(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX)
2008/11/23 10:03:48(最終返信:2023/06/03 17:58:47)
[8678544]
...現在580EXを使用していますが、Uとの性能的な違い等教えていただけませんでしょうか。次の購入は430EXUを考えていますが、やはり大発光のできる580EXUにも心が動かされてしまいます。 580EX...利便性の点での大幅な向上と言えるのではないでしょうか。 クリアグリーンさん ご回答ありがとうございます。私が使う分には性能的に大きな違いがないことが分かりました。もう少し検討し、580EXUor430EXU考えてみたいと思います...
[24874526] 今ならと思う外付けのフラッシュ(ビデオライトも兼用なら尚可)
(フラッシュ・ストロボ)
2022/08/12 11:35:28(最終返信:2023/03/18 10:11:32)
[24874526]
...明るいところに向けてフラッシュを炊いてたので聞いてみて「なるほど プロはそういう使い方もするんだ」とデジタルカメラとスマホのカメラ性能も 上がってるので暗いところでしかフラッシュは 使わないと思いこんでた、と言うか必要ないと思ってましたので;...
[24994955] Canon EL-1 と EL-5 の違い
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2022/11/05 02:02:26(最終返信:2023/03/08 14:57:54)
[24994955]
...EOS-1D X Mark IIIと同等の防塵・防滴構造 EL-5 > EOS R5と同等の防塵・防滴性能 防滴とはいえ雨ふったらだいたいビニール被せるので EL-5でも同じかとも思うのですが ファンなし+ビニールで連射は危ないかな...大光量で使う方には EL-5 だと物足りないんですね。 >ほったて小屋さん > EOS R5と同等の防塵・防滴性能 R5に取り付けられないのに... R3同等にしてくれないと分かりづらいですね。 ビニール掛けたら放熱出来なくて危なそうですよね...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860 III S ソニー用)
2022/11/16 15:55:22(最終返信:2023/02/13 01:36:57)
[25012390]
...V1sはHSS設定にしても1/256のままですが、 このストロボは1/128になるのが正常ですか? どちらも性能、設定内容同じと思ってました。 よろしくお願いします >ジョニー3sさん お尋ねのストロボは前のバージョンは持っていますが...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM2)
2022/11/07 01:39:37(最終返信:2023/01/15 22:53:57)
[24998191]
... あとα7IVで使用してますが、このカメラはIRセンサーがコストダウン仕様でついてないためAWBの性能がイマイチでストロボ撮影でも暖色系に傾く傾向があり、RAW現像時、WBをいじることが多いのが難点です...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用)
2022/10/21 11:35:50(最終返信:2022/11/14 14:44:25)
[24974076]
...白のスタンダードと黒の高容量。 元々エネループを製造していたので富士通のニッケル水素電池はエネループよりコスパが良く性能も同等ですからオススメです。 >with Photoさん TT350Sを選ぶ理由はコスパが大きいので...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2022/07/15 23:36:04(最終返信:2022/09/05 18:27:23)
[24836102]
...一般タイプが出る可能性も残っていると思います。 でも 専用タイプが出ても 600EX II-RTと同じくらいの性能の機種の場合 今のかかくっよりも高額になる可能性はあります。 生産終了だそうです。必要な方は今のうちに...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2022/06/02 10:44:56(最終返信:2022/06/16 19:59:18)
[24774053]
...シュ当てると少しかわいそうな気もします。 失礼ながらさすがに7Dは画質(とりわけ高感度性能)の点で不利ですから、かなり安くなったRPに明るい単焦点等を追加することも検討されてはい...た時は後でどんなにお金を積んでも撮り直すことはできないので、可能な範囲でその時点で十分な性能の機材を投入することをお勧めしたいです。 うちは子供が赤ん坊の頃、安価なコンデジしか使...ょうか? >BAJA人さん 早速の返信をいただきありがとうございます。 やはり、価格と性能は比例するイメージですね。どこまで使いこなせるか、というとこでしょうか 細かく設定しても...
