーラー)
2023/08/30 16:13:01(最終返信:2023/08/31 20:56:18)

[25402428] ...生産中の不純物が取り除けなかったか取付時に配管内に異物が混入してたか おそらく完全に閉塞したわけでは無いので 意図せぬ場所で冷媒が蒸発したりと 本来の性能が出てないのだと思います、 冷媒回路は5年間保証があるので 面倒なので室外機丸ごと交換の方が簡単な気がしますが・・・・... 詳細


[25340404] 効果的に除湿をしたいです。設定はどうすれば良いのですか

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/07/11 23:06:54(最終返信:2023/08/31 11:15:50)

[25340404] ...ば、再熱除湿並の性能か、それを上回るような機能性を持っているものかと錯覚したかもしれません。 貴殿のおっしゃる現象は弱冷房除湿では止むを得ない性能限界と予想されま...最後の手段が残されております。 メーカーは正常と言っているが、カタログ記載のこれこれと性能が異なるので返品、交換したいと相談するパターンです。 通信販売だと厳しいですが、店舗購...本冷凍空調工業会が唱える方法にい準拠してるか否かの問題であって 一般ユーザーは 実際の性能は別として再熱の効果を期待して高付加機能機を購入してると思いますよ。 そもそも再熱除... 詳細


[19975383] 全然部屋が冷えない。

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト])
2016/06/21 21:42:46(最終返信:2023/08/29 09:47:49)

[19975383] ...    あっ、上でももしやと思っていましたが、ようやく解ってきました。 やはり「間取りにエアコンの性能が合わなかった!」と、いうことですね。 機種選定に関しあなたの責任もあるのなら、交換費用がかからなかったのですから...室温の空気をミックスした柔らかい冷風が出る感覚ですね。これが、暑い外から帰ってきた人にとっては涼しくないと感じることはあるように思います。 基本的な性能は高い機種ですし、熱負荷に対して適正な機種を選定されているのであれば冷えないということはないかと。一度交換されるようですので... 詳細


[25354479] 電気代が安くなりました!! (夏)

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/07/22 10:32:08(最終返信:2023/08/28 00:03:45)

[25354479] ...発言にすぎません。 確かにエアコンの省エネ性能は同等グレードで比較すれば10年前の物と今の物は一昔前ほどの劇的な性能の差はないです。 ただしそれは単にスペック表...使用したエアコンと今の新品エアコンとの比較となりそこには明らかに性能差があります、 エアコンの性能は5%/年で劣化すると言われています。 本投稿の前に「電気代が...気代は高くなっているけど、使用量は客観的だしね。。 これ以上の条件を言い出すと 省エネ性能や年間電気代なんて 発表できないからね。 8月分の請求が決定しましたので追記しときます ... 詳細


[25392952] エアコン選択基準

 (エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK2823T-W [ファインスノー])
2023/08/22 17:06:04(最終返信:2023/08/24 08:20:38)

[25392952] ...現代の家は気密性、断熱性能が40=50年前と比べて格段に進歩しているので エアコンは 2.2KW で4.5畳〜8畳  2.8KW   8〜14畳 4.0kw 14〜28畳 が対応できます。 中途半端な8畳用... 詳細


[25383187] 27℃自動運転って、省エネ快適運転ですよね?

 (エアコン・クーラー > ダイキン > AN403AEP-W [ホワイト])
2023/08/14 22:22:31(最終返信:2023/08/18 22:13:46)

[25383187] ...27度の自動運転で私は暑いです。 なので、自動運転を外して冷房運転にし26度設定で涼しくなります。 故障や性能ではありません、使い方です。 スレ主です。アラカンの知識の無い私に、たくさんの回答をいただき、ありがとうございました... 詳細


[25384021] Airrest Rシリーズ、Nシリーズ、Lシリーズの違いについて

 (エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-N22P)
2023/08/15 14:31:51(最終返信:2023/08/16 18:03:29)

[25384021] ...カビ問題を完全に克服した唯一のエアコンだと思います >mokochinさん おっしゃる通りです。画期的な発明と思います。 最も清潔性能にこだわっている日立白くまくんの最上位機種を3台、電気代度外視でカビ自動みはり(温度湿度監視で自動的に送風運転しカビ発生抑止)... 詳細


[24276066] カラッと除湿は優秀

 (エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X22L)
2021/08/07 07:30:25(最終返信:2023/08/14 12:40:38)

[24276066] ...設定温度より徐々に上がっていってしまいますね。 家は、築6年で断熱は、発砲ウレタンのアクアフォームです。 そこまで断熱性能等は、悪くないと思います。 かなり期待してたのですが、除湿の不具合で挙動不審な動作をしたりして、サービスに基盤を変えたりしてもらってますが... 詳細


[24949372] この赤のデザインは欲しかったが

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-FL5621S-R [ボルドーレッド])
2022/10/03 01:27:47(最終返信:2023/08/14 09:06:36)

[24949372] ...また値段も割高だし。 エアコンほど機能が一緒なら横並びなのだから、外観を目立たせるべきだと思いますが、この機種は性能に問題があるみたいですね。 このデザインエアコンに白は不要でしょ。代わりに若竹色模様柄があると赤とセットで買うかも... 詳細


[25365890] 14畳用100Vと18畳用200V、電源交換考えるとどちらがいいでしょう

 (エアコン・クーラー)
2023/07/31 11:22:16(最終返信:2023/08/09 18:28:31)

[25365890] ...余裕があった方が断然良いと思います。 あと、気になると思うのが、省エネ性能ですが、 100vの方が、省エネのことが多いですけど、省エネ性能上がると値段も上がるので、本体の価格差と電気代考えるとあまりメリットないような気がします...6kWにすると +6千円程度です。 色々調べて、次のようなことと認識しています。 ・電圧が高いほうが短時間の性能が良い(早く冷える)が、その後の利用には差は大きくは無い。 ・早く冷えるほうが電気代が安いなどあるとしても微々たる額... 詳細


[25362404] 故障の少ないエアコンを教えてください

 (エアコン・クーラー)
2023/07/28 15:47:37(最終返信:2023/08/06 00:05:59)

[25362404] ...要不要を検討するといいかと思います。 購入時期は閑散期に型落ち商品を買うのが良いかと思います。 1年でエアコンの性能ってほぼ変わらないので、一般的に最新年度の機種はほぼ型番を上げただけで前年と中身は変わらないで値段は発売されたばかりなので高めです... 詳細