[24586028] TT350をコマンダー、別のTT350をスレイブとして使う
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用)
2022/02/07 17:19:42(最終返信:2022/02/10 08:48:24)
[24586028]
...直後にTT350oのみが発光しているようです 標準的な設定ではアンダー気味であり仕上がり不満です 動作は正常で調光性能が悪いだけかもしれません プレ発光もTT350oが行った方がわかりやすいのですがオフストロボとはそういうものなのでしょうか...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/12/25 01:05:00(最終返信:2022/02/03 22:26:06)
[24510254]
...「写ルンです」的に撮りたい人しか喜ばないと思いました。 SB-5000とSB-910も性能高そうなので悩みますね。 操作性の良さや今までの信頼性の高さを考えると新品のSB-700...0で良いと思います。 >with Photoさん そうですよね。 SB-700は配光性能が高く、光量も丁度良いので使いやすいですよね。 Nikonダイレクトのストロボは全て在...、ハイスピードシンクロの天井バウンス撮影をしたところ1発で決まりました。 素晴らしい調光性能で使いやすいですね。 以前Youtubeでイルコアレクサンドロフさんが何でメーカーが考...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG80 Pro ニコン用)
2021/11/13 20:37:55(最終返信:2022/01/08 12:51:24)
[24444196]
...するのがとても楽なので、 改善されると良いと思います。 スピードが必要な撮影だとTTLの性能はかなり大事ですね。 >娘にメロメロのお父さんさん >純正スピードライトはもう待ちく...による出荷停止のSB5000よりそっちに注目してます。 SB5000を購入しても、調光性能以外の点で、機能てんこ盛りによる操作画面が煩雑で使いにくいらしく、修理できないリスクはあ... SB700の光量に不満を感じ、プロフォトA1Xを併用してますが、大光量ゆえなのか?調光性能の相性が純正より劣るのか?人物の近接スナップ撮影時にTTLだとオーバーになり、仕方なくマ...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST キヤノン用)
2021/12/20 20:16:11(最終返信:2021/12/21 21:23:44)
[24503957]
...中国製のエボルタに対してエネループは国内製です。 Amazon限定のエネループ、違いは文字が青に対して黒になってるだけで性能は同じですのでオススメですね。 yotsuyakazukiさん 返信ありがとうございます 直ったようで良かったですね...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350N ニコン用)
2021/12/03 18:26:02(最終返信:2021/12/07 13:46:53)
[24475667]
...z50を購入してたのですが、手持ちのストロボSB-910では大きすぎるので、小型のものを探しています。 サイズ・性能・価格的にtt350nがぴったりだと思うのですが、メーカーの対応表に載っていません。 対応可のなのか...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2021/11/06 12:33:53(最終返信:2021/11/07 10:02:51)
[24432334]
...室内で部屋で使用したいと思っております。 470の方がいいでしょうか? >anaoさん こんにちは。 本体内蔵フラッシュ明るさの性能(ガイドナンバー:GN)は12(ISO 100・m)です。 EL100は 21(照射角24mm設定時...ISO100・m)(望遠側の照射の場合) 47(照射角105mm設定時、ISO100・m) (望遠側の性能のみ記載) ※ バウンスアダプターなし 上記から考えると、EL100で内蔵フラッシュの倍ぐらい、470EXはそれよりも...
[24296005] GODOX Xpro-C と CANON 600EX-RT
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/08/18 12:53:06(最終返信:2021/08/20 11:08:22)
[24296005]
...返信ありがとうございます >ST-E3-RTは中古でも高価ですから悩んでいます。 600EX-RTの性能を一番生かせるのは ST-E3-RTになりますので 悩みますよね。 sakurakaraさん 書き込み後にご回答いただき恐縮です...
(フラッシュ・ストロボ)
2021/08/17 19:44:17(最終返信:2021/08/18 16:40:16)
[24294929]
...TT685Nと言うフラッシュが Amazonで新品13700円ですが 国産カメラメーカーのフラッシュだと 5万円クラスの性能を有しています >クタクタJさん 純正ならSB-600なら中古なら8,000円程度で購入できると思います...
[23904170] SONYショップでも在庫なし…ホントに発売されてるのか?
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F28RM)
2021/01/13 06:44:04(最終返信:2021/02/26 20:05:54)
[23904170]
...生産が止まり在庫のみなのかなど もしかしたら 時期的な問題もあるかもしれません。 確かに安いだけで、照射角は50o固定など性能での魅力はないですね。 見たところビックカメラさんは2/13現在、価格.comに登録されてないですね...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/01/11 12:08:13(最終返信:2021/01/17 02:37:37)
[23901014]
...同じ機材を使ったことが無いのに勘違いや思い込みで指摘してくる人は私も嫌ですね。 同一機種の不具合や性能確認をしたい時などは特に困りますね。 スピードライトに関しては、ここ数年ニコンは開発に力を入れていないので期待していません...クリエイティブライティング発光の方が安定して使えるそうです。 良い面もありコマンダーや電池周りを更新しないのは勿体ない気がします。 色の安定性や性能でプロフォトA10が良いとは思いますが、大きく高価ですね。 SB-700で足りてしまうことも多いので...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/07/15 21:20:02(最終返信:2021/01/03 17:25:22)
[23536571]
...ますね。 TTL方式が始まったころから 距離情報を使った調光などニコンのストロボ自体の性能は高く お今も負けていないと思いますが ニコンの場合 電波式に対しては 後れを取って...勢いはありますね。 >もとラボマン 2さん >with Photoさん SB-700は性能、大きさ、使いやすさのバランスがとても良いですよね。 TTLの安定性は非常に高く使いやす...まり数は出ないかもしれませんね。 プロフォトのデザインはスタイリッシュでカッコいいのと性能が良いので、 7万円も出すなら高くてもあっちの方が売れるかも。 >リサイクルチャージタ...
[23835858] R5における「580EXU」と本機の違いにつて
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2020/12/07 21:23:34(最終返信:2020/12/14 03:41:51)
[23835858]
...580EXUを購入したのもそれと同時でしたので,まずはしっかりとR5に対応しているのか・・・ということか気になっておりました。基本性能に関しては,旧機種でも問題ないということを教えていただき,一安心してるところです。 これまで使用して...